ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2024年09月20日(金)のFXニュース(6)

  • 2024年09月20日(金)20時17分
    [NEW!] ドル・円は続伸、144円台に浮上

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は続伸し、144円台に浮上。日銀の早期利上げ観測の後退を背景とした円売りは止まらず、一時144円27銭まで上昇。一方、欧州株は下げ幅を縮小したほか、米ダウ先物はプラスに転じ、今晩の株高を期待した円売りも出やすい。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は143円46銭から144円27銭、ユーロ・円は160円07銭から161円00銭、ユーロ・ドルは1.1152ドルから1.1168ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月20日(金)20時05分
    [NEW!] 欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、堅調

     20日の欧州外国為替市場でドル円は堅調。20時時点では144.26円と17時時点(143.63円)と比べて63銭程度のドル高水準だった。植田日銀総裁の会見中から強まり始めた上昇が昨日高値143.95円を上抜け勢いづき、144.35円まで進行。4日以来、2週間ぶり以上となる高値水準で推移した。時間外取引の米10年債利回りが3.7%ちょうど前後から3.72%台へ小幅ながら持ち直した動きも上昇を後押ししたもよう。

     ユーロ円も上伸。20時時点では160.99円と、17時時点(160.33円)と比べて66銭程度のユーロ高水準だった。ドル円上昇に引っ張られた円独歩安の流れに沿った動き。3日以来の高値161.08円をつけた。ポンド円も191.79円、豪ドル円は98.30円、NZドル円は89.91円、カナダドル円は106.39円まで上げ幅を拡大した。

     ユーロドルはもみ合い。20時時点では1.1159ドルと17時時点(1.1162ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利が水準を持ち直すなか対円でのドル急上昇が重しとなり1.1152ドルまで下押し。ただ、対円でユーロも急伸したため下落を勢いは強まらなかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:141.74円 - 144.35円
    ユーロドル:1.1152ドル - 1.1182ドル
    ユーロ円:158.43円 - 161.08円

  • 2024年09月20日(金)19時44分
    円は独歩安の展開、ドル円は144.21円・ポンド円は191.60円まで上値伸ばす

     円は独歩安の展開。植田日銀総裁の市場に配慮した発言をきっかけに円は全面安の展開となり、ドル円は144円台に乗せて144.21円と5日以来の高値を更新したほか、ユーロ円は160.93円、ポンド円は191.60円、豪ドル円は98.22円、NZドル円は89.87円、カナダドル円は106.30円まで上げ幅を拡大している。

  • 2024年09月20日(金)19時35分
    ドル円、143.99円まで上値伸ばす 昨日高値上抜け

     ドル円は堅調。日銀の早期利上げ期待後退を背景とした円売りが根強く、昨日高値の143.95円を上抜けて143.99円まで上値を伸ばした。

  • 2024年09月20日(金)19時33分
    NY為替見通し=FOMC・日銀会合こなした調整以上の値動き生じるか注目

     NYタイムは、市場予想通り政策金利を据え置いた日銀金融政策決定会合後の植田日銀総裁の会見中から強まり始めたドル円の買い戻しがどこまでつづくかを見定めることになる。昨日高値143.95円に並ぶ水準まで持ち直したが、上抜けて勢いを増す展開も期待できる。

     ただ、総じてみれば、現状までは18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で大幅な利下げが行われたにもかかわらず144円手前まで買いを強めた後を受け、本日の日銀総裁会見への警戒感から141.74円まで調整が進んだ値幅を取り戻した「いって来い」の動きに過ぎない。高値を掴んだ向きや、安値を売り込んでしまった向きが引かされただけの上下ともいえる。

     とはいえ前述した通り、昨日来のレンジを上抜けば、上昇にもう一段の勢いも付きかねない状態。動意につながりそうな米主要経済指標の発表予定もなく手控えも強まりそうななか、週末の調整フローでレンジブレイクして値動きが加速する展開などに留意して臨むことになる。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値めどは、18・19日安値の値幅の2層倍=NT計算値144.77円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値めどは、東京タイム昼頃の戻り142.77円前後。

  • 2024年09月20日(金)19時25分
    ドル・円はじり高、144円に接近

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円はじり高となり、一時143円95銭まで上値を伸ばした。日銀の早期利上げ観測の後退を背景に円売りが強まり、主要通貨を押し上げる展開が続く。一方、欧州株式市場で主要指数は下げが一服し、株安を嫌気した円買いは抑制された。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は143円46銭から143円95銭、ユーロ・円は160円07銭から160円69銭、ユーロ・ドルは1.1152ドルから1.1168ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月20日(金)18時31分
    ドル・円は堅調を維持、円売り地合い継続

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円はアジア市場での堅調地合いを維持し、一時143円88銭まで値を切り上げた。植田日銀総裁は金融政策決定会合後の記者会見で金融正常化方針を堅持しつつも、追加利上げに慎重な姿勢を示した。それを受け、円売り地合いは継続。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は143円46銭から143円88銭、ユーロ・円は160円07銭から160円69銭、ユーロ・ドルは1.1152ドルから1.1168ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月20日(金)18時22分
    ユーロリアルタイムオーダー=1.1180ドル OP26日NYカット大きめ

    1.1400ドル 売り小さめ
    1.1350ドル OP23日NYカット
    1.1310ドル 売り
    1.1300ドル OP30日NYカット
    1.1260ドル 売り小さめ
    1.1250ドル OP25日NYカット
    1.1200ドル 売り・超えるとストップロス買い、OP20日NYカット大きめ/OP30日NYカット
    1.1190ドル 売り、OP26日NYカット
    1.1185ドル OP25日NYカット
    1.1180ドル OP26日NYカット大きめ

    1.1162ドル 9/20 18:15現在(高値1.1182ドル - 安値1.1152ドル)

    1.1150ドル OP20日NYカット非常に大きめ/OP23・26日NYカット
    1.1130ドル OP25日NYカット
    1.1125ドル OP24日NYカット
    1.1120ドル OP24日NYカット大きめ
    1.1110ドル 買い小さめ・割り込むとストップロス売り小さめ
    1.1100ドル 買い小さめ、OP20・25日NYカット大きめ
    1.1060ドル 買いやや小さめ・割り込むとストップロス売り
    1.1030ドル 買いやや小さめ、OP24日NYカット大きめ
    1.1000ドル 買い、OP26日NYカット
    1.0985ドル OP25日NYカット
    1.0950ドル OP30日NYカット

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2024年09月20日(金)18時04分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :
     前日比:
     変化率: %

    フランス CAC40
     終値 :
     前日比:
     変化率: %

    ドイツ DAX
     終値 :18823.72
     前日比:-178.66
     変化率:-0.94%

    スペイン IBEX35
     終値 :11767.70
     前日比:-10.40
     変化率:-0.08%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :
     前日比:
     変化率: %

    アムステルダム AEX
     終値 :903.26
     前日比:-5.16
     変化率:-0.56%

    ストックホルム OMX
     終値 :2592.91
     前日比:+48.67
     変化率:+1.91%

    スイス SMI
     終値 :12039.27
     前日比:-19.03
     変化率:-0.15%

    ロシア RTS
     終値 :937.60
     前日比:-8.01
     変化率:-0.84%

    イスタンブール・XU100
     終値 :9981.85
     前日比:+6.24
     変化率:+0.06%

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月20日(金)17時54分
    円売り継続でドル円143.88円まで上昇、9/6高値が目先のレジスタンス

     植田日銀総裁の会見を背景とした円売りが継続。ドル円は143.88円まで上値を伸ばし、昨日の高値143.95円に迫っている。目先は9月6日の高値144.01円がレジスタンスとして意識されている。
     また、ユーロ円は160.69円、ポンド円は191.37円、豪ドル円は98.05円、NZドル円は89.80円まで一段高。

  • 2024年09月20日(金)17時53分
    東京為替概況:ドル・円は急伸、日銀の早期利上げ観測後退で

     20日の東京市場でドル・円は急伸。植田日銀総裁が午後の記者会見で金融正常化方針を示すと円買いが強まり、一時141円73銭まで値を下げた。ただ、追加利上げに慎重な姿勢と市場に受け止められると円売りに転じ、ドルは143円70銭まで上昇した。

    ・ユーロ・円は158円43銭から160円43銭まで上昇。
    ・ユーロ・ドルは1.1157ドルから1.1181ドルまで値を上げた。
    ・日経平均株価:始値37,714.07円、高値37,974.72円、安値37,654.11円、終値37,723.91円(前日比568.58円高)
    ・17時時点:ドル円143円50-60銭、ユーロ・円160円30-40銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月20日(金)17時50分
    来週のスイスフラン「伸び悩みか、スイス中銀は利下げの可能性高い」

    [スイスフラン]
     来週のスイスフラン・円は伸び悩みか。日本銀行は現行の金融政策を当面維持する可能性が高いが、年内追加利上げの可能性は消えていない。一方、スイス中央銀行は9月26日の会合で政策金利の引き下げ(0.25pt)を決定する可能性が高い。日本とスイスの金利差は段階的に縮小するとの見方は変わらないことから、新たなスイスフラン買い材料が提供されない場合、リスク選好的なスイスフラン買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いとみられる。
    〇発表予定のスイス経済指標・注目イベント
    ・9月26日:スイス中央銀行政策金利発表
    ・予想レンジ:167円00銭-171円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月20日(金)17時47分
    来週のカナダドル「弱含みか、連続利下げ観測高まりカナダドル売りに振れやすい」

    [カナダドル]
     来週のカナダドル・円は弱含みか。8月消費者物価指数が4カ月連続で低下しており、カナダ中央銀行は「インフレ率が引き続き低下したら、追加利下げの可能性が強い」としていることで、4会合連続での利下げ観測が高まり、カナダドル売りに振れやすい展開が続く可能性がある。ただ、「必要に応じ、より大きな措置を講じる用意」(マックレム総裁)とする一方で、中銀9月会合議事要旨ではインフレ見通しで見解が分かれる状況がみられ、カナダドル売りは加速しにくい面もありそうだ。
    ○発表予定の加主要経済指標・注目イベント
    ・特になし
    ・予想レンジ:104円00銭-107円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月20日(金)17時42分
    来週の英ポンド「底堅い値動きか、英追加利下げ後退と日銀の政策維持で」

    [英ポンド]
     来週のポンド・円は底堅い値動きか。英国のインフレ率低下のペースは緩慢になり、英中央銀行は9月19日の金融政策委員会(MPC)で現行政策を維持。目先も追加利下げには慎重とみられ、ポンドは売りづらい展開となりそうだ。一方、自民党総裁選を経て新政権が発足すれば、早期解散・総選挙をにらみ日銀の追加利上げ観測は後退。
    ○発表予定の英主要経済指標・注目イベント
    ・23日:9月製造業PMI
    ・23日:9月サービス業PMI
    ・予想レンジ:189円00銭-193円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月20日(金)17時40分
    来週のNZドル「弱含みか、利下げ継続の姿勢維持でNZドル売りに振れやすい」

    [NZドル]
     来週のNZドル・円は弱含みか。4-6月期国内総生産(GDP)が再びマイナス成長となり、NZ準備銀行(中央銀行)が8月会合で示した「24年の第2四半期と第3四半期のリセッション入りを予測が示唆」との指摘に沿うような状況になりつつあることで、今後も利下げ継続の姿勢維持の見方からNZドル売りに振れやすい。8月貿易収支の発表があり、2カ月連続の赤字となる場合はNZドル売りがやや加速する可能性もありそうだ。米国や中国の景気などをめぐる株価や資源価格の動向も見極めへ。
    ○発表予定のNZ主要経済指標・注目イベント
    ・23日:8月貿易収支(7月:-9.63億NZドル)
    ・予想レンジ:87円00銭-91円00銭

    Powered by フィスコ

2024年09月20日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム