ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2008年05月13日(火)のFXニュース(1)

  • 2008年05月13日(火)03時04分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    月次財政収支-4月:1593億USD(1600億USD)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年05月13日(火)03時00分
    米・4月 月次財政収支

    米・4月 月次財政収支

    前回:+1777億ドル
    予想:+1600億ドル
    今回:+1593億ドル

  • 2008年05月13日(火)02時37分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁

    ECBはユーロの動向に懸念を表明した
    為替相場の突発的な変動を懸念している

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年05月13日(火)01時20分
    NY前場概況--ドル円クロス円反発

    堅調に推移していた米株先物が上げ幅を縮小したことをきっかけに円買いが先行
    する展開。ドル円は一時103円30銭を割り込むものの、同水準では国内輸入企業等
    の押し目買い意欲が強いことから、やや反発する兆しを見せている。一方、その後の
    株価反発によりユーロ円を中心に円売り圧力が再び強まり、ユーロドルはストップを
    巻き込み1.5540近辺まで上値拡大している。
    1時20分現在、ドル円103.76-80、ユーロ円161.18-23、ユーロドル1.5532-37で推移している。

  • 2008年05月13日(火)00時54分
    Flash News NY時間正午

    13日(火)16:30にスウェーデンの4月消費者物価指数が発表される。注目はコア前年比の数値。中央銀行であるリクスバンクは2.0%を目標にしているが、3月は2.3%とその目標を上回っていた。今回も2.3%と前回と同様の伸びが予想されている。リクスバンクのエーベルグ副総裁は「年内は、利下げよりも利上げの可能性が若干大きい」(5月8日)とコメントしているが、経済指標の悪化を受け、市場は9月にも利下げが実施されるのでは?との見方を強めている。この見方が加速するのか、後退するのかがスウェーデン・クローナ動向のカギとなる。

    ドル/円 103.70-75 スウェーデン・クローナ/円 17.30-40

    ↓ミニまぐで経済カレンダーの配信を行っています
    http://mini.mag2.com/i/m/M0042000.html(携帯)

    http://mini.mag2.com/pc/m/M0042000.html(PC)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年05月13日(火)00時17分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁

    インフレ期待を抑制しなければならない
    物価ショックが金融政策に与える影響は限定的
    ECBは短期的な物価変動に一喜一憂しない

    Powered by ひまわり証券

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム