ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」

米ドル/円動かずレンジトレードを続けていくしかない!
高金利通貨ロング(買い)のスワップ金利狙いと組み
合わせて利益を積み上げる戦略で臨みたい

2025年09月25日(木)14:00公開 (2025年09月25日(木)14:00更新)
今井雅人

FXトレーダー・羊飼いに聞く、初心者におすすめのFX口座の選び方とは?

FOMCは0.25%利下げもパウエル会見はサプライズなく無風通過

前回のコラムの続きになります。FOMC(米連邦公開市場委員会)、日銀金融政策決定会合ともにほとんどサプライズはなく、マーケットに失望感が広がっただけの相場展開となりました。ここでもう一度、FOMCと日銀の金融政策決定会合の結果を見ておきましょう。
【※関連記事はこちら!】
米ドル/円は押し目を狙った回転売買を効かせつつ、メキシコペソ/円のスワップ金利で稼ぐ!パウエル議長の会見は期待はずれで植田総裁の発言も期待薄か?(9月19日、今井雅人)

 まず、9月16-17日に開催されたFOMCです。今回の会合では、政策金利であるFFレートが0.25%引き下げられました。

 これはマーケットの予想通りの結果でした。マーケットの関心事は、年内にあと何回利下げがあるかという点に移っていましたので、パウエルFRB議長の会見での発言に注目が集まっていました。

 パウエル議長は、最近トランプ大統領や政権幹部から大幅な利下げを要求される圧力ともとれるような発言が出ていることに対して、「FRBは独立性を維持する強い決意だ」と圧力をはねのける覚悟を見せました。

パウエル議長は記者会見でトランプ政権からの圧力をはねのける覚悟を見せた (C)Bloomberg/Getty Images News

パウエル議長は記者会見でトランプ政権からの圧力をはねのける覚悟を見せた (C)Bloomberg/Getty Images News

 そして、その上で、今後の金融政策運営に関しては「FRBは会合毎に状況を変える」「FRBは予測について議論したり合意しようとしたりしない」と、現時点で先行きの見通しは立てていないことを強調しています。結局、踏み込んだ発言はありませんでした。

★ザイFX!と、今井雅人氏がタッグを組んで為替情報を配信する「ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人」では、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! メルマガ登録後10日間無料です。

日銀会合はETF・J-REIT売却決定もインパクトなし

 次に9月18-19日に開催された日銀の金融政策決定会合です。今回は、市場の予想どおり、政策金利は据え置きとなりました。

 また、会合後の会見で、植田総裁はまず「現在の実質金利は極めて低い水準」であり、「経済・物価の改善に応じて政策金利を引き上げ、緩和度合いを調整していく」と今後は利上げを視野に入れているとしながらも、「経済の下振れリスクはそこにある」「今後の金融政策に関しては、もう少しデータを見たい」と慎重な姿勢を崩しませんでした。

 あえて今回の注目点としては、二点です。まず、メンバーの内の2名が利上げを主張したことです。最近にはない事象でしたので、次回以降、利上げ賛成派が増えていくことは考えられます。ただ、マーケットを動かすほどの影響はありませんでした。

米ドル/円 1時間足
米ドル/円 1時間足

(出所:TradingView

 もう1点は、今回ETF(上場投資信託)を毎年簿価で3300億円、J-REITを毎年50億円売却することを決定したことです。この発表を受け、株式市場が一時崩れましたが、このペースはETF、J-REIT売却、単純計算で100年以上かかるという緩やかなものであり、マーケット関係者も「実際にはあまり影響がないだろう」と、徐々に冷静になっていき、現在ではほとんど材料視されていません。

★ザイFX!と、今井雅人氏がタッグを組んで為替情報を配信する「ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人」では、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! メルマガ登録後10日間無料です。

高金利通貨でスワップ金利を狙いながら米ドル/円レンジトレード継続

 両イベントともに、こんな感じで終ってしまいましたので、マーケットは本当に動かなくなってしまってきています。

 そして、残念ながら、この傾向はしばらく続く可能性がかなり高くなってきたと感じています。こうしたときは、スワップ金利狙いの高金利通貨の買いをキープしながら、流動性の高い米ドル/円などでレンジトレードを続けていくしかないかと考えています。

 米ドル/円は、当面147円台から148円台での推移を予想しています。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:TradingView


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5,500円(税込))」

ザイFX!プレミアム配信with今井雅人

 その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。

「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 MT4比較 スワップポイント比較
バイナリーオプション比較 MT4比較 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る
CFD口座おすすめ比較