【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
-
2015年08月07日(金)17:45公開豪中銀は秘かにチャイナショックを警戒!?米利上げ=米ドル/円上昇とは限らない!
夏枯れ相場の中、米ドルが堅調 / 米国株の不安定な動きがシナリオを狂わせる?…
-
2015年07月31日(金)17:54公開ブラックマンデー再来に注意! 米利上げが世界的金融恐慌を起こしてもおかしくない!
米利上げとともに世界的金融恐慌が起こってもおかしくない / 多くの発展途上国は景気後退+利上げでさらなる衰退へ / 同じ資源国でも、状況をコントロールできる国は?…
-
2015年07月24日(金)17:15公開ドル/円を「黒田レジスタンスライン」で売ると投機筋のカモに!? 130円の大台トライは?
米ドル高・ユーロ安トレンド、まもなく加速? / 米ドル/円のごく短期の天井は「黒田レジスタンスライン」 / 「黒田ライン」根拠のショートは投機筋に狙われやすい / 一気に130円の大台にトライできるかどうかは慎…
-
2015年07月17日(金)17:00公開リスクオンなら米ドル買い? 米ドル売り?三尊型形成中のユーロ/円下落に要注意!
米ドルはブルトレンドに、ユーロはベアトレンドに復帰 / リスクオンなのに米ドル買いとなっている理由とは? / ギリシャ危機の中、なぜ、ユーロは不思議なほど強かった?…
-
2015年07月10日(金)17:32公開ギリシャGDP14年分を吹っ飛ばした上海株暴落は収まり、相場はリスクオンムードへ
チャイナショックが市場を震撼! / 日本や欧米諸国は中国政府を過小評価しすぎ!?…
-
2015年07月03日(金)17:42公開ギリシャデフォルト濃厚、ユーロ暴落かと多くの人が思ったら逆に上昇した理由とは?
「相場は理外の理」を再認識させられた結果に / 個人投資家はテクニカルの視点を大事にすべき…
-
2015年06月26日(金)17:32公開ギリシャ問題は合意でも決裂でもユーロ安。上海株暴落! 中国株バブル崩壊にご用心
ドルインデックスは下げ一服、高値再更新も視野に / ギリシャ合意がユーロ売り再開のチャンス? / ギリシャ問題が合意でも決裂でも「ユーロ売り」…
-
2015年06月19日(金)17:54公開黒田ショックでミセス・ワタナベ往復ビンタ!身軽になった米ドル/円は再び高値トライか
米ドル続落もドルインデックスのスピード調整はもう終焉か / 英ポンド/円の高値更新が円安トレンドの継続を示唆 / 黒田ショックの安値を割り込んでいない米ドル/円は…
-
2015年06月12日(金)17:27公開黒田総裁発言はピーターパンが「疲れた、飛び過ぎた」と言っているようなものだ!
ユーロの意外な堅調を支えたのは苦い「スイスショック」 / オバマ大統領の米ドル高牽制発言が市場の不安を喚起…
-
2015年06月05日(金)18:24公開ドル/円は126~127円への上昇も。しかし、一気の130円超えは難しいとみる理由とは?
米ドル高ではなく円安、米ドル/円は125円にトライ / 125.7円まで押し目なしで、126~127円台の上値余地も…

- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月06日(水)16時25分公開
米雇用統計を受けた米ドル買いの巻き戻しは、トレーダー夏休み入りのサイン! 景気悪化で米ドル売りとエコノミストは言うが、… -
2025年08月06日(水)15時11分公開
リスクオン気分を萎えさせた経済指標でドル売り、合意できていない国との高関税のゆくえ気がかりに -
2025年08月06日(水)09時24分公開
FRBは9月FOMCで利下げ再開→年内2~3回利下げへ。円の需給常に悪いがドル円は中長期で戻り売り継続。 -
2025年08月06日(水)06時50分公開
8月6日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策へ… -
2025年08月05日(火)15時45分公開
FXのスワップサヤ取り(異業者両建て)に最適なFX口座の組み合わせを人気9通貨ペアで紹介!必要資金や収益率、注意点も詳… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月6日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 8月5日(火)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国のISM非製造業指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- FRBは9月FOMCで利下げ再開→年内2~3回利下げへ。円の需給常に悪いがドル円は中長期で戻り売り継続。(FXデイトレーダーZERO)
- スイスフラン/円の調整に警戒! 米雇用統計ショックとスイス39%関税ショックが同日発生。株が崩れても避難通貨の米ドルとスイスフランが買えず、値を上げたのは日本円(西原宏一&叶内文子)
- 米雇用統計を受けた米ドル買いの巻き戻しは、トレーダー夏休み入りのサイン! 景気悪化で米ドル売りとエコノミストは言うが、米GDPはとても好調で、米ドル売りは続かず(田向宏行)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)