ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2023年02月06日(月)のFXニュース(4)

  • 2023年02月06日(月)23時55分
    NY外為:ドル・円132.61円まで、ドル続伸、米10年債利回り3.6%

    [欧米市場の為替相場動向]

    NY外為市場でドルは続伸した。先週発表された予想以上に強い1月雇用統計を受けて、利上げ長期化への思惑が再燃。米国債相場は続落し、10年債利回りは3.6%まで上昇した。

    ドル・円は132円00銭から132円61銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0780ドルから1.0749ドルまで下落した。ポンド・ドルは1.2055-60ドルで伸び悩み。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月06日(月)23時41分
    【速報】ドル・円132.61円、ドル続伸、金利上昇

    ドル・円132.61円、ドル続伸、金利上昇

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月06日(月)23時10分
    米長期金利が3.63%台まで上昇、ドル円は132.61円まで本日高値を更新

     米10年債利回りが3.63%まで上昇幅を広げたことを受け、ドル円はじり高で早朝につけた132.56円を上抜けた。132.61円まで本日高値を更新している。

     一方でユーロドルは本日ここまでの安値1.0757ドル付近で重い動きが継続。ユーロ円は142.60円付近で円安傾向の動きとなっている。

  • 2023年02月06日(月)22時26分
    イエレン米財務長官「議会は債務上限引き上げで合意する必要」

    イエレン米財務長官「議会は債務上限引き上げで合意する必要」

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月06日(月)22時26分
    【発言】イエレン米財務長官「過去最低水準の失業率でリセッションはない」

    イエレン米財務長官「過去最低水準の失業率でリセッションはない」

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月06日(月)22時24分
    【発言】 イエレン米財務長官「インフレ率は依然高過ぎるが、低下しつつある」

    イエレン米財務長官「インフレ率は依然高過ぎるが、低下しつつある」

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月06日(月)22時16分
    【速報】ドル・円132.17円、ドルじり高、米10年債利回り3.6%

    ドル・円132.17円、ドルじり高、米10年債利回り3.6%

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月06日(月)22時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ン ト】

    [欧米市場の為替相場動向]

    2月6日(月)
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月06日(月)22時05分
    欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、売り一服

     6日の欧州外国為替市場でユーロドルは売りが一服。22時時点では1.0773ドルと20時時点(1.0765ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ高水準だった。20時30分過ぎに一時1.0757ドルまで本日安値を更新したものの、米長期金利の上昇が一服すると徐々に下値を切り上げる展開となり、1.0780ドル台まで買い戻しが入った。

     ドル円は上値が重い。22時時点では132.09円と20時時点(132.23円)と比べて14銭程度のドル安水準だった。米金利の上昇一服とともに伸び悩む展開となり、132.00円を割り込む場面も見られた。

     ユーロ円はもみ合い。22時時点では142.31円と20時時点(142.35円)と比べて4銭程度のユーロ安水準だった。ドル絡みの取引が中心となったことで方向感を失い、142円台前半でのもみ合いが続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:131.52円 - 132.56円
    ユーロドル:1.0757ドル - 1.0805ドル
    ユーロ円:141.99円 - 142.99円

  • 2023年02月06日(月)21時03分
    ドル円、買い一服 132.05円付近まで弱含み

     ドル円は買いが一服。米長期金利の上昇の勢いがやや弱まった影響もあり、132.29円付近から132.05円前後まで弱含んだ。ユーロドルも1.0757ドルを安値に1.0760ドル台までわずかに下げ渋っている。

  • 2023年02月06日(月)20時40分
    NY為替見通し=明日のFRB議長のインタビューを控え神経質な動きか

     本日のNY市場では、アジア時間で一時3.57%まで上昇した米10年債利回りをはじめ、米金利上昇が継続されるのか、もしくは過度の債券売り(米金利上昇)が手控えられるのかを見定めながらの取引になるだろう。

     市場にとって「サプライズ」というよりも「ショック」という表現で示された先週末の1月に米雇用統計の結果だが、雇用統計だけの結果でこれまでの流れ(今後2回の利上げと年末の利下げ予想)が変わるのかが、これからの市場の焦点になりそうだ。

     現時点ではドル円の下落局面では買い遅れている市場参加者が、買いオーダーを入れてくる可能性が高いが、さらに上値を買い上げるにはまだ材料が不足しているとの声が多い。特に明日ワシントンDCのエコノミック・クラブでパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が、ルーベンシュタイン氏からインタビューを受け、ここでのパウエル氏が今回の雇用統計をどの程度評価するかを見定めるまでは、上値を追いかけて買うのは難しいか。

     また、本邦政府が日銀総裁案を来週に国会へ提示する流れのようだが、日経電子版が「日銀次期総裁、雨宮副総裁に打診。政府・与党が最終調整」との記事について、鈴木財務相、磯崎官房副長官、梶山幹事長代行、茂木幹事長と政府・自民党要人の全員が、この報道を否定していることも上値を抑える要因になりそうだ。

     なお、本日は米国から市場を動意づける経済指標の発表や、要人の講演などは予定されていない。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値目途は、これまでの本日高値132.56円。その上は日足一目均衡表・雲下限133.90円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値目途は、先週末3日高値131.20円。その下は先週末1月米ISM非製造業指数が発表される前までの高値130.47円や日足一目均衡表・転換線の130.33円が支持帯。

  • 2023年02月06日(月)20時10分
    ドル・円はじり高、ユーロは売り継続

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円はじり高となり、一時132円29銭まで上昇。米金利先高観で、ドル買い地合いに変わりはない。一方、19時に発表されたユーロ圏の小売売上高は予想を下回り、域内の減速を警戒したユーロ売りが続く。ユーロ・ドルは1.07ドル半ばに下げた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は131円57銭から132円29銭、ユーロ・円は141円99銭から142円42銭、ユーロ・ドルは1.0759ドルから1.0794ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月06日(月)20時04分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、下値堅い

     6日の欧州外国為替市場でドル円は下値が堅い。20時時点では132.23円と17時時点(131.77円)と比べて46銭程度のドル高水準だった。17時過ぎに一時132円台を回復したが、茂木自民党幹事長が「(日銀総裁最終調整との報道に対し)そのような事実はない」との見解を示すと、いったんは131.59円付近まで下落する場面があった。
     ただ、政府・与党関係者の発言は東京時間から度々伝わっていたこともあり、発言に対する反応は一時的だった。アジア時間につけた安値131.52円が再びサポートとして意識されたことを確認すると、その後は米10年債利回りが3.61%台まで上昇幅を拡大したことを支えに132.29円付近まで反発した。

     ユーロドルはさえない。20時時点では1.0765ドルと17時時点(1.0780ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の上昇を背景に為替市場で全般ドル買いが進んだ流れに沿った。一時1.0760ドルまで本日安値を更新した。

     ユーロ円は20時時点では142.35円と17時時点(142.06円)と比べて29銭程度のユーロ高水準だった。ドル絡みの取引が中心となったことで一進一退の動きとなったが、次第にドル円の上昇につれた買い戻しが優勢となり、142.40円台まで下値を切り上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:131.52円 - 132.56円
    ユーロドル:1.0760ドル - 1.0805ドル
    ユーロ円:141.99円 - 142.99円

  • 2023年02月06日(月)19時35分
    ユーロドル、小安い 1.0763ドルまで本日安値更新

     ユーロドルは小安い。米長期金利の上昇を背景に為替市場ではややドル買いが進んでおり、一時1.0763ドルまで本日安値を更新した。また、ポンドドルも1.2028ドルの安値まで売りに押された。

  • 2023年02月06日(月)19時30分
    ドル・円は132円台に再浮上、米金利高で

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は一時132円16銭と、午前中に続き132円台に再浮上した。米10年債利回りの上昇でドル買いに振れ、主要通貨は対ドルで弱含む展開。ユーロ・ドルは一段安となったが、ユーロ・円はドル・円に支えられ、142円台を維持している。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は131円57銭から132円16銭、ユーロ・円は141円99銭から142円38銭、ユーロ・ドルは1.0763ドルから1.0794ドル。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム