【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2016年02月16日(火)15:41公開ドラギ総裁は得意発言を繰り返し、ドル全面高だが注意も必要
昨日は週明けだったが、総じてリスクテークの流れが続いた。これまで押し込まれ一方だった日本株は急伸し、これまで株を買いたくて買いたくて仕方のなかった向きが全部、出動したような格好だ。ドル円は113円台を…
-
2016年02月15日(月)15:18公開ドル円ちょうちん買いもあり上伸、中国市場は長いお休み明け
金曜日にドル円は112円台で始まったが、これは木曜日の日本が休みだったときに110円台まで突っ込んだ後の戻しであった。ドル円の115円割れがそれまでのレンジ下限ブレークだとすると、そこを起点として4円幅の下げ…
-
2016年02月12日(金)15:16公開ドル円111円割れに敢行、113円台がレジスタンスになった感じ
昨日は日本が休みであったが、その分、日本人の買い、すなわちビッドが少なくなるということなのか、朝からドル円は安値攻めをした。そもそも前日が113円台の奥深くまで押し込んで、そのまま安値圏で引けてしまって…
-
2016年02月11日(木)16:22公開ドル円続落して112円台へ、ダウンサイドリスクに依然として注意!
昨日はアジア時間で日本株は下落。やはり休日を控えてポジション整理も交えた売りものがかさんだためであろう。しかし終盤にかけてショートカバー気味だったものが、ナイトセッションになっても継続し、マーケット…
-
2016年02月10日(水)15:58公開コアレンジだがチョッピーに動くドル円、イエレン議長の証言に要注意!
昨日はアジア時間でドル円が114.20まで突っ込んで、欧州序盤にかけては大きくショートカバーしていた。アジア時間では日本株が大幅安になるなど、とかくリスク回避に勢いが強まった。とくに円債がマイナスの利回り…
-
2016年02月09日(火)15:35公開欧州時間からムード一転しリスクオフ、ドル円ついに114円台へ突入!
昨日はアジア時間で日本株が大聞く上昇するなど、リスクテークの流れが顕著となった。そのためドル円もずっと116円台でやっていたのに、いとも簡単に117円台の中盤まで値を戻してきた。しかし何の材料もない。はた…
-
2016年02月08日(月)16:17公開雇用統計でドルはチョッピーな動き、材料難でゆっくり消化する展開か
先週はドル安が進んで、ドル円は116円台まで沈み、そしてユーロドルは久しぶりに動きらしい動きを見せて1.12台まで上がってきた。そして迎えたアメリカの雇用統計である。今回は3月利上げを測るには時間的にはまだ…
-
2016年02月05日(金)15:58公開日銀の発表時よりさらに進む円高、ドル安で迎える雇用統計に注目!
昨日はドル円の行方が気になる一日だった。それはドル円が117円台まで軟化してきたからだ。この水準はもう完全に先週末の日銀のマイナス金利のときの発射点を通り越して、さらに円高に進んでいるからだ。マイナス…
-
2016年02月04日(木)16:10公開ドル全面安でユーロ久々の1.11台、明日に備えて様子見か
昨日のアジア時間ではリスク回避が進んで、ドル円やユーロ円は重い足取りとなった。ドル円は119円台のミドルあたりまで押し込まれていたのだが、欧州勢の参入してくるころには120円台を触り始めた。外部環境が特に…
-
2016年02月03日(水)14:39公開本日もドル円下値切り下げ、ここは株価見つつ合わせ打ちか
昨日はアジア時間でドル円が下がってきた。やはり先週末の日銀のアクション以来のリスクテークし過ぎの反動があったのだろう。また原油価格も戻す様子もなく、安値張り付きのままだった。それでドル円のショート攻…


- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月17日(水)16時31分公開
個人投資家の間違った投資法~8つの典型例~【勝者のポートフォリオ ザイ投資戦略メルマガwith太田忠投資評価研究所】 -
2025年09月17日(水)15時16分公開
当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC! -
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 -
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… -
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、リスクが小さめのチャンスで仕掛ける!(田向宏行)
- 株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。(FXデイトレーダーZERO)
- 当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC!(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)