ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年08月11日(金)のFXニュース(4)

  • 2023年08月11日(金)21時15分
    【まもなく】米・7月生産者物価指数の発表です(日本時間21:30)


     日本時間11日午後9時30分に米・7月生産者物価指数が発表されます。

    ・米・7月生産者物価指数
    ・予想:前月比+0.2%
    ・6月:+0.1%

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月11日(金)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ン ト】

    [欧米市場の為替相場動向]

    8月11日(金)
    ・21:30 米・7月生産者物価指数(前月比予想:+0.2%、6月:+0.1%)
    ・23:00 米・8月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(予想:71.3、7月:71.6)

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月11日(金)20時50分
    7月新規人民元建て融資は大幅減少

    報道によると、中国人民銀行(中央銀行)が8月11日発表した7月新規人民元建て融資は3459億元で6月実績の3兆500億元から急減し、市場予想の8000億元程度も下回った。なお、前年同月は6790億元。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月11日(金)20時47分
    ドル円 144.49円まで弱含み、米7月PPI発表前のポジション調整か

     ドル円は、米7月卸売物価指数(PPI)の発表を控えたポジション調整の売りで、144.49円まで弱含み。ユーロドルは1.1002ドル前後、ポンドドルは1.2735ドルまで強含み。

  • 2023年08月11日(金)20時30分
    バイデン米大統領は約400億ドルの追加予算を議会に要請

    報道によると、バイデン米大統領は8月10日、約400億ドルの追加予算を議会に要請。ウクライナ支援に関連する240億ドル、国境警備に40億ドル、災害援助に120億ドルを要請。今回の要請額は2024会計年度(23年10月─24年9月)における10-12月期)が対象となる。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月11日(金)20時10分
    ドル・円は上げ渋り、米長期金利の上昇を意識したドル買いは一巡

    [欧米市場の為替相場動向]

    11日の欧州市場でドル・円は144円50銭台で推移。米長期金利の上昇を意識したドル買いは一巡しており、クロス円取引に絡んだ円買いが増えているようだ。ただし、144円台前半には短期筋などのドル買い注文が引き続き残されているようだ。ここまでの取引レンジはドル・円は144円56銭から144円65銭、ユーロ・ドルは1.1003ドルから1.0976ドル、ユーロ・円は159円12銭から158円72銭。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月11日(金)20時05分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロ円、上値が重い

     11日の欧州外国為替市場でユーロ円は上値が重い。20時時点では158.92円と17時時点(158.97円)と比べて5銭程度のユーロ安水準だった。大幅に反落した中国株式市場に続いて欧州株も軟調な動きとなり、リスク回避の動きが継続し158.72円まで一時弱含んだ。また、中国の7月新規融資が2009年以来の低水準を記録したことも重しになった。もっとも、欧州長期債利回りが上昇していることが支えにもなり、下げ幅は限られている。

     ドル円は安値圏で小動き。20時時点では144.57円と17時時点(144.62円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。クロス円の売りが上値を抑え、日通し安値に近い水準で小動き。

     ユーロドルは下げ渋り。20時時点では1.0993ドルと17時時点(1.0992ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。19時前に1.1976ドルまで下値を広げたが、一時2.55%台まで上げ幅を縮めた独10年債利回りが、再び2.59%台まで上昇したことが支えとなり、下げ渋っている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.55円 - 144.90円
    ユーロドル:1.0976ドル - 1.1003ドル
    ユーロ円:158.72円 - 159.22円

  • 2023年08月11日(金)19時38分
    クロス円レートは伸び悩み

    [欧米市場の為替相場動向]

     11日のロンドン外為市場でドル・円はもみ合いとなり、144円56銭から144円64銭の範囲内で推移。米国の7月生産者物価指数の発表を控え小動きが続いているが、クロス円取引に絡んだ円買いが観測されており、ドルはやや上げ渋っている。

     ユーロ・ドルは、1.1003ドルから1.0976ドルまで弱含み。ユーロ・円は伸び悩み、159円12銭から158円72銭まで下落。

     ポンド・ドルは上げ渋り、1.2713ドルから1.2694ドルまで下落。ドル・スイスフランは、0.8776フランから0.8762フランまで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月11日(金)19時10分
    米ハワイ州マウイ島で発生した大規模森林火災、復興には長い年月と多額の費用がかかる見通し

    報道によると、米ハワイ州マウイ島で発生した大規模森林火災で少なくとも53人が亡くなった。大規模火災は同州の重要な観光地であるラハイナに深刻な被害を与えており、地元当局者によると復興には長い年月と多額の費用がかかるとみられている。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月11日(金)19時05分
    NY為替見通し=8月ミシガン大学消費者態度指数の1年先インフレ期待に要注目か

     本日のNY為替市場のドル円は、7月の米卸売物価指数(PPI)や8月の米ミシガン大学消費者態度指数での1年先のインフレ期待を見極めつつ、本邦通貨当局のドル売り・円買い介入の可能性に警戒する展開が予想される。

     7月米PPIは前月比+0.2%、前年比+0.7%、PPIコア指数の予想は前月比+0.2%、前年比+2.3%と予想されている。昨日の7月米消費者物価指数(CPI)がインフレの落ち着きを示していたことで、同様の傾向が予想されているものの、サプライズには警戒しておきたい。

     8月の米ミシガン大学消費者態度指数での1年先のインフレ期待は、6月の5.3%、7月の5.2%に続く低下傾向が続くのか、それとも原油価格の上昇を背景に反発しているのかを見極めることになる。

     シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)グループがFF金利先物の動向に基づき算出する「フェドウオッチ」では、9月、11月、12月のFOMCでは据え置き確率が高まったままとなっている。

     また、ドル円が、昨年9月22日のような本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入の警戒レベルである145円台を窺う展開となっており、10月21日の東京時間23時過ぎのニューヨーク市場で断行された円買い介入の再現の可能性には警戒しておきたい。
     神田財務官は、かつて「24時間、365日」臨戦態勢にあると述べていた。

     さらに、ユーロ円が2008年9月以来の159円台に乗せてきていることで、ユーロ売り・円買い介入の可能性にも要警戒か。本邦通貨当局は、2000年秋のユーロ危機の時、日米欧の協調ユーロ買い介入に参加して、ユーロ円の100円割れを買い支えており、外国為替資金特別会計(外為特会)には、当時購入したユーロが残っている。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値目処(めど)は、2022年11月10日の高値の146.59円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値目処(めど)は、日足一目均衡表・転換線の143.17円。

  • 2023年08月11日(金)19時00分
    ドル・円はもみ合い、クロス円取引に絡んだ円買いも

    [欧米市場の為替相場動向]

     11日のロンドン外為市場でドル・円はもみ合いとなり、144円56銭から144円64銭の範囲内で推移。。米国の7月生産者物価指数の発表を控え小動きだったが、クロス円取引に絡んだ円買いが観測された。

     ユーロ・ドルは、1.1003ドルから1.0982ドルまで弱含み。ユーロ・円は伸び悩み、159円12銭から158円83銭まで下落。

     ポンド・ドルは上げ渋り、1.2713ドルから1.2698ドルまで下落。ドル・スイスフランは、0.8776フランから0.8762フランまで下落した。

    [経済指標]
    ・特になし

    [要人発言]
    ・関係筋
    「UBSグループはスイス政府の損失補てん協定の終了を決定」

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月11日(金)18時59分
    UBSグループ:CSグループ救済買収で生じ得る損失の一部をスイス政府が補てんする協定の終了を決定

    報道によると、UBSグループは、クレディ・スイス・グループ救済買収で生じ得る損失の一部をスイス政府が補てんする協定の終了を決定。クレディ・スイスの資産が当初懸念されていたほど問題含みでないとの見方が出ているようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月11日(金)18時56分
    ユーロドル 1.0976ドルまでじり安、欧州株安を嫌気か

     欧州株安を受けて、ユーロドルは1.0976ドル、ユーロ円は158.72円までじり安に推移している。ドル円は144.60円前後で弱含み。

  • 2023年08月11日(金)18時25分
    ユーロ円 158.88円までじり安、アジア・欧州の株安を嫌気

     ユーロ円は、アジア・欧州の株安を嫌気して、一時158.88円までじり安に推移し、本日の安値を更新した。

  • 2023年08月11日(金)18時18分
    ドル・円は失速、ユーロ・円は伸び悩み

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は失速し、144円50銭台でのもみ合い。一方、ユーロ・円は2008年以来の160円を目指す展開だが、上値の重さが意識されている。午後は159円20銭まで上昇後は売りに押され一時158円90銭付近に下げ、足元は159円台に再浮上。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は144円55銭から144円65銭、ユーロ・円は158円90銭から159円12銭、ユーロ・ドルは1.0990ドルから1.1002ドル。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較
MT4比較 バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム