ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2023年08月12日(土)のFXニュース(1)

  • 2023年08月12日(土)01時26分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ107ドル高、原油先物0.79ドル高


    【 米国株式 】        前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 35283.52 +107.37 +0.31% 35354.60  35059.99   16   14
    *ナスダック 13696.92   -81.07 -0.59%  13720.33 13609.98  1296 1669
    *S&P500   4455.11  -13.72 -0.31%    4476.23   4443.98   295  207
    *SOX指数   3524.25 -72.77 -2.02%  
    *225先物    32490 大証比-130 -0.40%  
     
    【 為替 】            
    *ドル・円     144.92 +0.17  
    *ユーロ・ドル  1.0960 -0.0021 
    *ユーロ・円   158.83 -0.12  
    *ドル指数     102.83 +0.91  

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.89 +0.05
    *10年債利回り  4.14 +0.03
    *30年債利回り  4.25 +0.00  
    *日米金利差   3.56 +0.04 


    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     83.61  +0.79  +0.95%      83.64    82.23
    *金先物      1945.90 -3.00 +0.15%    1953.60   1942.70 

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月12日(土)00時42分
    ドル円、アジア時間高値上抜け 一時144.94円まで上昇

     ドル円は底堅い動き。アジア時間の高値144.90円を上抜けて一時144.94円まで値を上げた。

  • 2023年08月12日(土)00時39分
    NY外為:ポンド円2015年来のポンド高、英Q2GDP速報値が1年超ぶりの強い伸び


    NY外為市場でポンド買いが優勢となった。英国4-6月期国内総生産(GDP)速報値が前期比+0.2%と、予想外に1年超ぶりの伸びを示し、金利先高観が強まった。

    英国債10年物の利回りは4.53%まで上昇し、1カ月ぶりの高水準。ポンド・ドルは朝方1.2739ドルまで上昇し日中高値を更新後も高止まり。ポンド円は184円25銭まで上昇し2015年来の高値を更新した。ユーロ・ポンドは0.8625ポンドまで下落し、日中安値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月12日(土)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、下げ渋り

     11日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは下げ渋り。24時時点では1.0972ドルと22時時点(1.0967ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。7月米卸売物価指数(PPI)の上振れをきっかけにユーロ売り・ドル買いが先行すると一時1.0955ドルと日通し安値を付けたものの、売り一巡後は買い戻しが優勢となった。
     米ミシガン大学が発表した8月消費者態度指数(速報値)は71.2と予想の71.0を上回った一方、消費者の期待インフレ率は1年先が3.3%と前月の3.4%から低下し、予想の3.5%を下回った。また、5年先も2.9%と前月の3.0%から低下し、予想の3.0%を下回った。インフレ期待の下振れにドル売りで反応すると、一時1.0982ドル付近まで下げ幅を縮めた。

     ドル円は伸び悩み。24時時点では144.73円と22時時点(144.80円)と比べて7銭程度のドル安水準となった。予想を上回る米PPIを受けて一時144.88円付近まで値を上げたものの、アジア時間に付けた日通し高値144.90円が目先レジスタンスとして意識されると伸び悩んだ。予想を下回る米期待インフレ率も相場の重しとなり、一時144.47円付近まで下押しした。

     ユーロ円は24時時点では158.80円と22時時点(158.81円)と比べて1銭程度のユーロ安水準。23時過ぎに一時158.57円と本日安値を付けたものの、売り一巡後は買い戻しが進んだ。安く始まったダウ平均が上げに転じたことなどが相場を下支えした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.42円 - 144.90円
    ユーロドル:1.0955ドル - 1.1005ドル
    ユーロ円:158.57円 - 159.22円

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
MT4比較 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較