ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2009年01月08日(木)のFXニュース(6)

  • 2009年01月08日(木)23時38分
    Flash News NY時間午前

    ユーロが急伸。特に対ドル、対円で強い。ラガルド仏財務相が「約105億ユーロの銀行への新たな資金支援に取り掛かっている」とコメントした事や、アルムニア欧州委員が「ユーロは世界の中でその重要性を増していくだろう」との見方を示した事が好感されている。米新規失業保険申請件数は46.7万件と事前予想(54.5万件)を大きく下回る好結果となったが、算出期間の関係から明日(9日)の雇用統計には反映されないため、影響はなし。米株式市場はマイナスで取引を開始後、軟調に推移中。

    ドル/円 91.25-30 ユーロ/円 125.50-55 ユーロ/ドル 1.3755-60

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月08日(木)22時59分
    アルムニア欧州委員

    ドルはこれまで通り重要な通貨であり続けるだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月08日(木)22時56分
    市況-ユーロ急伸

    ユーロ/ドルは1.37台乗せへ。ラガルド仏財務相による「約105億EURの銀行への新たな資金支援に取り掛かっている」が好感されている

    ユーロ/ドル 1.3722-27

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月08日(木)22時30分
    米 週間新規失業保険申請者件数

    週間新規失業保険申請者件数46.7万件(市場予想54.5万件)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年01月08日(木)22時30分
    米・新規失業保険申請件数

    米・新規失業保険申請件数

    前回:49.2万件
    予想:54.5万件 
    今回:46.7万件

    米・失業保険継続受給者数

    前回:450.6万件
    予想:448.3万件
    今回:461.1万件

  • 2009年01月08日(木)22時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    新規失業保険申請件数:46.7万件(54.5万件)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月08日(木)22時06分
    欧州後場概況-ポンド急伸

    大幅利下げも予想されていた英・政策金利は市場予測通り0.5%の利下げ発表、これを好感して
    ポンドが対主要通貨で堅調となる展開。ポンド円は一時140円手前まで上昇、ポンドドルは
    1.50半ばから一時1.5280付近まで急伸し本日高値を更新。また、ポンドドルでのドル売りが波及し
    ユーロドルは一時1.3635付近まで上昇、ドル円は一時91円20銭付近まで下振れるなど
    米企業業績悪化懸念もありドルがやや軟調となっている。

    午後10時11分現在、ドル円91.26-28、ユーロ円124.40-45、ユーロドル1.3635-38で推移している。

  • 2009年01月08日(木)21時55分
    サルコジ仏大統領

    メルケル独首相とともに自動車産業での行動を共にすると決定した

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月08日(木)21時37分
    メルケル独首相

    金融危機の原因を忘れてはならない、欧州はG20で強い役割を果たさなければならない
    将来的に自動車産業でフランスとともに行動することに賛成

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月08日(木)21時28分
    イングランド銀行

    ○0.5ポイント利下げ-政策金利を1.5%に
    ○世界の景気、『異例の急降下』
    ○与信環境がさらにひっ迫した
    ○企業向け融資拡大で追加措置が必要
    ○インフレ率は更に低下する見込み
    ○インフレ率が2%を下回る大きなリスクがある
    ○英GDPは09年前半に大きく落ち込む公算

  • 2009年01月08日(木)21時05分
    BOE(英中銀)

    政策金利を0.50%引き下げ1.50%に
    世界経済は異例なほど深刻な同時下降局面にある
    企業や消費者の信頼感が著しく低下した
    調査は消費支出が軟化したことを示している
    ポンドの急落、英国の純輸出に与える影響を和らげる可能性
    インフレ率は一段と低下する見通し
    ポンドの下落は輸入コストを押し上げる見通し
    金融政策委、政策金利が2%なら中期的にCPI上昇率が2%の目標を著しく下回るリスクがあると判断

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年01月08日(木)21時05分
    「世界経済は異例なほど深刻な同時下降局面にある」=BOE(英中銀)

    企業や消費者の信頼感が著しく低下した
    調査は消費支出が軟化したことを示している
    英GDPは09年前半に大きく落ち込む公算
    インフレ率はさらに低下する見通し
    企業向け融資拡大で追加措置が必要
    金融政策委、政策金利が2%なら中期的にCPI上昇率が2%の目標を著しく下回るリスクがあると判断

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年01月08日(木)21時03分
    英・BOE政策金利

    英・BOE政策金利

    前回 2.00%
    予想 1.50%
    結果 1.50%

  • 2009年01月08日(木)21時00分
    政策金利を引き下げへ=BOE

    8日、英中央銀行(BOE)は政策金利を 0.50% 引き下げて 1.50% と決定した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年01月08日(木)21時00分
    BOE(英中銀)政策金利

    ( )は事前予想

    BOE(英中銀)政策金利:1.50%(1.50%)

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム