
高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2009年06月17日(水)のFXニュース(1)
-
2009年06月17日(水)01時40分
トルコ中銀政策金利
トルコ中銀政策金利
トルコ中銀が0.5%利下げ、政策金利を8.75%に設定Powered by セントラル短資FX -
2009年06月17日(水)01時31分
「本来の・・・」=独連銀総裁
16日、ウェーバー独連銀総裁はケルンで講演した。
「本来の安定からは程遠い」
「景気回復へ行き過ぎた楽観を警告」Powered by NTTスマートトレード -
2009年06月17日(水)01時23分
政策金利引き下げ=トルコ中銀
16日、トルコ中央銀行は、政策金利を 0.50% 引き下げ 8.75% とすることを決定した。
Powered by NTTスマートトレード -
2009年06月17日(水)01時21分
ウェーバー独連銀総裁
経済における改善を見ると、ボトムに近づいていることを示唆
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月17日(水)01時12分
ロシア代表筋
BIRCs首脳、財務省・中銀に準備通貨めぐる提案に取り組むよう要請した
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月17日(水)01時03分
トゥンペル・グゲレル・ECB(欧州中銀)専務理事
ユーロへの参加を希望する国は、基準を満たす必要
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月17日(水)00時48分
オバマ米大統領
北朝鮮の核・ミサイル計画、地域や世界への多大な脅威
北朝鮮との非核化に向けた交渉求めるPowered by ひまわり証券 -
2009年06月17日(水)00時46分
【為替】市況-ドル/円
ドル/円は引き続き軟調に推移。米長期金利の低下を受け、金利差縮小がドル/円の重石となっているもよう。
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月17日(水)00時21分
【為替】市況-ドル/円
ドル/円は軟調に推移。NY時間の安値を下抜けたことで、一段と下げ幅を拡大したもよう
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月17日(水)00時07分
NY前場概況ークロス円軟化
NY序盤はLDN時間の流れを継続。この日発表された英・独経済指標に続き好結果の米住宅指標から
リスク選好が強まり諸通貨は対ドル・対円ともに本日高値を更新。ドル円は97円30銭近くまで上昇、ユ
ーロ円は135円30銭付近まで上値を拡大した。その後は米株が冴えずNYダウが一時マイナス圏へ下落
したことから円とドルを買い戻す動きが優勢となったものの市場が注目していたBRICs会議での声明が
ドルについて特段言及しなかったことを好感、NYダウが再び上昇、ドル円・クロス円とも下げ渋る展開と
なっている。
午前0時5分現在、ドル円96円60-62、ユーロドル1.3915-18、ユーロ円134円43-48にて推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年06月17日(水)00時04分
【為替】市況-ユーロ/ドル
ユーロ/ドルは堅調に推移。米鉱工業生産の結果を受け、軟調に推移していたものの、売り一巡後はショートカバーの買いも意識され反発。米株式市場がプラス圏での推移となっていることも後押し。
Powered by ひまわり証券
2009年06月17日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年06月17日(水)08:14公開6月17日(水)■『米消費者物価指数』や『NY株式市場の動向』、そして『バーナンキFRB議長の発言』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 日経平均が4万5000円台に! CFDなら世界の株価指数や金、原油も取引できる ⇒CFD口座比較へ
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月19日(金)18時13分公開
米ドル/円は、日米の金融政策会合を終えて底堅さを再確認! 増加していた投機筋の円買いポジションは大打撃!? 円を積極的… -
2025年09月19日(金)17時07分公開
ユーロ/米ドルを見切り発車で買うのは、レンジという基準を超え、上げそうと判断したから。ただの勘トレードとは大きく違う(… -
2025年09月19日(金)15時24分公開
タカ派気味なパウエル議長の会見からドル全面高で反発、リスク意欲の強さでユーロ円高値更新のゆくえウォッチ -
2025年09月19日(金)12時40分公開
ゴールデンウェイ・ジャパンは「FXTF GX-FX」でTradingView、「FXTF MT4」でMT4を使えるFX… -
2025年09月19日(金)11時42分公開
米ドル/円は押し目を狙った回転売買を効かせつつ、メキシコペソ/円のスワップ金利で稼ぐ!パウエル議長の会見は期待はずれで… - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大102万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量と他社から乗換えに応じて最大101万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大101万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量と他社から乗換えに応じて最大101万円のチャンスも!

- 9月19日(金)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は、日米の金融政策会合を終えて底堅さを再確認! 増加していた投機筋の円買いポジションは大打撃!? 円を積極的に買い仕掛ける理由は見つからず!(陳満咲杜)
- 米ドル/円は押し目を狙った回転売買を効かせつつ、メキシコペソ/円のスワップ金利で稼ぐ!パウエル議長の会見は期待はずれで植田総裁の発言も期待薄か?(今井雅人)
- スイスフラン/円の200円到達に現実味! Gold史上最高値、米ドル続落の環境でも、本邦勢の米ドル買いで米ドル/円は崩れず。SNBは静かなスイスフラン高黙認スタンス(西原宏一)
- タカ派気味なパウエル議長の会見からドル全面高で反発、リスク意欲の強さでユーロ円高値更新のゆくえウォッチ(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)