
使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2023年01月19日(木)のFXニュース(8)
-
2023年01月19日(木)23時15分
【市場反応】週次新規失業保険申請件数は予想外に20万件割れ、労働市場ひっ迫証明でドル売り後退
[欧米市場の為替相場動向]
米12月住宅着工件数は前月比-1.4%の138.2万戸と、7月来の低水準となった。しかし、予想135.8万戸を上回った。今後の住宅着工件数の先行指標となる住宅建設許可件数の12月分は前月比-1.6%の133万戸と、増加予想に反し11月135.1万戸から減少しパンデミックによる経済封鎖直後の2020年5月来で最低となった。
一方で、米1月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は-8.9と、5カ月連続のマイナスとなった。しかし、12月-13.7から予想以上に改善。
同時刻に米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数は前週比—1.5万件の19万件と、前回20.5万件から予想外に昨年9月来の20万件割れとなった。失業保険継続受給者数は164.7万人と、前回163万人から増加も予想を下回った。
米住宅着工件数減少も、製造業の改善や労働市場のひっ迫が証明されたため米国債相場は反落。米10年債利回りは3.41%まで上昇した。ドル売りも一服し、ドル・円は一時128円80銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0822ドルから1.0812ドルまで下落した。
【経済指標】
・米・12月住宅建設許可件数:133万戸(予想:136.5万戸、11月:135.1万戸)
・米・12月住宅着工件数:138.2万戸(予想:135.8万戸、11月:140.1万戸←142.7万戸)
・米・1月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:-8.9(予想:-11.0、12月:-13.7)
・米・先週分新規失業保険申請件数:19万件(予想:21.4万件、前回:20.5万件)
・米・失業保険継続受給者数:164.7万人(予想:165.5人、前回:163万人←163.4万人)Powered by フィスコ -
2023年01月19日(木)22時46分
【速報】米10年債利回りは3.41%まで上昇、週次新規失業保険申請件数が20万件割れ、1月フィリー連銀製造業景況指数も予
米10年債利回りは3.41%まで上昇、週次新規失業保険申請件数が20万件割れ、1月フィリー連銀製造業景況指数も予想上振れ
Powered by フィスコ -
2023年01月19日(木)22時39分
ドル円 128.60円近辺、米指標はおおむね予想を上回る
1月米フィラデルフィア連銀製造業景気指数が予想や前月を上回り、米新規失業保険申請件数も予想より強い結果となった。12月住宅データは、住宅着工件数が予想比上振れした一方で、建設許可件数は予想より弱い結果となった。
指標結果に反応は限られ、ドル円は128.60円前後で上下し、ユーロドルは1.0810ドル近辺で小動き。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年01月19日(木)22時36分
【速報】ドル・円128.79円、ドル売り後退、米先週分新規失業保険申請件数が予想外に20万割れ
ドル・円128.79円、ドル売り後退、米先週分新規失業保険申請件数が予想外に20万割れ
Powered by フィスコ -
2023年01月19日(木)22時34分
【速報】米・12月住宅建設許可件数は予想を下回り133万戸
日本時間19日午後10時30分に発表された米・12月住宅建設許可件数は予想を下回り133万戸となった。
【経済指標】
・米・12月住宅建設許可件数:133万戸(予想:136.5万戸、11月:135.1万戸)Powered by フィスコ -
2023年01月19日(木)22時33分
【速報】米・12月住宅着工件数は予想を上回り138.2万戸
日本時間19日午後10時30分に発表された米・12月住宅着工件数は予想を上回り138.2万戸となった。
【経済指標】
・米・12月住宅着工件数:138.2万戸(予想:135.8万戸、11月:142.7万戸)Powered by フィスコ -
2023年01月19日(木)22時32分
【速報】米・1月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は予想を上回り-8.9
日本時間19日午後10時30分に発表された米・1月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は予想を上回り-8.9となった。
【経済指標】
・米・1月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:-8.9(予想:-11.0、12月:-13.7)Powered by フィスコ -
2023年01月19日(木)22時31分
【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り+19万件
日本時間19日午後10時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り+19万件となった。
【経済指標】
・米・先週分新規失業保険申請件数:+19万件(予想:21.4万件、前回:20.5万件)Powered by フィスコ -
2023年01月19日(木)22時30分
【速報】 ECB議事要旨「最終的な決定は0.75%利上げと同等の効果との認識」
ECB議事要旨「最終的な決定は0.75%利上げと同等の効果との認識」
Powered by フィスコ -
2023年01月19日(木)22時28分
【速報】ECB議事要旨「一部委員は速いペースの量的引き締めを支持」(訂正)
ECB議事要旨
「一部委員は速いペースの量的引き締めを支持」Powered by フィスコ -
2023年01月19日(木)22時27分
【速報】ECB議事要旨「多数メンバーは始め、0.75%ポイントの利上げを支持」
ECB議事要旨「多数メンバーは始め、0.75%ポイントの利上げを支持」
Powered by フィスコ -
2023年01月19日(木)22時16分
【まもなく】米・12月住宅建設許可件数の発表です(日本時間22:30)
日本時間19日午後10時30分に米・12月住宅建設許可件数が発表されます。
・米・12月住宅建設許可件数
・予想:136.5万戸
・11月:135.1万戸Powered by フィスコ -
2023年01月19日(木)22時16分
【まもなく】米・12月住宅着工件数の発表です(日本時間22:30)
日本時間19日午後10時30分に米・12月住宅着工件数が発表されます。
・米・12月住宅着工件数
・予想:135.8万戸
・11月:142.7万戸Powered by フィスコ -
2023年01月19日(木)22時16分
【まもなく】米・1月フィラデルフィア連銀製造業景況指数の発表です(日本時間22:30)
日本時間19日午後10時30分に米・1月フィラデルフィア連銀製造業景況指数が発表されます。
・米・1月フィラデルフィア連銀製造業景況指数
・予想:-11.0
・12月:-13.7Powered by フィスコ -
2023年01月19日(木)22時16分
【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間22:30)
日本時間19日午後10時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。
・米・先週分新規失業保険申請件数
・予想:21.4万件
・前回:20.5万件Powered by フィスコ
2023年01月19日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2023年01月19日(木)16:40公開今の米ドル/円は、短期トレードに徹したほうが良い!株高や米ドル安はいったんピークアウト、豪ドルやNZドルは、下がったところで中期…
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」 -
2023年01月19日(木)15:21公開巻き戻しメインだった円急落は新たな円の買い場に、ドル金利の低下でもリスクの潮目も変わったきたかも
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2023年01月19日(木)14:15公開米ドル/円は125円を割り込む可能性も! 日銀は新たな緩和手段を呈示したのに、なぜ米ドル/円は高値を維持できず反落したのか? ア…
志摩力男の「マーケットの常識を疑え!」 -
2023年01月19日(木)12:31公開米ドル/円は、129円台がすでに売りゾーンに。日銀の政策変更なしで急騰しても叩き落される状況は、下落局面での乱高下と考えるのが妥…
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2023年01月19日(木)10:01公開ドル円乱高下!日銀「現状維持」ではトレンド不変?ドル円中長期では日足50日線がレジスタンスライン。
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」
過去のFXニュース


- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- スワップポイント狙いの中長期の投資先として人気の「メキシコペソ/円」のスワップポイントを約30のFX口座を調査して比較!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年06月23日(月)07時05分公開
6月23日(月)■『米国がイランの核施設を攻撃した影響』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日… -
2025年06月22日(日)18時10分公開
【6月23日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年06月20日(金)16時56分公開
米ドルが買い戻されないのは、先安感がさらに強まっているから!機関投資家は過去20年で最大の米ドルの売り越し!?それでも… -
2025年06月20日(金)15時46分公開
すぐの米軍介入はなさそうでドル高少しだけ後退、日本の財務省が主導した超長期債の増発も曲がり角に -
2025年06月20日(金)15時01分公開
米ドル/円は今、手を出すな。FXで大きく稼ぐコツはトレンド相場で勝負すること。146.28~142.11円のレンジを抜… - 注目!FXトレーダー必見の「ガチンコバトル」で、約2カ月の 間に4名中3名のプレイヤーが120万円超の利益を上げた! 自動売買の初心者も簡単に「マネ運用」ができる!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で最大4000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 【6月23日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円は今、手を出すな。FXで大きく稼ぐコツはトレンド相場で勝負すること。146.28~142.11円のレンジを抜けるまで「待つのも相場」(ザイ投資戦略メルマガ)
- 6月20日(金)■『米国の金融政策の発表後に優勢な米ドル買いの流れの行方』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドルが買い戻されないのは、先安感がさらに強まっているから!機関投資家は過去20年で最大の米ドルの売り越し!?それでもユーロが覇権を握れない理由は?(陳満咲杜)
- 6月23日(月)■『米国がイランの核施設を攻撃した影響』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)