ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2024年12月24日(火)のFXニュース(3)

  • 2024年12月24日(火)10時07分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、じり高

     24日の東京外国為替市場でドル円はじり高。10時時点では157.31円とニューヨーク市場の終値(157.17円)と比べて14銭程度のドル高水準だった。時間外の米長期金利は小幅に低下しているものの、東京仲値の値決めにかけてはドル買い・円売りが優勢になった。昨日高値(157.27円)を上抜けたこともあり、一時157.39円までじり高。ただ、値決めが終わると買いの勢いは一服となっている。

     ユーロドルは小幅安。10時時点では1.0400ドルとニューヨーク市場の終値(1.0405ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安水準だった。対円でのドル買いが重しとなり1.0398ドルまで小幅に売り込まれた。

     ユーロ円は10時時点では163.52円とニューヨーク市場の終値(163.53円)と比べて1銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の上昇に連れて163.60円まで上昇し、前日高値163.62円に迫った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:157.11円 - 157.39円
    ユーロドル:1.0398ドル - 1.0410ドル
    ユーロ円:163.40円 - 163.60円

  • 2024年12月24日(火)10時05分
    ドル・円:ドル・円は157円台前半で推移、引き続き底堅い動きを維持

     24日午前の東京市場で米ドル・円は157円10銭台で推移。157円11銭から157円34銭まで反発。ドルは引き続き底堅い動きを維持している。

     ここまでのレンジは156円11銭から156円34銭。ユーロ・ドルは上げ渋り、1.0410ドルから1.0399ドルまで値下がり。ユーロ・円は強含み、163円40銭から163円58銭まで反発。

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月24日(火)09時26分
    NY金先物は弱含み、ドル高を意識した売りが入る

    COMEX金2月限終値:2628.20 ↓16.90

     23日のNY金先物2月限は弱含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は、前営業日比-16.90ドル(-0.64%)の2628.20ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2623.20-2646.80ドル。アジア市場で2646.80ドルまで買われたが、ドル高を意識した売りが強まり、米国市場の後半にかけて2623.20ドルまで反落。通常取引終了後の時間外取引では主に2627ドルを挟んだ水準で推移。


    ・NY原油先物:弱含み、ドル高を意識して伸び悩む

    NYMEX原油2月限終値:69.24 ↓0.22

     23日のNY原油先物2月限は弱含み。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物2月限は、前営業日比-0.22ドル(-0.32%)の69.24ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは68.59ドル-69.94ドル。ロンドン市場で69.94ドルまで買われたが、ドル高を意識した売りが増えたことで米国市場の後半にかけて68.59ドルまで下落。ただ、押し目買いも入っており、通常取引終了後の時間外取引で69.52ドルまで戻している。

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月24日(火)09時21分
    ドル円、157.31円まで上昇 薄商いの中で前日高値上回る

     ドル円は薄商いの中でドル買いが優勢となり、昨日高値157.27円を上回り157.31円まで上昇。ユーロ円も163.56円までじり高になり、昨日高値163.62円に迫っている。なお、時間外の米10年債利回りは前日NY引け値水準よりも小幅に低下している。

  • 2024年12月24日(火)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比48.89円高の39210.23円


    日経平均株価指数前場は、前日比48.89円高の39210.23円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は66.69ドル高の42906.95。
    東京外国為替市場、ドル・円は12月24日9時01分現在、157.15円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月24日(火)08時36分
    ドル円は157.17円前後で推移、SGXは39315円と小幅高で始まる

     ドル円は157.17円前後で推移している。なお、シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(39300円)から15円高の39315円でスタート。

  • 2024年12月24日(火)08時20分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.47%安、対ユーロ0.25%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           157.14円   +0.73円    +0.47%   156.41円
    *ユーロ・円         163.51円   +0.40円    +0.25%   163.11円
    *ポンド・円         196.94円   +0.42円    +0.21%   196.52円
    *スイス・円         174.77円   -0.20円    -0.11%   174.97円
    *豪ドル・円          98.21円   +0.41円    +0.42%   97.80円
    *NZドル・円         88.79円   +0.44円    +0.50%   88.35円
    *カナダ・円         108.99円   +0.13円    +0.12%   108.86円
    *南アランド・円        8.47円   -0.07円    -0.78%    8.54円
    *メキシコペソ・円       7.78円   -0.00円    -0.05%    7.78円
    *トルコリラ・円        4.46円   +0.02円    +0.47%    4.44円
    *韓国ウォン・円        0.11円   +0.00円    +0.09%    0.11円
    *台湾ドル・円         4.80円   +0.01円    +0.22%    4.79円
    *シンガポールドル・円   115.78円   +0.41円    +0.36%   115.37円
    *香港ドル・円         20.23円   +0.11円    +0.56%   20.11円
    *ロシアルーブル・円     1.55円   +0.03円    +2.23%    1.52円
    *ブラジルレアル・円     25.37円   -0.36円    -1.39%   25.72円
    *タイバーツ・円        4.58円   +0.02円    +0.47%    4.56円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円           +11.42%   161.75円   133.02円   141.04円
    *ユーロ・円           +5.00%   174.51円   146.13円   155.72円
    *ポンド・円           +9.68%   206.15円   165.43円   179.56円
    *スイス・円           +4.25%   179.20円   149.13円   167.65円
    *豪ドル・円           +2.24%   108.58円   87.87円   96.06円
    *NZドル・円         -0.37%   98.83円   81.56円   89.12円
    *カナダ・円           +2.51%   118.65円   97.56円   106.32円
    *南アランド・円        +9.84%    8.87円    6.91円    7.71円
    *メキシコペソ・円       -6.39%    9.34円    7.32円    8.31円
    *トルコリラ・円        -6.80%    7.48円    4.44円    4.79円
    *韓国ウォン・円       -99.01%   11.71円    9.95円   10.91円
    *台湾ドル・円         +4.21%    4.97円    4.34円    4.61円
    *シンガポールドル・円    +8.37%   119.40円   99.62円   106.84円
    *香港ドル・円         +11.99%   20.74円   16.95円   18.06円
    *ロシアルーブル・円     -1.75%    1.90円    1.42円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     -12.71%   31.21円   25.34円   29.06円
    *タイバーツ・円       +11.71%    4.59円    3.88円    4.10円

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月24日(火)08時19分
    NY市場動向(取引終了):ダウ66.69ドル高(速報)、原油先物0.22ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 42906.95   66.69   0.16% 42957.79 42516.87   16  14
    *ナスダック  19764.885 192.288   0.98% 19772.095 19504.678  1389 1760
    *S&P500      5974.07   43.22 0.728732%  5978.25  5902.57   276 225
    *SOX指数     5118.747 153.835    3.1%
    *225先物       39395 410.00     1.05%   39425   38960

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     157.13   0.72   0.46%   157.29   156.35
    *ユーロ・ドル   1.0407 -0.0022   -0.21%   1.0445   1.0385
    *ユーロ・円    163.51    0.4   0.25%   163.62   162.86
    *ドル指数     108.08   0.46   0.43%   108.28   107.68

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り   4.338   0.028     4.351    4.31
    *10年債利回り   4.587   0.064     4.599   4.518
    *30年債利回り   4.776   0.062     4.785   4.717
    *日米金利差    3.578   0.07

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      69.24   -0.22   -0.32%   69.94    68.59
    *金先物     2628.20   -16.90   -0.64%  2646.80  2646.80
    *銅先物      408.50  -1.55     -0.38%   412.85   407.55
    *CRB商品指数  291.2053 -0.9952 -0.3406% 291.2053  291.2053

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     8102.72   18.11   0.22%  8111.41  8051.92   43 53
    *独DAX     19848.77  -35.98   -0.18% 19901.32 19805.57   16 23
    *仏CAC40     7272.32   -2.16   -0.03%  7291.69  7233.19   17 23

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月24日(火)08時17分
    ドル・円は主に157円台で推移か、米長期金利の上昇を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性

     23日のドル・円は、東京市場では156円34銭から156円81銭まで反発。欧米市場では156円47銭から157円27銭まで上昇し、157円15銭で取引終了。本日24日のドル・円は主に157円台で推移か。米長期金利の上昇を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性がある。

     米コンファレンス・ボード(CB)が12月23日に発表した12月消費者信頼感指数は104.7と、11月の112.8から低下した。労働市場については引き続き楽観的な見方が示されており、職が「十分」と「就職困難」の回答から算出する労働市場格差に関する指数は7カ月ぶりの水準に達している。

     なお、消費者の約半数(46%)はトランプ次期米大統領が検討する関税によって生活コストが上昇すると予想している。米エマーソン大学が最近行った輸入品の関税引き上げについての世論調査でも似たような結果となっており、米国がカナダやメキシコへ追加関税を課すことに関して、消費者の半数程度が米国経済に悪影響と考えると回答している。

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月24日(火)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     24日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では157.13円とニューヨーク市場の終値(157.17円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。本日はクリスマスイブのため、アジア市場でも豪州、ニュージーランド、香港、シンガポールなど主要国が短縮取引となることで、リスクを取るような動きにはならず小動き。

     ユーロドルは動意薄。8時時点では1.0405ドルとニューヨーク市場の終値(1.0405ドル)とほぼ同水準だった。欧州もドイツやスイスが休場で、英国他多くの国が短縮取引であることで動意が薄い。

     ユーロ円も小動き。8時時点では163.40円とニューヨーク市場の終値(163.53円)と比べて13銭程度のユーロ安水準だった。ドル円、ユーロドルともに値動きが限られていることで、ユーロ円も狭いレンジ内で上下している。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:157.11円 - 157.18円
    ユーロドル:1.0405ドル - 1.0410ドル
    ユーロ円:163.40円 - 163.54円

  • 2024年12月24日(火)08時00分
    東京為替見通し=日銀介入煽るものの円売りセンチメント継続か、RBA議事要旨に注目

     昨日の海外市場でドル円は157.27円まで上昇した。米利下げペースが鈍化するとの観測を背景に米10年債利回りが4.59%台まで上昇すると円売り・ドル買いが強まった。ユーロドルは、一時1.0384ドルと日通し安値を付けたものの、1.0418ドル付近まで下げ渋った。

     本日の東京時間のドル円は、引き続きドルの堅調地合いは維持されるだろう。もっとも、流動性が極端に悪化することもあり、ふとした弾みで起こる乱高下には要警戒となる。

     本日からドイツやスイスなどの複数国がクリスマスイブで休場。また、アジアでは豪州、ニュージーランド、香港、シンガポールが短縮取引、欧州も英国、フランスが同様に短縮取引。また、米国市場は為替市場は通常通りだが、債券や株式市場は短縮取引なこともあり大きな値動きは期待できないだろう。ただ、先週の日米金融イベントからのドル買い・円売りセンチメントは引き続き継続を見込む。

     本日は、日銀から2つの公表事項がある。1つ目は10月30−31日分の日銀金融政策決定会合議事要旨。しかしすでに12月(18−19日)に政策決定会合が開かれた前の議事要旨であることで、市場が動意づくことはないだろう。それよりも市場は、明日25日に日本経済団体連合会審議員会(経団連)で植田総裁が行う講演内容の方に注目を集めそうだ。

     もう1つは14時発表の「11月の全国消費者物価指数(CPI)の基調的なインフレ率を捕捉するための指標」。10月は刈込平均値が2022年5月以来となる1.5%まで低下し、最頻値も1.3%と今年の8月や2022年10月と並ぶ低い結果だった。また、加重平均値も0.8%と伸びが弱かった。これまで日銀総裁は、これらの基調インフレ率補足指数を重要視していると述べていた。しかし、12月会合後の植田総裁への質疑応答では「結局このデータ(基調インフレ補足指数)が、私どもが常日頃言っています基調的物価上昇率とは、かなりずれたものである」と、インフレ指標として判断していないと思われる発言をしていた。よって、仮にこの数値が上昇していた場合でも、植田総裁が会見で発言したワンノッチには届かず、指標結果が多少振れた場合だけでは市場へ与える影響は限られそうだ。

     日米金融イベント後のドル円の買いセンチメントは継続されそうだが、介入への警戒感には念のために注意しておく必要があるだろう。本日の日経新聞朝刊でも「高まる介入警戒感」「直近下落率『神田ライン』超え」などと大きく紙面を割いて掲載している。このような紙面掲載は、当局者が円安を懸念し始めていることで「書いてもらっている」とのうわさもある。前回7月の介入時よりも現在の円相場は、円安よりもドル高要因が強いが、警戒は怠らないようにしておきたい。

     なお、豪準備銀行(RBA)が本日公表する12月議事要旨は今月9−10日分と直近のものであり注目したい。議事要旨の詳細内容が声明文よりもハト派だった場合には特に警戒が必要か。理事会後に発表された声明文では「インフレの上振れリスクは緩和。消費者物価指数(CPI)は持続的に目標に戻ると確信」とハト派的な見解が示された。理事会後はRBAのタカ派スタンスが弱まったことを受け、市場は豪ドル売りで反応した。更に先週、市場全体でドル買いが進むと2022年10月以来となる0.62ドル割れまで弱含んでいる。議事要旨が声明文よりもハト派となった場合には、豪ドル売りがより一層進むことになることに注意したい。

  • 2024年12月24日(火)07時20分
    円建てCME先物は23日の225先物比115円高の39305円で推移

    円建てCME先物は23日の225先物比115円高の39305円で推移している。為替市場では、ドル・円は157円14銭台、ユーロ・円は163円55銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月24日(火)07時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・23日 ドル円、反発

     23日のニューヨーク外国為替市場でドル円は反発。終値は157.17円と前営業日NY終値(156.31円)と比べて86銭程度のドル高水準だった。米利下げペースが鈍化するとの観測を背景に米長期金利の指標となる米10年債利回りが4.59%台まで上昇すると円売り・ドル買いが出た。0時30分前に一時157.27円と日通し高値を更新した。
     ただ、買い一巡後は次第に値動きが鈍り、157円台前半でのもみ合いに転じた。クリスマスの連休を前に市場参加者が減少する中、相場は大きな方向感が出なかった。
     なお、この日発表の11月米耐久財受注額や12月米消費者信頼感指数、11月米新築住宅販売件数は予想より弱い内容となったものの、相場の反応は限られた。

     ユーロドルは3営業日ぶりに反落。終値は1.0405ドルと前営業日NY終値(1.0430ドル)と比べて0.0025ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の上昇などを手掛かりにユーロ売り・ドル買いが先行すると一時1.0384ドルと日通し安値を付けたものの、前週末の安値1.0343ドルが目先サポートとして意識されると1.0418ドル付近まで下げ渋った。
     もっとも、クリスマスの連休を前に市場参加者が減っているとあって、一定の範囲内での推移にとどまった。

     ユーロ円は上昇。終値は163.53円と前営業日NY終値(163.12円)と比べて41銭程度のユーロ高水準。20時前に一時162.85円付近まで値を下げたものの、週明け早朝取引で付けた日通し安値162.77円が目先サポートとして働くと買い戻しが優勢に。3時30分前には一時163.62円と日通し高値を更新した。

    本日の参考レンジ
    ドル円:156.14円 - 157.27円
    ユーロドル:1.0384ドル - 1.0446ドル
    ユーロ円:162.77円 - 163.62円

  • 2024年12月24日(火)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:50 日銀政策委員会・金融政策決定会合議事要旨(10月30・31日分)
    14:00 基調的なインフレ率を捕捉するための指標(日本銀行)
    14:30 東京地区百貨店売上高(11月)  -1.1%
    14:30 全国百貨店売上高(11月)  -0.7%


    <海外>
    22:30 米・耐久財受注(11月) -0.3% 0.3%
    24:00 米・新築住宅販売件数(11月) 66.3万戸 61.0万戸

      米・株式市場は短縮取引


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月24日(火)06時05分
    12月23日のNY為替・原油概況

    23日のニューヨーク外為市場でドル・円は157円27銭まで上昇後、156円98銭まで下落し、引けた。

    米国経済が良好で、連邦準備制度理事会(FRB)の利下げペース鈍化を織り込み長期金利上昇に伴うドル買いが続いた。その後、米11月新築住宅販売件数が予想を下回ったほか、米12月消費者信頼感指数が予想外に悪化したため伸び悩んだ。

    ユーロ・ドルは1.0384ドルまで下落後、1.0418ドルまで上昇し、引けた。

    ユーロ・円は163円18銭から163円62銭まで上昇。

    ポンド・ドルは1.2510ドルまで下落後、1.2540ドルまで上昇した。

    ドル・スイスは0.8969フランへ弱含んだのち0.9002フランまで上昇した。

    23日のNY原油先物は続落。ドル高で割高感が広がり、売り材料となった。

    【経済指標】
    ・米・11月シカゴ連銀全米活動指数:-0.12(予想:-0.15、10月:-0.50←-0.40)
    ・米・11月耐久財受注速報値:前月比-1.1%(予想:-0.3%、10月:+0.8%←+0.3%)
    ・米・11月耐久財受注(輸送用機器除く)速報値:前月比-0.1%(予想:+0.3%、10月:+0.2%)
    ・米・11月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)速報値:前月比+0.5%(予想:+0.2%、10月:+0.4%←+0.3%)
    ・米・11月新築住宅販売件数:66.4万戸(予想:66.9万戸、10月:62.7万戸←61.0万戸)
    ・米・12月消費者信頼感指数:104.7(予想:113.2、11月:112.8←111.7)

    Powered by フィスコ

2024年12月25日(水)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較
人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム