ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年09月20日(水)のFXニュース(3)

  • 2023年09月20日(水)12時37分
    ドル・円:ドル・円は底堅い、米金利にらみ

     20日午前の東京市場でドル・円は147円80銭付近と、底堅い値動きが続く。今晩の米連邦公開市場委員会(FOMC)での政策決定を控え、全般的に動きづらい。ただ、米10年債利回りの上昇でドル買いに振れやすく、ドル・円は148円を目指す展開に。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円68銭から147円85銭、ユーロ・円は157円77銭から157円98銭、ユーロ・ドルは1.0679ドルから1.0689ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月20日(水)12時33分
    日経平均後場寄り付き:前日比146.55円安の33096.04円

    日経平均株価指数後場は、前日比146.55円安の33096.04円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は9月20日12時32分現在、147.79円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月20日(水)12時31分
    上海総合指数0.33%安の3114.767(前日比-10.190)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.33%安の3114.767(前日比-10.190)で午前の取引を終えた。
    ドル円は147.8円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月20日(水)12時31分
    ドル・円は底堅い、米金利にらみ

    20日午前の東京市場でドル・円は147円80銭付近と、底堅い値動きが続く。今晩の米連邦公開市場委員会(FOMC)での政策決定を控え、全般的に動きづらい。ただ、米10年債利回りの上昇でドル買いに振れやすく、ドル・円は148円を目指す展開に。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円68銭から147円85銭、ユーロ・円は157円77銭から157円98銭、ユーロ・ドルは1.0679ドルから1.0689ドル。
    【金融政策】
    ・中国人民銀行:1年物ローンプライムレートを3.45%に据え置き
    【要人発言】
    ・神田財務官
    「引き続き高い緊張感を持って市場を注視する」
    「過度な変動が好ましくないとの認識を共有している」
    「あらゆる手段を排除せず、適切に対応」
    【経済指標】
    ・NZ・4-6月期経常収支:-42.08億NZドル(予想:-45.61億NZドル、1-3月期:-46.62億NZドル←-52.15億NZドル)
    ・日・8月貿易収支:-9305億円(予想:-6785億円、7月:-663億円)

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月20日(水)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、下げ幅縮小

     20日の東京外国為替市場でドル円は小幅に下げた値幅を縮小。12時時点では147.84円とニューヨーク市場の終値(147.86円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。早朝のイエレン米財務長官や神田財務官による円買い介入を警戒させる発言での下押しが落ち着き、5・10日(ゴトー日)本邦勢の買いで仲値付近に戻して以降も底堅さを感じさせる動きが持続。時間外取引の米10年債利回りが小動きながら4.36%付近で高止まるなか、147.80円付近で推移した。

     ユーロドルは小動きが継続。12時時点では1.0683ドルとニューヨーク市場の終値(1.0679ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。1.0690ドルまで小幅に上値を広げたものの、本日ここまでの値動きは依然として乏しくまだ11Pips。

     ユーロ円も限定的な値動き。12時時点では157.93円とニューヨーク市場の終値(157.90円)と比べ3銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の底堅さやユーロドルが小幅高となったことを受け、157.98円まで若干上値を広げた。しかし強いトレンドはなく多少揺り戻した範囲。

    本日こまでの参考レンジ
    ドル円:147.69円 - 147.86円
    ユーロドル:1.0679ドル - 1.0690ドル
    ユーロ円:157.77円 - 157.98円

  • 2023年09月20日(水)11時31分
    日経平均前場引け:前日比120.38円安の33122.21円

    日経平均株価指数は、前日比120.38円安の33122.21円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、147.80円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月20日(水)10時51分
    ハンセン指数スタート0.32%安の17939.25(前日比-57.92)

    香港・ハンセン指数は、0.32%安の17939.25(前日比-57.92)でスタート。
    日経平均株価指数、10時50分現在は前日比35.53円安の33207.06円。
    東京外国為替市場、ドル・円は147.78円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月20日(水)10時23分
    豪ドル円 95.35円まで弱含み、LPRは予想通り据え置き

     中国の最優遇貸出金利(LPR、ローンプライムレート)は、1年物が3.45%に据え置き、5年以上物も4.20%に据え置きとなった。市場予想通りだったものの、若干サプライズを期待していた市場参加者もいたことで、リスク回避に敏感な豪ドルは小幅安。対ドルでは0.6451ドル、対円では95.35円まで小幅に売られた。

  • 2023年09月20日(水)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、もみ合い

     20日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。10時時点では147.73円とニューヨーク市場の終値(147.86円)と比べて13銭程度のドル安水準だった。早朝のイエレン米財務長官の発言後に、神田財務官が「過度な変動が好ましくないという認識を(米国と)共有」「行き過ぎた変動に対して適切な対応をあらゆる手段を排除せずに取る」と発言すると、8時過ぎには147.69円まで弱含んだ。しかし、本日は5・10日(ゴトー日)ということもあり、東京仲値にかけてはドル買い意欲が高まり下げ渋った。仲値通過後はすぐに上値も抑えられ、もみ合いになっている。

     ユーロドルは小動き。10時時点では1.0685ドルとニューヨーク市場の終値(1.0679ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。米連邦公開市場委員会(FOMC)の発表を控え小幅な値動きが続いている、依然としてレンジも7Pipsに収まっている。

     ユーロ円は小幅に買い戻し。10時時点では157.85円とニューヨーク市場の終値(157.90円)と比べて5銭程度のユーロ安水準だった。ドル円に連れて157.77円まで一時下がる場面もあったが、仲値にかけては円売りが優勢になると157.90円台まで小幅に買い戻された。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.69円 - 147.86円
    ユーロドル:1.0679ドル - 1.0686ドル
    ユーロ円:157.77円 - 157.97円

  • 2023年09月20日(水)09時49分
    ドル・円:米国金利の先高観を想定したドル買いは一巡

     20日午前の東京市場でドル・円は147円70銭台で推移。147円86銭から147円69銭まで下げており、米国金利の先高観を想定したドル買いは一巡。

     ここまでの取引レジはドル・円は147円59銭-147円73銭、ユーロ・ドルは1.0679ドル-1.0684ドル、ユーロ・円は157円77銭-97銭。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月20日(水)09時31分
    ユーロ円、157.80円台で小じっかり 8月の対EU貿易赤字は1300億円超

     ユーロ円は157.86円前後で推移。小幅な値動きではあるが、小じっかりという印象。
     なお、9時前に財務省が発表した8月貿易統計(通関ベース、季調前)は 9305億円の赤字と予想よりも赤字幅が拡大した。対欧州連合(EU)についても、1300億円超の赤字となった。対EUの貿易赤字は13カ月連続となる。

  • 2023年09月20日(水)09時14分
    ドル円 147.75円近辺、本邦金利上昇もゴトー日期待でもみ合い

     ドル円は147.75円を挟んでもみ合い。米長期金利が16年ぶりとなる水準まで上昇したことで、本邦長期債も売られているが(利回りは上昇)、5・10日(ゴトー日)ということもあり、市場の円買い意欲は現時点では限られている。

  • 2023年09月20日(水)09時02分
    日経平均寄り付き:前日比18.76円高の33261.35円


    日経平均株価指数前場は、前日比18.76円高の33261.35円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は106.57ドル安の34517.73。
    東京外国為替市場、ドル・円は9月20日9時00分現在、147.75円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月20日(水)09時00分
    日・8月貿易収支:-9305億円で赤字幅は市場予想を上回る

    20日発表の発表の8月貿易収支は、-9305億円で赤字幅は市場予想の-6785億円を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月20日(水)08時35分
    ドル・円は主に147円台で推移か、米FOMC会合の結果判明を待つ状況

     19日のドル・円は、東京市場では147円55銭から147円89銭まで上昇。欧米市場では147円57銭まで売られた後、一時147円92銭まで反発し、147円86銭で取引終了。本日20日のドル・円は主に147円台で推移か。米連邦公開市場委員会(FOMC)会合の結果判明前でアジア市場における主要通貨の為替取引は動意薄となる可能性がある。

     今回のFOMC会合で政策金利(FFレート)の誘導目標水準は据え置きとなる見通しだが、市場参加者の間からは「年内追加利上げの可能性は消えていないため、FOMCの声明内容を点検したい」との声が聞かれている。追加利上げの必要性が明確に表明される可能性は低いと予想されるが、インフレ目標の早期達成への市場の期待は後退しているため、利下げ開始の時期を予測することは難しい。為替については、新たなドル売り材料が提供されない場合、ドルは主要通貨に対して底堅い動きを保つ可能性がある。

    Powered by フィスコ

2024年11月25日(月)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム