ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年11月14日(木)のFXニュース(1)

  • 2024年11月14日(木)00時08分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、下値堅い

     13日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下値が堅い。24時時点では154.82円と22時時点(154.92円)と比べて10銭程度のドル安水準だった。10月米消費者物価指数(CPI)が前月比0.2%/前年比2.6%、エネルギーと食品を除くコア指数が前月比0.3%/前年比3.3%と市場予想通りの結果となったことが分かると、いったんはドル売りで反応。23時過ぎに一時154.34円と日通し安値を付けた。
     ただ、市場では「ドル先高観や日銀の早期利上げ観測後退で円売り・ドル買いが出やすい」との声が聞かれる中、押し目を拾いたい向きは多く、売り一巡後は買い戻しが優勢となった。米CPI発表直後に4.35%台まで低下した米10年債利回りが4.40%台まで低下幅を縮めたことも相場を下支えした。
     なお、ローガン米ダラス連銀総裁は「FRBはおそらく追加利下げが必要となるが、慎重に進める必要」「FRBが何回利下げする必要があるか、またどのくらいのペースで行う必要があるかは不明」などと述べたと伝わった。

     ユーロドルは一転下落。24時時点では1.0585ドルと22時時点(1.0631ドル)と比べて0.0046ドル程度のユーロ安水準だった。米CPI発表直後には一時1.0653ドルと日通し高値を付けたものの、前日の高値1.0663ドルが目先レジスタンスとして意識されると失速した。24時前には一時1.0577ドルと日通し安値を更新した。

     ユーロ円は頭が重かった。24時時点では163.89円と22時時点(164.70円)と比べて81銭程度のユーロ安水準。22時30分前に一時164.80円と本日高値を付けたものの、ドル円の下落やユーロドルの失速に伴う売りが出ると163.81円の本日安値まで押し戻された。

     代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインは堅調。対ドルでは一時9万1904ドル前後と史上最高値を更新した。対円でも1421万円台と過去最高値を更新した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:154.34円 - 155.24円
    ユーロドル:1.0577ドル - 1.0653ドル
    ユーロ円:163.81円 - 164.80円

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 人気FX会社ランキング スワップポイント比較
スプレッド比較 人気FX会社ランキング スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較