ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年07月18日(火)のFXニュース(5)

  • 2023年07月18日(火)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ン ト】

    [欧米市場の為替相場動向]

    7月18日(火)
    ・21:30 米・6月小売売上高(前月比予想:+0.5%、5月:+0.3%)
    ・21:30 カナダ・6月消費者物価指数(前年比予想:+3.0%、5月:+3.4%)
    ・22:15 米・6月鉱工業生産(前月比予想:0.0%、5月:-0.2%)
    ・22:15 米・6月設備稼働率(予想:79.5%、5月:79.6%)
    ・23:00 米・7月NAHB住宅市場指数(予想:56、6月:55)
    ・23:00 米・5月企業在庫(前月比予想:+0.2%、4月:+0.2%)
    ・23:00 バー米FRB副議長(銀行監督担当)講演(公正融資関連)
    ・05:00 米・5月対米証券投資収支(ネット長期有価証券)(4月:+1278億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月18日(火)20時18分
    ドル・円は変わらず、米小売売上高にらみ

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は138円20銭付近と、ほぼ変わらずの値動き。この後発表される米小売売上高を見極めようと、積極的な売り買いは手控えられている。米長期金利は動意が薄く、ドル買いは入りづらい。一方、欧米株価指数は高安まちまちで、方向感が乏しい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は138円09銭から138円35銭、ユーロ・円は155円27銭から155円56銭、ユーロ・ドルは1.1228ドルから1.1255ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月18日(火)20時06分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、売り一服

     18日の欧州外国為替市場でドル円は売り一服。20時時点では138.26円と17時時点(138.22円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。時間外取引の米10年債利回りが3.76%付近で戻りが鈍く、同2年債利回りは一時4.67%台まで低下するなか138.09円まで下落。昨日安値138.00円を前に下げ渋った。しかし反発力は限定的で依然として本日安値圏の動き。

     ユーロドルはもみ合い。20時時点では1.1257ドルと17時時点(1.1253ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。対円でドル売りが一服する場面では1.1228ドルまで小幅にユーロ安・ドル高方向へ傾斜。ただ、ドルの反発力は限定的でユーロドルは下落幅を縮小した。

     ユーロ円は下げ渋り。20時時点では155.65円と、17時時点(155.55円)と比べて10銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の円高推移への連れ安が155.28円まで進行。しかしドル円の売り一服とユーロドルの下落幅縮小を手掛かりに155.66円前後へ戻した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:138.09円 - 138.92円
    ユーロドル:1.1228ドル - 1.1276ドル
    ユーロ円:155.28円 - 156.14円

  • 2023年07月18日(火)19時40分
    NY為替見通し=まずは米小売売上高やカナダCPIを確認

     本日のニューヨーク為替市場では、まずは序盤に発表される6月米小売売上高と同月カナダ消費者物価指数(CPI)を確認することになる。米小売売上高(前月比)は総合/自動車を除く共に前回からプラス幅拡大の見込み。一方カナダCPIは前年比で2021年3月以来の水準まで伸び率減速の予想だ。

     昨日、イエレン米財務長官が「米国のリセッション(景気後退)は想定していない」と述べ、米ゴールドマン・サックスも1年以内の景気後退確率を下向きに修正した。米株も好調であり、経済成長への期待感は高まっている。本日の6月小売売上高が米経済の好調さを裏付けるようであれば、ドルが反発する場面は昨日のようにあるだろう。

     ただ昨日にニューヨーク連銀が公表した「消費者によるローン申請却下率」が5年ぶりの高水準となったことは気になるところ。自動車ローンの申請却下率に限れば、10年前に調査が開始されて以降で最高水準だった。住宅ローンも新規・借り換えともに却下率が上がっている。もしこれらが消費全体の減退に繋がっているようであれば、今日の数値もそうそう楽観視できないだろう。

     6月カナダCPIは前年比予想3.0%と前回から0.4ポイント鈍化見込み。12日会合で追加利上げを決定したカナダ中銀(BOC)はインフレ警戒感を緩めておらず、マックレムBOC総裁も「必要に応じて、再度利上げする準備ができている」と表明した。もっともカナダ経済と結びつきが強い米国のインフレ減速が顕著となるなか、本日のCPIも下振れる可能性は残されているのではないか。いずれにせよ、結果を受けたカナダ金利の動きを確認しながらカナダドルを取引することになりそうだ。

    想定レンジ上限
    ・ドル円は本日ここまでの高値138.92円から節目139.00円。ドル/カナダドル(CAD)は10日高値1.3304CAD。

    想定レンジ下限
    ・ドル円は昨日安値138.00円。割り込むと14日安値137.25円が意識される。ドル/カナダドルは14日安値1.3093CAD。

  • 2023年07月18日(火)19時32分
    ドル・円は戻りが鈍い、米金利にらみ

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は138円10銭台と、138円09銭まで下落後の戻りは鈍い。米10年債利回りや米2年債利回りの低下は一服したが、低水準のためドル買いは入りづらいようだ。一方、欧米株価指数はやや持ち直しており、リスク回避的な円買いは抑制された。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は138円09銭から138円35銭、ユーロ・円は155円27銭から155円56銭、ユーロ・ドルは1.1228ドルから1.1255ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月18日(火)18時25分
    ドル・円は下げ一服、138円台は維持

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は下げが一服し、138円09銭から138円33銭付近に戻した。米長期金利の低下はいったん収束し、ドル売りを弱めた。一方、欧州株市場で主要指数はやや持ち直し、円買いは後退。ただ、ドル・円は戻りが鈍く、クロス円もそれに追随した値動き。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は138円09銭から138円33銭、ユーロ・円は155円27銭から155円56銭、ユーロ・ドルは1.1228ドルから1.1255ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月18日(火)17時57分
    東京為替概況:ドル・円は軟調、夕方は一段安

     18日の東京市場でドル・円は軟調。日経平均株価の序盤の堅調地合いで円売りが先行し、一時138円92銭まで上昇。しかし、中国経済の先行き不透明感から香港株は大幅安となり、リスク回避的な円買いが優勢に。午後も米金利安でじり安となり、138円15銭まで下げた。

    ・ユーロ・円は156円13銭から155円37銭まで下落。
    ・ユーロ・ドルは1.1234ドルから1.1275ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円138円10-20銭、ユーロ・円155円40-50銭
    ・日経平均株価:始値32,457.18円、高値32,714.59円、安値32,338.30円、終値32,493.89円(前日比102.63円高)

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月18日(火)17時32分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7422.56
     前日比:+16.14
     変化率:+0.22%

    フランス CAC40
     終値 :7309.44
     前日比:+17.78
     変化率:+0.24%

    ドイツ DAX
     終値 :16086.92
     前日比:+18.27
     変化率:+0.11%

    スペイン IBEX35
     終値 :9422.60
     前日比:-15.40
     変化率:-0.16%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :28624.01
     前日比:+15.47
     変化率:+0.05%

    アムステルダム AEX
     終値 :773.75
     前日比:+0.30
     変化率:+0.04%

    ストックホルム OMX
     終値 :2249.58
     前日比:+6.45
     変化率:+0.29%

    スイス SMI
     終値 :11040.21
     前日比:+64.01
     変化率:+0.58%

    ロシア RTS
     終値 :1021.35
     前日比:+11.56
     変化率:+1.14%

    イスタンブール・XU100
     終値 :6612.65
     前日比:+12.19
     変化率:+0.18%

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月18日(火)17時28分
    ドル円、138円前半 昨日安値の手前で売り一服

     ドル円は138.20円前後で推移。地合い弱いまま138.09円まで下押すも、昨日安値138.00円を前に売りが一服した。ユーロ円も155.33円まで下値を広げた後に155.40円台で下げ渋っている。
     時間外の米10年債利回りは3.75%半ば、ダウ先物は前日比ほぼ横ばいでの値動き。

  • 2023年07月18日(火)17時24分
    ドル・円は軟調、夕方は一段安

     18日の東京市場でドル・円は軟調。日経平均株価の序盤の堅調地合いで円売りが先行し、一時138円92銭まで上昇。しかし、中国経済の先行き不透明感から香港株は大幅安となり、リスク回避的な円買いが優勢に。午後も米金利安でじり安となり、138円15銭まで下げた。

    ・ユーロ・円は156円13銭から155円37銭まで下落。
    ・ユーロ・ドルは1.1234ドルから1.1275ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円138円10-20銭、ユーロ・円155円40-50銭
    ・日経平均株価:始値32,457.18円、高値32,714.59円、安値32,338.30円、終値32,493.89円(前日比102.63円高)

    【要人発言】
    ・クノット・オランダ中銀総裁
    「7月以降の利上げ、あり得るが確実というわけではない」
    「コアインフレ率は横ばい状態となったようだ」
    ・チャーマーズ豪財務相
    「追加利上げが必要なのか、不明」
    ・豪準備銀行(議事要旨)
    「金利据え置きと0.25%の追加利上げを検討」
    「現状の金融政策は明らかに制約的」
    「インフレ目標達成にはなお時間を要する見通し」

    【経済指標】
    ・日・5月第3次産業活動指数:前月比+1.2%(予想:+0.4%、4月:+0.9%←+1.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月18日(火)17時20分
    ハンセン指数取引終了、2.05%安の19015.72(前日比-398.06)

    香港・ハンセン指数は、2.05%安の19015.72(前日比-398.06)で取引を終えた。
    17時17分現在、ドル円は138.17円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月18日(火)17時14分
    豪ドル・円:反落、リスク回避の円買い強まる

    18日のアジア市場で豪ドル・円は反落。リスク回避的な円買いが強まり、94円78銭から94円08銭まで下げた。直近では94円10銭近辺で推移。NZドル・円は伸び悩み。87円99銭から87円15銭まで売られており、直近では87円15銭近辺で推移。ユーロ・円は伸び悩み。156円14銭から155円44銭で推移し、直近では155円40銭台で推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月18日(火)17時10分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、上値重い

     18日午後の東京外国為替市場でドル円は上値が重かった。17時時点では138.22円と15時時点(138.45円)と比べて23銭程度のドル安水準だった。138円半ばを戻りの高値に米金利の低下基調を眺めて17時過ぎには138.15円まで下値を広げた。時間外の米10年債利回りは3.75%付近まで水準を下げた。

     ユーロドルは伸び悩み。17時時点では1.1253ドルと15時時点(1.1250ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利の低下を背景に欧州勢はユーロ買いドル売りで参入し、昨年2月以来の高値となる1.1276ドルをつけた。もっともその後は1.1243ドル付近まで売り戻される展開に。タカ派として知られるクノット・オランダ中銀総裁が「コアインフレは横ばい状態となったようだ」と述べ、秋以降の利上げについて「あり得るが確実ではない」と慎重な姿勢を示したことが重しとなった。

     ユーロ円は弱含み。17時時点では155.55円と15時時点(155.76円)と比べて21銭程度のユーロ安水準だった。ユーロドルにつれて155.90円台まで持ち直すも、その後は一転し155.37円まで売り込まれた。ユーロドルの反落や弱いオセアニア通貨のクロス円に引きずられた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:138.15円 - 138.92円
    ユーロドル:1.1235ドル - 1.1276ドル
    ユーロ円:155.37円 - 156.14円

  • 2023年07月18日(火)16時35分
    豪S&P/ASX200指数は7283.80で取引終了

    7月18日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-14.71、7283.80で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月18日(火)16時34分
    豪10年債利回りは下落、3.975%近辺で推移

    7月18日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.010%の3.975%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム