ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年01月25日(木)のFXニュース(7)

  • 2024年01月25日(木)23時45分
    【まもなく】米・12月新築住宅販売件数の発表です(日本時間24:00)


     日本時間26日午前0時に米・12月新築住宅販売件数が発表されます。

    ・米・12月新築住宅販売件数
    ・予想:64.9万戸
    ・11月:59.0万戸

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月25日(木)23時30分
    ドル・円は147円09銭まで下落、ユーロ・ドルは1.0855ドルまで下落

    [欧米市場の為替相場動向]


     25日のニューヨーク午前9時台の外為市場でドル・円は147円09銭まで下落している。米国の10-12月期GDP速報値や週次新規失業保険申請件数などの発表後、強弱まちまちの内容を受けて、ドル買いで一時147円92銭へ上昇したが、まもなくドル売りに転じている。米10年債利回りは4.18%台に上昇後、4.12%台へ低下している。

     ユーロ・ドルは、欧州中央銀行(ECB)の政策金利発表後、一時1.0902ドルに上げたものの、ラガルド総裁の会見ではユーロ圏経済に対する弱気な発言が目立ち、ユーロ売りになって1.0855ドルまで下落している。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月25日(木)23時14分
    ユーロドル、軟調 ECB総裁会見に反応

     ユーロドルは軟調に推移。ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁が会見で「成長に対するリスクは引き続き下振れ方向」「短期的なインフレ期待の指標は著しく低下した」「インフレはさらに緩和すると予想」「利下げ議論は時期尚早がコンセンサスだった」「初回の利下げ時期について自身の発言を維持」などと発言。22時時点で2.36%前後で推移していた独10年債利回りが2.28%台まで低下する中、ユーロ売りが活発化。ユーロドルは1.0855ドルまで、ユーロ円は159.83円まで、それぞれ下値を広げている。

  • 2024年01月25日(木)23時01分
    【市場反応】米・10-12月期GDP速報値、週次新規失業保険申請件数など

    [欧米市場の為替相場動向]


     日本時間25日午後10時30分に発表された米・10-12月期GDP速報値は予想を上回り、前期比年率+3.3%となった。先週分新規失業保険申請件数は予想を上回り、21.4万件。12月耐久財受注速報値は予想を下回り、前月比0.0%。12月卸売在庫速報値は予想を上回り、前月比+0.4%。12月シカゴ連銀全米活動指数は予想を下回り、-0.15となった。

     発表後、ドル・円は147円92銭へ上昇後、147円32銭まで下落。強弱まちまちの結果に、ドル買い・ドル売りが交錯している。ユーロ・ドルは1.0872ドルから1.0900ドルでもみ合っており、ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁の会見待ちになっているもよう。

    【経済指標】
    ・米・10-12月期GDP速報値:前期比年率+3.3%(予想:+2.0%、7-9月期:+4.9%)
    ・米・10-12月期個人消費速報値:前期比年率+2.8%(予想:+2.5%、7-9月期:+3.1%)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:21.4万件(予想:20.0万件、前回:18.9万件←18.7万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:183.3万人(予想:182.3万人、前回:180.6万人)
    ・米・12月耐久財受注速報値:前月比0.0%(予想:+1.5%、11月:+5.5%←+5.4%)
    ・米・12月耐久財受注(輸送用機器除く)速報値:前月比+0.6%(予想:+0.2%、11月:+0.5%←+0.4%)
    ・米・12月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)速報値:前月比+0.1%(予想:0.0%、11月:-0.2%)
    ・米・12月卸売在庫速報値:前月比+0.4%(予想:-0.2%、11月:-0.2)
    ・米・12月シカゴ連銀全米活動指数:-0.15(予想:0.06、11月:0.01)

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月25日(木)23時01分
    ユーロ円、軟調 ECB総裁の発言を受け

     ユーロ円は軟調に推移。ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁が会見で「労働需要は減速している」「ユーロ圏経済は第4四半期に停滞した可能性が高い」などと発言。独2年債利回りが6bp低下するなか、ユーロ円は160.14円まで下落して日通し安値を更新した。ユーロドルも1.0867ドルまで下落している。

  • 2024年01月25日(木)22時43分
    ドル円、神経質な動き 147.90円台まで上伸後に反落

     ドル円は足もとで神経質な動きとなっている。10-12月期米GDP速報値が予想を上回る伸びとなり、直後の市場はドル買いで反応し、ドル円は一時147.92円まで上昇して本日高値を更新。しかし、買い一巡後は一時4.18%台まで上昇した米10年債利回りが4.13%台まで急反落するのを眺めて147.32円まで反落するなど、荒い動きとなっている。

  • 2024年01月25日(木)22時38分
    【速報】米・12月シカゴ連銀全米活動指数は予想を下回り-0.15


     日本時間25日午後10時30分に発表された米・12月シカゴ連銀全米活動指数は予想を下回り、-0.15となった。

    【経済指標】
    ・米・12月シカゴ連銀全米活動指数:-0.15(予想:0.06、11月:0.01)

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月25日(木)22時36分
    【速報】米・12月卸売在庫速報値は予想を上回り+0.4%


     日本時間25日午後10時30分に発表された米・12月卸売在庫速報値は予想を上回り、前月比+0.4%となった。

    【経済指標】
    ・米・12月卸売在庫速報値:前月比+0.4%(予想:-0.2%、11月:-0.2)

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月25日(木)22時35分
    【速報】米・12月耐久財受注速報値は予想を下回り0.0%


     日本時間25日午後10時30分に発表された米・12月耐久財受注速報値は予想を下回り、前月比0.0%となった。

    【経済指標】
    ・米・12月耐久財受注速報値:前月比0.0%(予想:+1.5%、11月:+5.5%←+5.4%)
    ・米・12月耐久財受注(輸送用機器除く)速報値:前月比+0.6%(予想:+0.2%、11月:+0.5%←+0.4%)
    ・米・12月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)速報値:前月比+0.1%(予想:0.0%、11月:-0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月25日(木)22時33分
    【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を上回り21.4万件


     日本時間25日午後10時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想を上回り、21.4万件となった。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:21.4万件(予想:20.0万件、前回:18.9万件←18.7万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:183.3万人(予想:182.3万人、前回:180.6万人)

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月25日(木)22時31分
    【速報】米・10-12月期GDP速報値は予想を上回り+3.3%


     日本時間25日午後10時30分に発表された米・10-12月期GDP速報値は予想を上回り、前期比年率+3.3%となった。

    【経済指標】
    ・米・10-12月期GDP速報値:前期比年率+3.3%(予想:+2.0%、7-9月期:+4.9%)
    ・米・10-12月期個人消費速報値:前期比年率+2.8%(予想:+2.5%、7-9月期:+3.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月25日(木)22時19分
    【まもなく】米・12月耐久財受注速報値の発表です(日本時間22:30)


     日本時間25日午後10時30分に米・12月耐久財受注速報値が発表されます。

    ・米・12月耐久財受注速報値
    ・予想:前月比+1.5%
    ・11月:+5.4%

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月25日(木)22時18分
    【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間22:30)


     日本時間25日午後10時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。

    ・米・先週分新規失業保険申請件数
    ・予想:20.0万件
    ・前回:18.7万件

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月25日(木)22時17分
    【まもなく】米・10-12月期GDP速報値の発表です(日本時間22:30)


     日本時間25日午後10時30分に米・10-12月期GDP速報値が発表されます。

    ・米・10-12月期GDP速報値
    ・予想:前期比年率+2.0%
    ・7-9月期:+4.9%

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月25日(木)22時15分
    【速報】欧州中央銀行(ECB)が政策金利据え置きを決定


     日本時間25日午後10時15分、欧州中央銀行(ECB)は、主要政策金利を4.50%に据え置き、預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を4.00%に据え置き、限界貸出金利(上限)を4.75%に据え置きとすることを発表した。市場予想通りだった。

    【金融政策】
    ・欧州中央銀行(ECB)
    ・主要政策金利を4.50%に据え置き決定
    ・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を4.00%に据え置き決定
    ・限界貸出金利(上限)を4.75%に据え置き決定

    Powered by フィスコ

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング
スワップポイント比較 トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム