【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
このコーナーでは、「プライスアクション」などオリジナリティの高い分析手法を用いることでFXトレーダーの中にもファンが多い陳満咲杜氏が、独自の視点から為替相場を解説! いわゆるファンダメンタルズやテクニカル分析だけでなく、市場参加者の心理状況なども踏まえた、ひと味違う相場解説をご覧いただけます。>> 陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
61ページめ:601〜610件め(全803件)
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
-
2013年03月22日(金)16:28公開キプロス問題早期収束を予想するワケは?そしてその後、上昇しやすい通貨ペアは?
キプロスショックはショックにあらず? / キプロスはEU圏のオフショア地…
-
2013年03月15日(金)17:11公開相場が熱い!金余り相場はいつまで続く?米株高とドル全面高の同時進行に死角あり
NYダウ続伸! 米ドル全面高に死角はないのか? / 米株高の主因は量的緩和政策…
-
2013年03月08日(金)16:55公開ドルインデックスとNYダウが逆相関から正相関に変化! 市場は大きな転換期に
高値更新のドル/円、今後は米雇用統計後の値動き次第 / ドルインデックスとNYダウは逆相関から正相関に…
-
2013年03月01日(金)17:36公開米ドル/円急落は為替市場の「2.26事件」!?90円を割れれば、さらに下落する可能性も
「円のクーデター」とも言える大波乱 / 「トレンドの後に材料」という相場の本質を再確認したい / ダマシは最強のシグナル!? しばらく調整続くか…
-
2013年02月22日(金)16:38公開キーウーマンの発言に翻弄されたドル/円、今後の動きは英ポンド/円を見て予測?
米ドル/円は「キーウーマン」の発言にたびたび翻弄…
-
2013年02月15日(金)17:23公開購買力平価が示すドル/円上昇の限界点。なぜ、96円で頭を押さえられるのか?
英ポンド/円は先行して調整局面に入っているのか? / 米ドル/円はG7の声明文の解釈に左右された…
-
2013年02月08日(金)17:31公開日欧の「総裁ショック」で波乱の展開!円安トレンドは本物だがスピード調整か
日欧の「総裁ショック」で今週も波乱の市場に / ユーロ高トレンドは一服の兆し…
-
2013年02月01日(金)17:39公開「ミスター円相場」と「アベノミクス相場」、18年の時を経た2つの相場の相違点とは?
筆者の予想をはるかに超えた円安の進行 / 米ドル/円、年内100円台達成は「問題なし」なのか? / EU危機などなかったかのようなユーロ高 / 1995年の「ミスター円相場」に通じるアベノミクス相場 / 円安ターゲット…
-
2013年01月25日(金)17:39公開アベノミクスの最大の過ちとは?さらなる円売り余地はなぜ限られるのか?
日銀会合の結果まずは円買いとなったものの… / アベノミクスの理想どおりにいっていない3つの理由 / アベノミクスの最大の過ちは「景気と物価の混同」…
-
2013年01月18日(金)17:33公開市場関係者を震撼させるウワサが出たが、「やはりウワサであったの売り」前夜か?
日銀政策変更に関するウワサで米ドル/円はさらに上昇! / 「無制限国債買い入れ」はあまり現実的ではない / 焦点は「米ドルがさらに買われる余地がどれくらいあるか」…

- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月11日(月)14時44分公開
赤沢大臣のクレーム受け入れられクロス円も堅調に、今週は米インフレ指標よりも米ロ首脳会談に焦点が -
2025年08月11日(月)09時41分公開
ドル円147円後半!夏季休暇入りで夏枯れ閑散相場。法定通貨ひとり負けが長期化?特に円の弱さ目立つ。 -
2025年08月11日(月)09時10分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2025年08月11日(月)06時52分公開
8月11日(月)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『明日に米国の消… -
2025年08月10日(日)17時22分公開
【8月11日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月11日(月)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『明日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は押し目買いのスタンスを維持! 145円台のサポートを大きく割り込まない限り、200日移動平均線を再び試す可能性! 金融市場は「資産バブル」の状態に(陳満咲杜)
- 【8月11日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- ドル円147円後半!夏季休暇入りで夏枯れ閑散相場。法定通貨ひとり負けが長期化?特に円の弱さ目立つ。(FXデイトレーダーZERO)
- 動く相場と動かない相場の見極めは、月足を見るといい! 時間軸が長くなって抑えられてるところを超えればバンと行く(田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX! オンライン交流会より)(ザイ投資戦略メルマガ)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)