【2025年9月】 ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開! |
||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | ||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | ||
米ドル/円 スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定(9-27時・例外あり) | 1000通貨 | 24ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼![]() |
||
【総合2位】 SBI FXトレード | ||
SBI FXトレードの主なスペック | ||
米ドル/円 スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
||
▼SBI FXトレード▼![]() |
||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | ||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | ||
米ドル/円 スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定(9-27時・例外あり) | 1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼![]() |
||
【※総合ランキング4位~10位に加え、「スプレッド(取引コスト)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの、主要な比較項目ごとのランキングはこちら!】 ⇒ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング! |
||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2025年9月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
-
2025年09月30日(火)06時40分
ポスト
本日のスケジュール
<国内>
08:50 百貨店・スーパー売上高(8月) 0.4%
08:50 小売売上高(8月) 1.1% 0.4%
08:50 鉱工業生産指数(8月) 0.8% -1.2%
08:50 日銀金融政策決定会合における主な意見(9月18、19日分)
14:00 住宅着工件数(8月) -6.0% -9.7%
<海外>
10:30 中・製造業PMI(9月) 49.6 49.4
10:30 中・非製造業PMI(9月) 50.3
10:30 中・総合PMI(9月) 50.5
10:45 中・Rating Dog製造業PMI(9月) 50.5
10:45 中・Rating Dogサービス業PMI(9月) 53.0
10:45 中・Rating Dog総合PMI(9月) 51.9
13:30 豪・オーストラリア準備銀行(中央銀行)が政策金利発表 3.60% 3.60%
15:00 英・GDP改定値(4-6月) 1.2%
16:55 独・失業率(失業保険申請率)(9月) 6.3%
19:30 印・財政赤字(8月) 4兆6840億ルピー
20:30 ブ・基礎的財政収支(8月) -666億レアル
20:30 ブ・純債務対GDP比(8月) 63.7%
21:00 ブ・全国失業率(8月) 5.6% 5.6%
21:00 独・消費者物価指数(9月) 2.2%
21:00 南ア・貿易収支(8月) 203億ランド
22:00 米・S&PCS20都市住宅価格指数(7月) 2.14%
22:00 米・FHFA住宅価格指数(7月) -0.2%
22:45 米・MNIシカゴ購買部協会景気指数(9月) 41.5
23:00 米・JOLT求人件数(8月) 710.0万件 718.1万件
23:00 米・消費者信頼感指数(9月) 95.8 97.4中・経常収支確定値(4-6月) 1351億ドル
印・銀行貸出残高(8月) 10.0%
ジェファーソン米連邦準備制度理事会(FRB)副議長とラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁がフィンランド中銀会議で基調講演
米・シカゴ連銀総裁が質疑応答
米・ダラス連銀総裁が討論会に参加
---------------------------------------------------------------------
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ
FX・為替ニュース「本日のスケジュール」の関連情報
-
2025年09月28日(日)15:03公開【9月29日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」 -
2025年09月21日(日)18:04公開【9月22日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」 -
2025年09月14日(日)17:13公開【9月15日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」 -
2025年09月07日(日)18:14公開【9月8日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」 -
2025年08月31日(日)18:24公開【9月1日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」 -
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2025年09月30日(火)の最新FX・為替ニュース

- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月30日(火)07時00分公開
9月30日(火)■『9月月末・四半期末要因(本日が月末最後)』と『米国のつなぎ予算の行方と政府機関の一部閉鎖問題(米国… -
2025年09月29日(月)15時22分公開
ドル円150円台乗せならずついにユーロ円175円台、今週は米雇用と自民党総裁の決定が重要なイベントに -
2025年09月29日(月)14時37分公開
スイスフラン/円と米ドル/円を押し目買い! Goldが年初来で43%急騰し、代替通貨のスイスフランが堅調。米ドル安調整… -
2025年09月29日(月)12時00分公開
米ドル/円「一本足打法」からの脱却を! 楽天証券FXアナリスト荒地氏が、2025年終盤の相場見通しを徹底解説! スペッ… -
2025年09月29日(月)11時15分公開
トレイダーズ証券「みんなのFX」の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリ… - 注目!FXの自動売買「トラッキングトレード」を使ったバトルが 終了目前! 1位のプレイヤーは毎週コンスタントに勝ちを 積み重ねて71万円超の利益に! マネ運用も健闘中!
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大102万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量と他社から乗換えに応じて最大101万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大101万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量と他社から乗換えに応じて最大101万円のチャンスも!

- 9月29日(月)■『9月月末・四半期末要因(明日が月末最後)』と『米国のつなぎ予算の行方と政府機関の一部閉鎖問題』、そして『自民党総裁選への思惑(今週末10月4日に投開票)』に注目!(羊飼い)
- スイスフラン/円と米ドル/円を押し目買い! Goldが年初来で43%急騰し、代替通貨のスイスフランが堅調。米ドル安調整トレンドが変わるか雇用統計や自民党総裁選に注目(西原宏一&叶内文子)
- ドル円150円台乗せならずついにユーロ円175円台、今週は米雇用と自民党総裁の決定が重要なイベントに(持田有紀子)
- 米ドル/円はこれから150円台に乗せ、8月1日の高値をブレイクする可能性も! 米ドルの切り返しは想定よりも大きいか。今は、安易な円買いを仕掛けるべきではない(陳満咲杜)
- 【9月29日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)