ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2023年12月20日(水)のFXニュース(5)

  • 2023年12月20日(水)18時30分
    ドル・円は弱含み、米金利の低下で

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は弱含み、143円64銭から143円40銭まで値を下げた。米早期利下げ観測で米10年債利回りは低下し、ドル売りに振れやすい。一方、英国のインフレ鈍化で欧州通貨も軟調地合いとなり、ユーロ・円は157円付近まで下げている。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は143円40銭から143円64銭、ユーロ・円は157円16銭から157円54銭、ユーロ・ドルは1.0956ドルから1.0971ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月20日(水)18時02分
    ユーロ圏・10月経常収支:+338億ユーロ

    12月20日発表のユーロ圏・10月経常収支は、+338億ユーロだった。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月20日(水)17時53分
    ユーロカナダ、軟調 原油高を受けて

     ユーロカナダドルは軟調。WTI原油先物価格が堅調に推移するなか、ユーロ売り・カナダドル買いが持ち込まれると一時1.4611カナダドルまで下落している。また、対ドルでも1.3329カナダドルを付けている。

  • 2023年12月20日(水)17時32分
    東京為替概況:ドル・円は反落、夕方にかけて一段安

     20日の東京市場でドル・円は反落。日経平均株価の強含みでリスク選好の円売りが先行し、ドルは朝方に一時144円09銭まで値を上げた。ただ、米連邦準備制度理事会(FRB)の早期利下げ観測を背景としたドル売りに押され、午後は143円30銭まで下落した。
    ・ユーロ・円は158円12銭から157円06銭まで下落。
    ・ユーロ・ドルは1.0985ドルから1.0951ドルまで値を下げた。
    ・日経平均株価:始値33,467.32円、高値33,824.06円、安値33,467.32円、終値33,675.94円(前日比456.55円高)
    ・17時時点:ドル・円143円50-60銭、ユーロ・円157円40-50銭

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月20日(水)17時20分
    ドル・円は反落、夕方にかけて一段安

    20日の東京市場でドル・円は反落。日経平均株価の強含みでリスク選好の円売りが先行し、ドルは朝方に一時144円09銭まで値を上げた。ただ、米連邦準備制度理事会(FRB)の早期利下げ観測を背景としたドル売りに押され、午後は143円30銭まで下落した。
    ・ユーロ・円は158円12銭から157円06銭まで下落。
    ・ユーロ・ドルは1.0985ドルから1.0951ドルまで値を下げた。
    ・日経平均株価:始値33,467.32円、高値33,824.06円、安値33,467.32円、終値33,675.94円(前日比456.55円高)
    ・17時時点:ドル・円143円50-60銭、ユーロ・円157円40-50銭
    【金融政策】
    ・中国人民銀行:1年物ローンプライムレートを3.45%に据え置き
    【要人発言】
    ・クールズビー米シカゴ連銀総裁
    「市場は利下げについて少し先走っている」
    「FRBは市場の要望によって威圧されるべきではない」
    【経済指標】
    ・日・11月貿易収支:-7769億円(予想:-1兆1億円、10月:-6610億円)
    ・英・11月消費者物価指数:前年比+3.9%(予想:+4.3%、10月:+4.6%)
    ・英・11月生産者物価指数・産出:前年比-0.5%(予想:-0.5%、10月:-0.6%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月20日(水)17時17分
    ハンセン指数取引終了、0.66%高の16613.81(前日比+108.81)

    香港・ハンセン指数は、0.66%高の16613.81(前日比+108.81)で取引を終えた。
    17時15分現在、ドル円は143.59円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月20日(水)17時06分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、下げ渋り

     20日午後の東京外国為替市場でドル円は下げ渋り。17時時点では143.55円と15時時点(143.59円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。時間外の米10年債利回りが3.89%付近まで低下するにつれて一時143.31円と本日安値を付けた。もっとも、一段と売り込む材料にも乏しく、下げの勢いが後退すると143.60円台まで持ち直すなど、年末相場で市場参加者が少ないなか、値が上下に振れやすい。

     ユーロドルは下値が堅い。17時時点では1.0965ドルと15時時点(1.0965ドル)とほぼ同水準だった。11月英消費者物価指数(CPI)が予想を下回りポンドドルが1.2648ドルまで下落したことにつれて1.0951ドルまで下押しした。もっとも、米金利低下などを支えに一巡後は1.0970ドル付近まで下値を切り上げている。

     ユーロ円は17時時点では157.41円と15時時点(157.45円)と比べて4銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の下落につれる形で157.06円まで下げたが、節目の157.00円を前に下げ止まった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:143.31円 - 144.10円
    ユーロドル:1.0951ドル - 1.0985ドル
    ユーロ円:157.06円 - 158.12円

  • 2023年12月20日(水)16時34分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7638.03
     前日比:+23.55
     変化率:+0.31%

    フランス CAC40
     終値 :7574.67
     前日比:+5.81
     変化率:+0.08%

    ドイツ DAX
     終値 :16744.41
     前日比:+93.86
     変化率:+0.56%

    スペイン IBEX35
     終値 :10106.70
     前日比:+51.80
     変化率:+0.51%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :30363.53
     前日比:+122.51
     変化率:+0.40%

    アムステルダム AEX
     終値 :792.48
     前日比:+3.33
     変化率:+0.42%

    ストックホルム OMX
     終値 :2384.54
     前日比:+10.37
     変化率:+0.43%

    スイス SMI
     終値 :11146.43
     前日比:-9.37
     変化率:-0.08%

    ロシア RTS
     終値 :1081.92
     前日比:+7.52
     変化率:+0.70%

    イスタンブール・XU100
     終値 :7729.76
     前日比:+3.90
     変化率:+0.05%

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月20日(水)16時31分
    ドル円、143.36円まで下落 米10年債利回りの低下が嫌気

     ドル円は戻りが鈍い。時間外の米10年債利回りが3.89%台まで低下幅を拡大したことを受けて一時143.36円と日通し安値を付けている。

  • 2023年12月20日(水)16時08分
    英・11月生産者物価・産出指数:前年比-0.2%で市場予想を上回る

    20日発表の英・11月生産者物価・産出指数は前年比-0.2%で市場予想を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月20日(水)16時07分
    上海総合指数1.03%安の2902.110(前日比-30.281)で取引終了

    上海総合指数は、1.03%安の2902.110(前日比-30.281)で取引を終えた。
    16時06分現在、ドル円は143.61円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月20日(水)16時04分
    英・11月消費者物価指数:前年比+3.9%で市場予想を下回る

    20日発表の英・11月消費者物価指数は前年比+3.9%で市場予想の+4.3%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月20日(水)15時31分
    豪S&P/ASX200指数は7537.90で取引終了

    12月20日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+48.83、7537.90で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月20日(水)15時31分
    豪10年債利回りは下落、4.048%近辺で推移

    12月20日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.063%の4.048%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月20日(水)15時31分
    豪ドルTWI=62.5(+0.4)

    豪準備銀行公表(12月20日)の豪ドルTWIは62.5となった。
    (前日末比+0.4)

    Powered by フィスコ

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較