【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2013年07月09日(火)17:52公開ポンドドル1.48台まで下落、材料薄の今晩はテクニカル重視か
昨日は早朝にドル円が高値攻めをしたが、101.53近辺まで。これは先週末の雇用統計でマーケット全体がリスクテークに傾いたからであり、フロンランニング的にドル円をロングにしておこうという強い意欲の現れであっ…
-
2013年07月08日(月)16:22公開雇用統計でドル全面高!素直にドルの押し目買いスタンスか
先週の金曜日は雇用統計。アジア時間ではドル円は100円台の前半で小動き。これまでのレベルから見れば大いに円安水準ではある。そして日本株も高値引けしたので、リスクテークな雰囲気ムンムンの状態のまま、欧州…
-
2013年07月05日(金)17:48公開ドラギ会見でユーロ腰折れ!雇用統計はドルのゆくえに注目
昨日のアジア時間でのドル円は99円台の後半。アメリカが休みなので、このまま海外市場では動かないものと予想された。経済イベントといっても、イギリスとECBの金利会合があるだけ。どうせ金融政策に変更があるわ…
-
2013年07月04日(木)15:13公開政治不安で円急上昇も!独立記念日の祝日で動意薄か
昨日はアジア時間では大きくリスクテークが進んだのに、海外市場では一変した。東京市場の終了にかけて、ドル円は100.85まで高値を追い続けたのに、その直後から反転。夕方になるまでにドル円は100円台の前半まで…
-
2013年07月03日(水)15:32公開ロスカット誘発でドル円一気に100円台、今晩のADP雇用に大注目!
昨日の欧州序盤ではドル円は99円台の後半。すでにアジア時間でたっぷりと買われたようでもあったので、最初に期待できるのはロングの投げであった。4月相場でも100円台乗せをトライしたが、何度も100円ちょうどの…
-
2013年07月02日(火)17:02公開99円台キープで底堅いドル円、だが大台突破には迫力不足な感じ
昨日の欧州序盤では、ドル円が99.50アッパー。アジア時間ですでに高値攻めをしていたが、それをさらに上値追い。99円台の後半にはかなりたっぷりのオファーがあるとは聞いているが、それでも日本株が高いなどでリ…
-
2013年07月01日(月)16:03公開ドル円の月足は下ヒゲ長い陰線、ドルの高値を見極めたい
先週の金曜日、アジア時間では日本株が高いなど、リスクテークが盛んだった。しかるにドル円も朝から買いが先行し、98円台の後半での値動きが中心となった。私も上がっていく段階でドル円をショートにしてみたりし…
-
2013年06月28日(金)15:16公開ドル円は99円台をタッチ!上値を確かめることになる海外市場
昨日の欧州序盤では、ドル円は98円台に乗せてきた。金価格が急落しているなど、ドルの上昇要因があったわけで、ユーロドルも1.30台割れをうかがっている。さてドル円の98円台は私の売りたいレベルでもある。たしか…
-
2013年06月27日(木)15:20公開米GDPビックリな下方修正!素直にドル相場についていくつもり
昨日は長期金利の上昇も落ち着いていて、中国株も底値圏から脱した後なので、マーケットに混乱要素は少ないかに思われた。しかしアジア時間から金価格が急落をはじめ、これまた別要因のマタ―が出てきた。そもそも…
-
2013年06月26日(水)15:50公開中国懸念によるリスク回避、イベント少ないがドル円ショートをキープ
昨日のアジア時間では中国のマネーマーケット、つまり資金を貸し借りする市場の問題がクローズアップされた。この問題自体は以前から存在することなので、別に目新しさはない。 PBOC(中国人民銀行)が短期金利の…

- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月04日(金)18時37分公開
米ドル/円は、148円台や200日移動平均線を試す動きも覚悟すべき! 米ドルに対する行きすぎた先安感の反動はしばらく続… -
2025年07月04日(金)15時14分公開
身構えていた雇用統計は予想以上に良くドル全面高、円独歩安も進み実質命令書で円相場のゆくえ気がかり -
2025年07月04日(金)11時04分公開
米ドル/円は一時145円台に到達!強い米雇用統計でFRBの早期利下げ観測が吹き飛んだ!米ドル相場は不安定だがリスクオン… -
2025年07月04日(金)10時12分公開
ドル円急騰145円!米雇用統計受け利下げ観測後退。ドル円持合い継続中、米国株最高値。投資戦略は? -
2025年07月04日(金)07時11分公開
7月4日(金)■『米国の雇用統計の発表明けでの各市場の反応』と『米国が独立記念日で休場となる点』、そして『米ドル、日本… - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月4日(金)■『米国の雇用統計の発表明けでの各市場の反応』と『米国が独立記念日で休場となる点』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 7月3日(木)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国の雇用統計とISM非製造業指数の発表』、そして『明日4日(金)は米国が独立記念日で休場となる点(本日の金融市場も短縮取引)』に注目!(羊飼い)
- ユーロ円はまず昨年高値175.43円、中期で180円を目指す展開へ! 欧州通貨が強く、ユーロ/米ドルは1年後1.25ドル目指すとの話も。米ドル/円も底堅くクロス円が続伸(西原宏一)
- 米ドル/円は、148円台や200日移動平均線を試す動きも覚悟すべき! 米ドルに対する行きすぎた先安感の反動はしばらく続く。日本株は秋口まで好調を維持するか(陳満咲杜)
- 米ドル/円は一時145円台に到達!強い米雇用統計でFRBの早期利下げ観測が吹き飛んだ!米ドル相場は不安定だがリスクオンからの円安で伸びる可能性あり(今井雅人)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)