ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2023年06月02日(金)のFXニュース(6)

  • 2023年06月02日(金)23時47分
    ドル・円は139円69銭まで上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

     ドル・円はその後139円69銭まで上昇、ユーロ・ドルは1.0724ドルまで下落し、ドル買いが強まっている。強弱まちまち感の米雇用統計だったが、利上げ停止観測で売っていたドルの買い戻しが優勢になりつつあるようだ。米10年債利回りは3.61%台から3.67%台まで上昇している。

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月02日(金)23時28分
    ユーロドル、1.0724ドルまで下押し 米金利の一段高でドル買い加速

     ドルは底堅い。米2・10年債利回りがいずれも上昇幅を広げるとドル高が加速し、ユーロドルは1.0724ドルまで本日安値を更新した。また、ドルスイスフランは0.9089フラン、ドル円は139.69円まで上値を伸ばしている。

  • 2023年06月02日(金)23時19分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ361ドル高、原油先物1.80ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33422.81 +361.24   +1.09% 33482.42 33187.58   28   2
    *ナスダック   13146.84  +45.86   +0.35% 13252.08 13125.86 1881  943
    *S&P500      4257.39  +36.37   +0.86%  4267.09  4241.01  410   90
    *SOX指数     3486.88  -19.86   -0.57%
    *CME225先物     31880 大証比 +330   +1.05%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     139.33   +0.53   +0.38%   139.49   138.61
    *ユーロ・ドル   1.0747 -0.0015   -0.14%   1.0779   1.0736
    *ユーロ・円    149.73   +0.36   +0.24%   149.88   149.25
    *ドル指数     103.67   +0.11   +0.11%   103.76   103.38

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    4.44   +0.10      4.46    4.33
    *10年債利回り    3.65   +0.05      3.66    3.60
    *30年債利回り    3.86   +0.04      3.86    3.82
    *日米金利差     3.24   -0.36

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      71.90   +1.80   +2.57%   72.15   70.00
    *金先物       1979.3   -16.2   -0.81%   2000.5   1979.0
    *銅先物       373.2   +2.1   +0.57%   378.9   369.3

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7584.82  +94.55   +1.26%  7591.00  7490.02   89   11
    *独DAX     16013.66 +160.00   +1.01% 16051.66 15922.61   34   6
    *仏CAC40     7253.87 +116.44   +1.63%  7261.49  7179.31   36   3

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月02日(金)23時12分
    カナダドル円 強含み、昨年11月以来の104円に迫る

     株高や大幅続伸している原油先物をながめて、カナダドル円は強含み。一時103.90円まで買われて、昨年11月28日以来の104円台に迫った。また豪ドル円も堅調に推移し、92.38円まで日通し高値を更新している。

  • 2023年06月02日(金)22時54分
    ドル円、139.46円と本日高値更新 米・中長期金利が再び上昇

     ドル円は底堅い。米・中長期金利が激しく振れながらも再び上昇幅を広げたことを受けて139.46円と本日高値を付けた。欧米株高を受けてクロス円が堅調に推移していることも支えか。

  • 2023年06月02日(金)22時46分
    ユーロ円、149.84円まで上昇 ダウ平均370ドル超高・欧州株も全面高

     クロス円は堅調。ダウ平均が370ドル超高まで上昇し、欧州株も全面高となるとリスクオンの円売りが進み、ユーロ円は149.84円、ポンド円は174.47円、スイスフラン円は153.77円とそれぞれ本日高値を付けた。

  • 2023年06月02日(金)22時40分
    ドル・円は139円台で推移

    [欧米市場の為替相場動向]


     2日のニューヨーク市場で発表された米国の5月雇用統計は、非農業部門雇用者数はサプライズ的な増加、一方、失業率は上昇、平均時給の伸びは鈍化だったが、ここまでドル買い優勢になっている。

     発表後、ドル・円は、まずドル買いとなって138円93銭から139円45銭まで上昇、まもなく売られて138円74銭に下げたが、その後ドル買いが再燃して139円30銭まで反発している。

     ユーロ・ドルは1.0763ドルから1.0736ドルまで下落後、1.0767ドルに上げ、その後は1.0760ドル付近で推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月02日(金)22時05分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、強含み

     2日の欧州外国為替市場でドル円は強含み。22時時点では139.23円と20時時点(138.89円)と比べて34銭程度のドル高水準だった。5月米雇用統計は非農業部門雇用者数変化が33.9万人増と市場予想の19.0万人増を上回った一方、失業率は3.7%と市場予想(3.5%)より弱い結果となった。米雇用統計の発表直後は139.45円まで上昇した後に138.80円台まで失速するなど荒い値動きとなったが、次第に米金利の上昇に伴って買いが優勢となった。
     なお、同月の平均時給は前月比が0.3%上昇、前年同月比が4.3%上昇となり、総じて市場予想(前月比0.3%、前年同月比4.4%)に沿った内容だった。

     ユーロドルはさえない。22時時点では1.0748ドルと20時時点(1.0767ドル)と比べて0.0019ドル程度のユーロ安水準だった。米雇用統計の発表後は1.0736ドルまで下げた後にすぐ戻すなど、ドル円と同様に荒い値動きとなったが、徐々に上値が重くなった。

     ユーロ円は22時時点では149.65円と20時時点(149.54円)と比べて11銭程度のユーロ高水準だった。149円台半ばを挟んで上下に振れたが、やや下値の堅さが目立った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:138.61円 - 139.45円
    ユーロドル:1.0736ドル - 1.0779ドル
    ユーロ円:149.25円 - 149.74円

  • 2023年06月02日(金)21時55分
    【市場反応】米・5月非農業部門雇用者数は予想を上回り+33.9万人

    [欧米市場の為替相場動向]


     日本時間2日午後9時30分に発表された米・5月非農業部門雇用者数は予想を上回り、+33.9万人となった。5月失業率は予想を上回り、3.7%となった。

     発表後、ドル・円は138円93銭から139円45銭まで上昇後、138円74銭まで下落。ユーロ・ドルは1.0763ドルから1.0736ドルまで下落後、1.0761ドルまで戻している。サプライズ的な雇用者増と失業率の上昇、平均時給の伸び鈍化を受けて、ドルの売り買いが交錯しているもよう。

    【経済指標】
    ・米・5月非農業部門雇用者数:+33.9万人(予想:+19.5万人、4月:+29.4万人←+25.3万人)
    ・米・5月平均時給:前年比+4.3%(予想:+4.4%、4月:+4.4%)
    ・米・5月失業率:3.7%(予想:3.5%、4月:3.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月02日(金)21時43分
    ユーロドル、下値堅い 米雇用統計を受けた反応は一時的

     ユーロドルは下値が堅い。米雇用統計の発表直後にドル買いの反応が見られた場面では1.0736ドルまで下落したが、その後はすぐに1.0760ドルドル台まで買い戻された。21時41分時点では1.0761ドル付近で推移している。

  • 2023年06月02日(金)21時35分
    ドル円、買いで反応 一時139.45円まで上昇

     ドル円は一時買いで反応。5月米雇用統計は非農業部門雇用者数変化が33.9万人増と予想の19.0万人増を上回った一方、失業率は3.7%と予想(3.5%)より弱い結果となった。指標発表後には米金利の上昇とともに一時139.45円まで上昇する場面も見られた。

  • 2023年06月02日(金)21時33分
    【速報】米・5月失業率は予想を上回り3.7%


     日本時間2日午後9時30分に発表された米・5月失業率は予想を上回り、3.7%となった。

    【経済指標】
    ・米・5月失業率:3.7%(予想:3.5%、4月:3.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月02日(金)21時32分
    【速報】米・5月非農業部門雇用者数は予想を上回り+33.9万人


     日本時間2日午後9時30分に発表された米・5月非農業部門雇用者数は予想を上回り、+33.9万人となった。

    【経済指標】
    ・米・5月非農業部門雇用者数:+33.9万人(予想:+19.5万人、4月:+25.3万人)
    ・米・5月平均時給:前年比+4.3%(予想:+4.4%、4月:+4.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月02日(金)21時18分
    【まもなく】米・5月失業率の発表です(日本時間21:30)


     日本時間2日午後9時30分に米・5月失業率が発表されます。

    ・米・5月失業率
    ・予想:3.5%
    ・3月:3.4%

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月02日(金)21時17分
    【まもなく】米・5月非農業部門雇用者数の発表です(日本時間21:30)


     日本時間2日午後9時30分に米・5月非農業部門雇用者数が発表されます。

    ・米・5月非農業部門雇用者数
    ・予想:+19.5万人
    ・4月:+25.3万人

    Powered by フィスコ

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
スワップポイント比較 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム