【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
-
2021年04月09日(金)18:07公開米ドル高基調は、少なくとも夏場まで続く。ドル/円は108円台で支えられ、上昇復帰か
米ドル安予想にあった“落とし穴”とは? / 先入観に縛られ、相場の変化に対応できなくなる個人投資家 / 米ドル高基調は、少なくとも夏場まで続くか / 堅調な推移を保つ米株式市場 / 米長期金利の“一定の節目”…
-
2021年04月02日(金)18:32公開5年半続いた保ち合いを上抜けしたドル/円。急上昇が予想されなかった2つの理由とは?
米ドル/円は、巷の想定以上のスピードで上昇中 / 5年半に及ぶフォーメーションのブレイクで、さらなる円安へ / 市場参加者の米ドル全体に対する見通しが「甘かった」 / 米長期金利の急上昇を想定しなかったことも…
-
2021年03月26日(金)19:15公開強気継続の米ドル/円、110円の大台打診へ。米ドルの切り返しは、新たな段階に!
米ドルの切り返しは、新たな段階に! / 米長期金利が2%を超えるかどうかが、1つの基準 / 米ドル/円の強気変動は継続。110円の大台打診へ / 主要クロス円の押し目の目安は、下方修正か / ユーロ/米ドルは、今後…
-
2021年03月19日(金)19:35公開米ドル/円は、109.86円の打診を有力視!FOMC後の値動きが米ドルの底堅さを証明
FOMC後の米ドル売りは長く続かなかった / ドルインデックスは2020年9月高値への戻りを図るだろう / 主要クロス円の上昇トレンドも維持される公算大 / 米10年物国債利回りが2%を超えたら注意! / 英ポンド/円は…
-
2021年03月12日(金)19:04公開米ドル/円の一段高を有力視。長いスパンで見れば本格的な円安は、むしろこれから
米ドル/円は、ほぼ一直線に109円台前半をトライ / しばらくは円安がメイントレンドとして続くだろう / より本格的な円安の進行は、むしろこれから / 2024年まで米ドル高・円安が進行する可能性も / 米ドル/円の…
-
2021年03月05日(金)19:01公開ユーロ/米ドルが、1.17ドル割れ視野でもユーロ/円の強気構造が維持されるワケは?
株安・米ドル高の進行が加速する兆し / 米ドルは、雇用統計で下がっても「押し目買いの好機」 / ユーロ/米ドルは、早ければ今晩1.18ドル台へ下落? / 市況次第でユーロ/米ドルは、1.17ドル割れも!? / 円はユーロ…
-
2021年02月26日(金)18:44公開ユーロの本格的な頭打ち警戒! 対ドルで1.2ドルの節目割れあれば下落幅拡大か!
米長期金利の上昇では株の上昇トレンドを修正できない / 米長期金利の上昇傾向は米ドルを支える要素となる / 為替市場は、まさに転換点に差し掛かっている可能性! / ユーロの頭打ち警戒! 1.2ドル割れなら下落幅…
-
2021年02月19日(金)15:27公開主要クロス円にとって、コロナショックは長かった円高時代の終焉を意味する存在!
円安基調は、円に主体性がなくなったことが背景 / 主要クロス円は、2020年3月安値を安易に下回らない / 米ドル自体の強さも証左されつつある / 短期スパンでもドルインデックスは切り返しの余地あり…
-
2021年02月12日(金)18:06公開底打ちの可能性高まる米ドル/円の押し目は拾う好機! しばらくは順張りスタンスで
クロス円が堅調だが、円は相変わらず「蚊帳の外」 / ドルインデックスは3月安値を大きく割り込んでいるが… / 本格的な円高局面が到来する条件とは? / 米ドル全体の切り返しにおいて円の弱さが目立つ / 米ドル/…
-
2021年02月05日(金)18:34公開米ドル/円の切り返しは、ドル買いと連動!105円台半ばの打診も当然の成り行きと見る
ドルインデックスが切り返し。「株高・米ドル安」は一服 / 米ドル売りポジションが「危険」なレベルに膨らんでいる / テクニカル的にも、米ドル安一服を示す根拠がある / 米ドル/円の105円台半ば打診は、当然の成…


- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月21日(木)15時35分公開
ユーロはウクライナ戦争終結なら上値余地を大きく拡大! 連続利下げ見込みのニュージーランドドル、9月利下げ織り込みの米ド… -
2025年08月21日(木)15時24分公開
ドル円は147円台にステイし続け今さら夏枯れモード、各国の景況感でも動じずやはりジャクソンホール待ちか -
2025年08月21日(木)09時52分公開
ドル円・ユーロドルともに膠着状態。週末は動くか?明日23時~パウエルFRB議長発言とドル相場に注目! -
2025年08月21日(木)06時58分公開
8月21日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』… -
2025年08月20日(水)15時24分公開
イベントなくリスクセンチメントも気迷い気味、ドル円もボラティリティが低下して大台も変わらず - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月21日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』、そして『明日22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- 8月20日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『FOMC議事録の公表(7月29日・30日開催分)』、そして『22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- ユーロはウクライナ戦争終結なら上値余地を大きく拡大! 連続利下げ見込みのニュージーランドドル、9月利下げ織り込みの米ドル、ややリスクオフの円に対して押し目買い(西原宏一)
- 米ドル相場は月足で膠着。難しい相場は手控え、利益を得やすい相場に集中しよう! 膠着期間が長いほど動けば大きくなりやすく、動くポイントはチャートが教えてくれる(田向宏行)
- ドル円・ユーロドルともに膠着状態。週末は動くか?明日23時~パウエルFRB議長発言とドル相場に注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)