ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【日経平均が乱高下!】CFDなら日米の株価指数や金・原油も取引できる!

2023年07月20日(木)のFXニュース(1)

  • 2023年07月20日(木)01時48分
    ユーロポンド 買い一服、BOE副総裁発言なども重しか

     一時5月後半以来の水準まで上昇したユーロポンドだが、0.8701ポンドを高値に徐々に上げ幅を削り0.8670ポンド近辺で推移している。

     欧州午後にラムスデンBOE副総裁が「依然としてインフレ率は高い」と発言した一方で、ストゥルナラス・ギリシャ中銀総裁は「あと0.25%の利上げで十分」と述べたことも、ユーロポンドの値動きに影響しているか。

  • 2023年07月20日(木)01時35分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ170ドル高、原油先物0.16ドル高

    【 米国株式 】         前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 35121.68 +169.57 +0.49%  35234.05   34991.21 19   11
    *ナスダック   14431.25 +77.61 +0.54%  14446.55   14372.57 1864 1170
    *S&P500     4574.04 +19.06 +0.42%   4577.63   4560.94  304  197
    *SOX指数     3838.65 -3.70 -0.10%  
    *225先物     32940 大証比-50 -0.15%  
     
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     139.78  +0.95  +0.68% 139.99  139.40
    *ユーロ・ドル  1.1185  -0.0044 -0.39% 1.1240   1.1209 
    *ユーロ・円   156.35  +0.46 +0.30% 157.20   156.39 
    *ドル指数     100.37  +0.43 +0.43% 100.31   99.93

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.77 0.00
    *10年債利回り  3.78 -0.01  
    *30年債利回り  3.87 -0.02  
    *日米金利差   3.31 +0.00


    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     75.91 +0.16 +0.21%   76.97   75.75
    *金先物      2015.10 -4.50 -0.22%  2023.20 2012.40 

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月20日(木)00時56分
    NY外為:ユーロ売り一服、独連銀総裁は7月理事会での25BP利上げを再表明も9月はデータ次第


    ドイツ連銀のナーゲル総裁は地元紙とのインタビューで、「欧州中央銀行(ECB)は来週の理事会で25BPの利上げを実施する可能性が強い」とした。ただ、一段の利上げ決定は「データ次第」との見解を確認した。同総裁と同じくタカ派のクノット・オランダ中銀総裁も9月追加利上げを巡り確定ではないと、慎重な姿勢を示したため9月の追加利上げ観測が後退し、ユーロ売りに拍車をかけた。ユーロ圏の6月コア消費者物価コア指数改定値は予想外に上方修正され、7月の利上げを正当化。ECBは来週27日に開催する定例理事会で0.25%の追加利上げが市場でもほぼ織り込み済み。

    ユーロ・ドルは1.1175ドルまで下落し13日来の安値を更新後、下げ止まった。ユーロ・円は156円15銭まで下落後、156円36銭へ反発した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月20日(木)00時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み

     19日のニューヨーク外国為替市場でドル円は伸び悩み。24時時点では139.61円と22時時点(139.64円)と比べて3銭程度のドル安水準となった。日銀の大規模金融緩和策の修正観測が後退する中、23時30分前に一時139.99円と欧州時間に付けた日通し高値に面合わせした。米長期金利が低下幅を縮めたこともドル買いを誘った。
     ただ、節目の140.00円手前では上値が重くなった。50日移動平均線の140.38円や12日の高値140.39円がレジスタンスとして意識された面もあった。

     ユーロドルは弱含み。24時時点では1.1190ドルと22時時点(1.1217ドル)と比べて0.0027ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利が低下幅を縮めるとドル買いが優勢となり、一時1.1175ドルと日通し安値を更新した。

     ユーロ円は軟調。24時時点では156.23円と22時時点(156.64円)と比べて41銭程度のユーロ安水準。ユーロドルの下落につれた売りが出て一時156.17円付近まで下押しした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:138.77円 - 139.99円
    ユーロドル:1.1175ドル - 1.1240ドル
    ユーロ円:155.84円 - 157.21円

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 MT4比較
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男