ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

DMM.com証券[DMM FX]ではザイFX!限定4,000円が1取引でもらえる!

FXニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2023年02月01日(水)のFXニュース(1)

  • FXニュース:2023年02月01日(水)00時26分
    ドル円 130円台回復、共和党下院議長がバイデン大統領と会談の可能性

     共和党のマッカーシー下院議長が「明日にでも債務上限問題でバイデン米大統領と会談をもつ」との報道が伝わると、安全資産とされる債券が売られ、米金利が上昇している。米10年債利回りは米雇用コスト指数発表前の水準3.53%台まで戻している。この動きに連れてドル円も129.75円を底に130円台を回復。0時25分時点で130.08円前後で推移。

  • FXニュース:2023年02月01日(水)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、軟調

     31日のニューヨーク外国為替市場でドル円は軟調。24時時点では129.84円と22時時点(130.43円)と比べて59銭程度のドル安水準だった。10−12月期米雇用コスト指数が前期比1.0%上昇と予想の1.1%上昇を下回ったことが伝わると、米長期金利の低下とともにドル売りが先行。1月米消費者信頼感指数が107.1と予想の109.0を下回ったことも相場の重しとなり、一時129.75円と日通し安値を更新した。

     ユーロドルは堅調。24時時点では1.0847ドルと22時時点(1.0826ドル)と比べて0.0021ドル程度のユーロ高水準だった。賃金の伸びを総合的に示す米雇用コスト指数の下振れで全般ドル売りが先行すると一時1.0864ドルと日通し高値を更新した。

     ユーロ円は頭が重い。24時時点では140.84円と22時時点(141.21円)と比べて37銭程度のユーロ安水準。ユーロドルの上昇につれた買いが入った半面、ドル円の下落につれた売りが出て一時140.80円付近まで下押しした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:129.75円 - 130.53円
    ユーロドル:1.0802ドル - 1.0864ドル
    ユーロ円:140.75円 - 141.65円

  • FXニュース:2023年02月01日(水)00時03分
    【速報】ドル・円129.76円、ドル続落、米1月消費者信頼感指数が予想外の悪化

    ドル・円129.76円、ドル続落、米1月消費者信頼感指数が予想外の悪化

    Powered by フィスコ
  • FXニュース:2023年02月01日(水)00時00分
    【速報】米・1月消費者信頼感指数は予想を下回り107.1

     日本時間1日午前0時に発表された米・1月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)は予想を下回り107.1となった。

    【経済指標】
    ・米・1月消費者信頼感指数:107.1(予想:109.0、12月:108.3)

    Powered by フィスコ

2023年03月21日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2023年
01月   02月   03月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FXと為替の総合情報サイト「ザイFX!」カンタンナビ
「ザイFX!」をまるっとすべて見たい人は → トップページへ
プロの為替相場見通しなどが知りたい人は → 「ザイ投資戦略メルマガ」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム










元ミス慶応 葉那子と[FXトレード戦略指令!]でFXトレードを始めよう!