2025年01月10日(金)のFXニュース(2)
-
2025年01月10日(金)13時16分
ドル円 158.33円までじり高、米12月雇用統計前のポジション調整か
ドル円は、今夜の米12月雇用統計前のポジション調整で158.33円までじり高に推移。日経平均株価は360円程度の下落。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2025年01月10日(金)12時48分
ユーロ円、昨日安値圏に損切り 162円割れにも大きめなストップロス
本日のユーロ円は162.60円台で支えられ、163円超えまで上昇。昨日162.30円台まで売り込まれた反動が強まった。
163円台のオーダーは薄く、163.20円や163.50円超えに細かい損切りがある程度。164円超えもストップ買いが観測される。下サイドは昨日安値付近にストップロス売りがあり、更にその下、162円割れには大きめな損切りオーダーが待ち構えている。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2025年01月10日(金)12時36分
上海総合指数0.39%安の3198.829(前日比-12.565)で午前の取引終了
上海総合指数は、0.39%安の3198.829(前日比-12.565)で午前の取引を終えた。
ドル円は158.22円付近。Powered by フィスコ -
2025年01月10日(金)12時36分
ドル・円:ドル・円は切り返し、米金利・日本株にらみ
10日午前の東京市場でドル・円は一時157円98銭まで下落後、158円28銭まで値を上げた。仲値にかけて国内勢のドル売りが強まる場面もあったが、米10年債利回りは小幅に上昇し、ドル買い再開。また、日経平均株価の下げ幅縮小で、円売りは後退。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は157円98銭から158円28銭、ユーロ・円は162円61銭から163円05銭、ユーロ・ドルは1.0292ドルから1.0304ドル。
Powered by フィスコ -
2025年01月10日(金)12時32分
日経平均後場寄り付き:前日比295.18円安の39309.91円
日経平均株価指数後場は、前日比295.18円安の39309.91円でスタート。
東京外国為替市場、ドル・円は1月10日12時30分現在、158.23円付近。Powered by フィスコ -
2025年01月10日(金)12時21分
ドル・円は切り返し、米金利・日本株にらみ
10日午前の東京市場でドル・円は一時157円98銭まで下落後、158円28銭まで値を上げた。仲値にかけて国内勢のドル売りが強まる場面もあったが、米10年債利回りは小幅に上昇し、ドル買い再開。また、日経平均株価の下げ幅縮小で、円売りは後退。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は157円98銭から158円28銭、ユーロ・円は162円61銭から163円05銭、ユーロ・ドルは1.0292ドルから1.0304ドル。Powered by フィスコ -
2025年01月10日(金)12時05分
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い
10日の東京外国為替市場でドル円は底堅い。12時時点では158.26円とニューヨーク市場の終値(158.14円)と比べて12銭程度のドル高水準だった。10時台に158円割れの底堅さを確認すると下値を切り上げる展開に。日経平均が下落幅を縮小して前引けしたことや米10年債利回りの低下一服も支えとなり、158.28円まで本日レンジの上限を広げている。
ユーロ円は強含み。12時時点では163.04円とニューヨーク市場の終値(162.87円)と比べて17銭程度のユーロ高水準だった。日経平均が下げ渋り、リスク回避ムードの後退とともに昨日からの買戻しが優勢となった。163円台回復にも成功し、163.06円までユーロ高・円安に傾いた。
ユーロドルはもみ合い。12時時点では1.0301ドルとニューヨーク市場の終値(1.0300ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。1.03ドルを挟み小幅な上下が続いている。昨日は1日通して狭いレンジで終えており、本日も動意は高まっていない。
また昨日の欧州前半に激しく動いたポンドドルも、本日ここまで1.2294ドル-1.2312ドルのレンジと様子見ムードが広がっている。本日これまでの参考レンジ
ドル円:157.94円 - 158.28円
ユーロドル:1.0292ドル - 1.0304ドル
ユーロ円:162.62円 - 163.06円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2025年01月10日(金)11時31分
日経平均前場引け:前日比193.33円安の39411.76円
日経平均株価指数は、前日比193.33円安の39411.76円で前場引け。
東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、158.20円付近。Powered by フィスコ -
2025年01月10日(金)10時53分
ハンセン指数スタート0.45%高の19328.07(前日比+87.18)
香港・ハンセン指数は、0.45%高の19328.07(前日比+87.18)でスタート。
日経平均株価指数、10時51分現在は前日比234.33円安の39370.76円。
東京外国為替市場、ドル・円は158.12円付近。Powered by フィスコ -
2025年01月10日(金)10時21分
ドル・円:米雇用統計発表前でリスク回避のドル売り抑制も
10日午前の東京市場で米ドル・円は158円10銭台で推移。158円00銭まで下げた後、158円23銭まで反発。日本時間夜に米雇用統計の発表を控えており、リスク回避のドル売りは抑制されているようだ。
ユーロ・ドルは弱含み、1.0304ドルから1.0293ドルまで値下がり。ユーロ・円は162円70銭から162円94銭まで反発。
Powered by フィスコ -
2025年01月10日(金)10時05分
東京外国為替市場概況・10時 ドル円 やや重い動き
10日の東京外国為替市場でドル円はやや上値の重い動き。10時時点では158.00円とニューヨーク市場の終値(158.14円)と比べて14銭程度のドル安水準だった。日経平均の大幅続落や時間外米10年債利回りの低下が重しとなり、158.23円を頭に157.94円までじり安。ただ、今晩の米雇用統計待ちムードも強く、値動きは限られている。
ユーロ円はじり安。10時時点では162.67円とニューヨーク市場の終値(162.87円)と比べて20銭程度のユーロ安水準だった。日経平均の軟調な動きが重しとなるなか、ドル円の下げにつられ162.62円まで小幅安となった。
ユーロドルは10時時点では1.0295ドルとニューヨーク市場の終値(1.0300ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安水準だった。1.0304ドルを頭に1.0290ドル台でこう着。上値は重いものの、8日には1.0273ドル、9日には1.0284ドルを安値に下げ渋ったことや、時間外米長期金利の低下が支えとなり、積極的に下値を試す動きにはなっていない。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:157.94円 - 158.23円
ユーロドル:1.0292ドル - 1.0304ドル
ユーロ円:162.62円 - 162.97円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2025年01月10日(金)09時32分
NY金先物は強含み、一時2696.80ドルまで買われる
COMEX金2月限終値:2690.80 ↑18.40
9日のNY金先物2月限は強含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は、前営業日比+18.40ドル(+0.69%)の2690.80ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2673.70-2696.80ドル。アジア市場で2673.70ドルまで売られたが、安全逃避的な買いが強まり、米国市場の前半にかけて2696.80ドルまで反発。その後は動意薄となり、通常取引終了後の時間外取引では主に2690ドルを挟んだ水準で推移。
・NY原油先物:反発、時間外取引で74.32ドルまで上昇」NYMEX原油2月限終値:73.92 ↑0.60
9日のNY原油先物2月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物2月限は、前営業日比+0.60ドル(+0.82%)の73.92ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは72.84ドル-74.32ドル。アジア市場で72.84ドルまで売られたが、その後はじり高となった。通常取引終了後の時間外取引で74.32ドルまで値上り。
Powered by フィスコ -
2025年01月10日(金)09時13分
ドル円、下げ渋り 158.16円付近で推移
ドル円は下げ渋り。9時過ぎに158.00円まで下落する場面があったものの、節目の同水準を下抜けることなく158.20円付近まで買い戻しが入った。9時11分時点でドル円は158.16円付近、日経平均株価は200円超安、時間外の米10年債利回りは前日比小幅低下の4.67%台で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2025年01月10日(金)09時03分
日経平均寄り付き:前日比54.84円安の39550.25円
日経平均株価指数前場は、前日比54.84円安の39550.25円で寄り付いた。
ダウ平均終値は106.84ドル高の42635.20。
東京外国為替市場、ドル・円は1月10日9時02分現在、158.08円付近。Powered by フィスコ -
2025年01月10日(金)08時33分
ドル円 158.10円付近、SGX日経225先物は39485円でスタート
ドル円は158.10円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(39550円)から15円安の39485円でスタート。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2025年01月10日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]NY為替見通し=市場の関心は米雇用統計、カナダでも雇用統計(01/10(金) 19:42)
- [NEW!]ドル・円は下げ一服、ドルに買戻し(01/10(金) 19:23)
- ドル・円は失速、円の買戻しで(01/10(金) 18:25)
- 円買い継続、ドル円は157.63円まで下押し(01/10(金) 18:16)
- 東京為替概況:ドル・円は反発、午後は一段高(01/10(金) 17:47)
- ドル円、157.79円まで下げ幅拡大 日通し安値を更新(01/10(金) 17:40)
- ドル円、158.07円付近まで下押し 日銀コアコアCPI上方修正の報道(01/10(金) 17:35)
- 欧州主要株価指数一覧(01/10(金) 17:34)
- ハンセン指数取引終了、0.92%安の19064.29(前日比-176.60)(01/10(金) 17:23)
- ドル・円は反発、午後は一段高(01/10(金) 17:19)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、底堅い(01/10(金) 17:07)
- 来週のスイスフラン「下げ渋りか、スイス中銀による大幅追加利下げ観測は後退」(01/10(金) 17:04)
- 来週のカナダドル「下げ渋る展開か、インフレや雇用情勢を意識した政策判断に」(01/10(金) 17:01)
- 来週の英ポンド「弱含みか、英国経済の不透明感と日本の介入観測で」(01/10(金) 16:50)
- 来週のNZドル「もみ合いか、日本政府による円安けん制を警戒」(01/10(金) 16:48)
- 来週の豪ドル「下げ渋りか、12月雇用統計に注目」(01/10(金) 16:42)
- 来週のユーロ「伸び悩みか、ユーロ圏の不透明感と日本の介入警戒感で」(01/10(金) 16:39)
- 来週のドル・円「ドルは底堅い値動きか、米追加利下げ観測後退の影響残る 」(01/10(金) 16:36)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2025年
- 01月
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 【2025年1月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年01月10日(金)18時56分公開
米ドル/円はトランプ政権の発足まで160円の打診に警戒も、米ドル高は限界に近く投資筋にも余力なし。今晩の米雇用統計をき… -
2025年01月10日(金)16時06分公開
米ドル/円は政治的な圧力がなければ165円に向かう展開が見られるか?年初のテーマは日米金融政策とトランプ大統領!202… -
2025年01月10日(金)15時09分公開
厳かなカーター元大統領の国葬で為替相場も静か、今晩は大注目の雇用統計でドル相場は上抜けとなるか -
2025年01月10日(金)14時10分公開
CFD比較!【2025年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2025年01月10日(金)14時00分公開
IG証券(CFD)の特徴やおすすめポイントを解説! - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万3000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、CFD取引でさらに現金Get! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 米ドル/円はいずれ160円を固める展開へ!2025年も「家計からの円売り」は継続、企業の米国投資も増加。米ドル/円を中心に、米ドルの押し目買い戦略で!(西原宏一)
- 1月10日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『日本と米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 1月9日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『明日に米国の雇用統計の発表を控える点』、そして『日本と米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- トランプ政権Day-Oneへの思惑も募りドル金利一段高、カーター氏追悼で米株休場でより雇用統計待ちに(持田有紀子)
- 米雇用統計に大注目!ネガティブサプライズあるか?FRBの利下げペース鈍化観測を裏付けるか?覆すか?(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)