ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2024年07月31日(水)のFXニュース(4)

  • 2024年07月31日(水)11時18分
    ドル円、急伸 一時153円台に上昇

     ドル円は急伸。日銀金融政策会合の結果公表を前に神経質な動きとなっており、一時153.26円まで上値を伸ばし、本日高値を更新した。ただ、買いの勢いは続かず、11時17分時点では152.60円台で推移している。

  • 2024年07月31日(水)10時54分
    ハンセン指数スタート0.40%高の17070.86(前日比+67.95)

    香港・ハンセン指数は、0.40%高の17070.86(前日比+67.95)でスタート。
    日経平均株価指数、10時53分現在は前日比283.84円安の38242.11円。
    東京外国為替市場、ドル・円は152.49円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月31日(水)10時54分
    豪・4-6月期消費者物価指数:前年比+3.8%で市場予想と一致

    7月31日発表の豪・4-6月期消費者物価指数は前年比+3.8%で市場予想と一致した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月31日(水)10時46分
    豪・6月消費者物価指数:前年比+3.8%で市場予想と一致

    7月31日発表の豪・6月消費者物価指数は前年比+3.8%で市場予想と一致した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月31日(水)10時42分
    豪・6月小売売上高:前月比+0.5%で市場予想を上回る

    7月31日発表の豪・6月小売売上高は前月比+0.5%で市場予想の+0.2%程度を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月31日(水)10時40分
    中・7月非製造業PMI:50.2で市場予想を下回る

    31日発表の中国・7月非製造業PMIは50.2で市場予想の50.3を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月31日(水)10時34分
    中・7月製造業PMI:49.4で市場予想と一致

    31日発表の中国・7月製造業PMIは49.4で市場予想と一致した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月31日(水)10時09分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、荒い動き続く

     31日の東京外国為替市場でドル円は荒い動きが続いた。10時時点では152.36円とニューヨーク市場の終値(152.77円)と比べて41銭程度のドル安水準だった。日銀会合の結果公表を控えて神経質な展開となるなか、昨日強まった金融政策正常化への思惑が依然として重しとなった。朝方につけた152.43円を下抜けて、152.12円までドル安・円高が進行。しかしながら一気に大台割れを試すことはできず、月末の東京仲値に絡んだフローで152.50円付近まで持ち上げられた。

     ユーロ円は下値を試した。10時時点では164.85円とニューヨーク市場の終値(165.25円)と比べて40銭程度のユーロ安水準だった。日銀の金融引き締めに対する警戒感や日経平均の弱含みなどから円買いが進み、5月初旬以来のユーロ安・円高水準となる164.59円をつけた。もっともドル円同様に仲値にかけて切り返し、165円手前まで下値を切り上げている。

     ユーロドルは10時時点では1.0820ドルとニューヨーク市場の終値(1.0815ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。円相場中心の動きのため、1.08ドル前半でもみ合った。

     豪ドルは対円ではドル円に歩調を合わせて一時99.47円まで売られ、対ドルでは0.6540ドルを挟み小動き。この後、オーストラリアの6月小売売上高や消費者物価指数(CPI)、4−6月期CPIが発表予定。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:152.12円 - 153.14円
    ユーロドル:1.0813ドル - 1.0822ドル
    ユーロ円:164.59円 - 165.58円

  • 2024年07月31日(水)10時08分
    ドル・円:152円台後半で推移、ドル売りは一巡しつつあるとの見方も

     31日午前の東京市場でドル・円は152円60銭近辺で推移。153円14銭まで買われた後、一時152円42銭まで反落。ただ、ドル売りは一巡しつつあり、金融政策決定会合の結果判明までは153円を挟んだ水準で推移する可能性がある。

     ここまでの取引レンジは152円42銭-153円14銭、ユーロ・ドルは小動き。1.0812ドルから1.0818ドルで推移。ユーロ・円は下げ渋り、164円85銭から165円58銭まで反発。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月31日(水)09時59分
    ドル円、152.12円を下落後に下げ渋る 仲値に絡んだ動き

     ドル円は再び売りが優勢となり152.12円まで下落するも、東京仲値を挟み152.40円台まで切り返した。ユーロ円も5月初旬以来の安値164.59円から164.90円前後まで持ち直している。

  • 2024年07月31日(水)09時33分
    ドル円、152.25円まで下落 利回り上昇・株安に

     ドル円は荒い値動きを繰り返しているが、本邦の債券が大幅安(利回りが大幅上昇)となっていることで、円買いが優勢。ドル円は152.25円まで下押している。また、クロス円は株安も上値を抑えユーロ円は164.71円、豪ドル円は99.59円まで弱含んでいる。

  • 2024年07月31日(水)09時18分
    ドル円、152.60円前後 2年債利回りは2009年以来の水準まで上昇

     日銀政策決定会合の発表を本日に控え、早朝のドル円は152.43円まで下落したが、その後は153.14円台まで上昇、そして再び152.42円まで弱含むなど上下を繰り返している。なお、昨日の利上げや国債買い入れの大幅減額の観測報道を受けて、金融政策の動向を反映しやすい本邦2年債利回りは2009年以来となる0.445%まで上昇している。
     9時14分時点でドル円は152.60円前後で推移。

  • 2024年07月31日(水)09時12分
    ドル・円は主に153円を挟んだ水準で推移か、日銀追加利上げ予想でドルは上げ渋る可能性

     30日のドル・円は、東京市場では153円62銭から155円22銭まで反発。欧米市場では155円02銭から152円66銭まで反落し、152円76銭で取引終了。本日31日のドル・円は主に153円を挟んだ水準で推移か。市場は日本銀行による追加利上げを想定しており、ドルは上げ渋る可能性がある。

     複数の国内メディアによると、日本銀行は7月31日に開く2日目の金融政策決定会合で小幅な追加利上げを検討するもようだ。利上げは確定的でないが、一部報道によると、9人の政策委員の多くが物価は見通しに沿って上昇していると考えており、賛成多数で追加利上げが決定される可能性がある。企業の賃上げや政府の定額減税などによって利上げを実施しても景気の腰折れは回避できると日銀は判断しているとの見方も出ているようだ。

     一部の市場参加者は「円安進行による輸入インフレの影響は無視できないため、今回の会合で追加利上げを決めることは妥当」と指摘している。今後の金融政策について、日銀は物価動向を注視しつつ、10-12月期に追加利上げが必要かどうか検討することになりそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月31日(水)09時09分
    NY金先物は反発、ポジション調整に絡んだ売りは縮小

    COMEX金12月限終値:2451.90 ↑26.40

     30日のNY金先物12月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比+26.40ドル(+1.09%)の2451.90ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2421.50-2457.50ドル。アジア市場で2421.50ドルまで売られたが、ポジション調整に絡んだ売りは次第に縮小し、米国市場の後半にかけて2457.50ドルまで反発。通常取引終了後の時間外取引では主に2450ドルを挟んだ水準で推移した。


    ・NY原油先物:続落、一時75ドルを下回る

    NYMEX原油9月限終値:74.73 ↓1.08

     30日のNY原油先物9月限は続落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物9月限は、前営業日比-1.08ドル(-1.42%)の74.73ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは74.59ドル-75.97ドル。ロンドン市場の序盤にかけて75.97ドルまで買われたが、その後はじり安となり、一時74.59ドルまで下落。供給不足の懸念は高まっていないため、押し目買いは減少。通常取引終了後の時間外取引では主に75ドル近辺で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月31日(水)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比385.18円安の38140.77円


    日経平均株価指数前場は、前日比385.18円安の38140.77円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は203.40ドル高の40743.33。
    東京外国為替市場、ドル・円は7月31日9時00分現在、152.64円付近。

    Powered by フィスコ

2024年09月19日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム