高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2009年11月13日(金)のFXニュース(2)
-
2009年11月13日(金)04時03分
BOC(カナダ中銀)
ロングワース副総裁、2010年3月31日で退任へ
Powered by ひまわり証券 -
2009年11月13日(金)04時01分
【指標】市況-米10月月次財政収支
今回の-1764億USDは、10月としては過去最大の赤字
ユーロ/ドル 1.4861-66Powered by ひまわり証券 -
2009年11月13日(金)04時00分
米 10月月次財政収支
10月月次財政収支 -1,764億ドル(市場予想 -1,650億ドル)
Powered by NTTスマートトレード -
2009年11月13日(金)04時00分
米経済指標
( )は事前予想
月次財政収支-10月:-1764億USD(-1625億USD)Powered by ひまわり証券 -
2009年11月13日(金)04時00分
米・10月 月次財政収支
米・10月 月次財政収支
前回: -1555億ドル
予想: -1650億ドル
今回: -1764億ドルPowered by セントラル短資FX -
2009年11月13日(金)03時22分
【発言】市況-ラインフェルト・スウェーデン首相
EU大統領、EU外相を選出するために、「19日に臨時非公式首脳会議を開催する」とした。現時点でEU大統領の有力候補とされているのは、ベルギーのファンロンパイ首相。同じくEU外相の候補は元イタリア首相のダレ−マ氏と言われている。英国のブレア元首相がEU大統領の最有力候補だったが、イラク戦争を支持した事がネックとなり、可能性は後退している。
ユーロ/ドル 1.4865-70Powered by ひまわり証券 -
2009年11月13日(金)03時09分
ジョーダンSNB(スイス国立銀行)理事
SNBはスイスフランの対ユーロでの上昇を回避したい
ユーロは”最も重要”な通貨だPowered by ひまわり証券 -
2009年11月13日(金)03時02分
ラインフェルト・スウェーデン首相
19日に臨時非公式首脳会議開催し、EU大統領、EU外相を選出へ
*EU大統領=欧州理事会常任議長
*EU外相=外交・安全保障上級代表Powered by ひまわり証券 -
2009年11月13日(金)02時34分
プロボポラス・ギリシャ中銀総裁
世界経済の回復、まだ脆弱なものだ
経済回復、まだ持続的・安定的なものではないPowered by ひまわり証券 -
2009年11月13日(金)02時32分
【発言】市況-ジョーダンSNB理事
「SNBによる為替介入政策は成功した」「為替介入はスイスフランの上昇をストップさせた」とコメント。同氏は10日にも「SNBの金融政策は目標に到達した」と述べている。”目標に到達した”、”成功した”と過去形で述べている事で、SNBによるスイスフラン売り介入政策は終了が近いのでは?との見方が台頭している。
ユーロ/スイス 1.5100-10Powered by ひまわり証券 -
2009年11月13日(金)02時09分
ジョーダンSNB(スイス国立銀行)理事
短期的に、金融政策は景気回復を焦点にしている
GDPの落ち込み、比較的緩やかなものだった
スイス国内の金融システムは良好だ
スイス経済に対する見通しは夏以降改善している
GDPに対する予想コンセサンスは、2009年が-1.8%、2010年が+0.9%
SNBの目標は景気回復だが、中期以上のスパンでは金融政策の正常化だ
米、ユーロ圏の回復は力強いが、長期スパンで見ると弱い可能性
スイス経済は他国に比すればベターだが、経済成長は脆弱で、失業率は高い
世界的な金融規制の高まりは、一時的に貸出を抑制してしまう可能性Powered by ひまわり証券 -
2009年11月13日(金)01時36分
NY前場概況-ユーロドル急落
米新規失業保険申請件数が市場予想よりも少なかったことが好感され、ドル円は一時90円60銭
手前まで値を上げ強含み。一方でユーロドルはドイツ政府が州立銀行に資本注入を実施との報道
が嫌気され1.49台を割り込み急落。1.4850付近にはストップの売りが観測されており注意が必要との
見方もでている。また、先程発表となった原油在庫統計は予想外の在庫増となり、原油が下落したことでク
ロス円は総じて上値重く推移となっている。
1時36分現在、ドル円90.35-37、ユーロ円134.23-28、ユーロドル1.4855-58で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年11月13日(金)01時00分
【指標】市況-13日(金)16:00に独GDP(速報値)-2
今回のGDPに関しては、10日にECB(欧州中銀)のシュタルク理事が「独経済は予測よりも早く改善している」「独の第3四半期GDP、予測よりも良い可能性」との見通しを示している。その分市場の事前期待は高く、仮にマイナスへと落ち込んだ場合、インパクトは相当なものに。
ユーロ/円 134.65-70Powered by ひまわり証券 -
2009年11月13日(金)00時59分
【指標】市況-13日(金)16:00に独GDP(速報値)
13日(金)16:00に、独の第3四半期GDP(速報値)が発表される。前回第2四半期は0.3%と、市場の事前予想(-0.2%)を良い意味で裏切りプラスとなった。今回の市場予想コンセンサスは0.8%であり、予想通りとなれば2四半期連続でのプラスとなる。2四半期連続でのプラスは2007年第4四半期(0.1%)、2008年第1四半期(1.6%)以来の事。
ユーロ/ドル 1.4878-83Powered by ひまわり証券 -
2009年11月13日(金)00時23分
【為替】市況-ユーロ、更に下落へ
特に対ドル、対ポンドで値を下げている。「独政府がウエストLB銀行に資本注入する可能性」との報が引き金に。
ユーロ/ドル 1.4873-78 ユーロ/ポンド 0.8993-03Powered by ひまわり証券
2009年11月13日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年11月13日(金)08:06公開11月13日(金)■『NY株式市場の動向』と『週末要因』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース
- 【2025年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 人気FX口座ランキングでダントツ1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!お得なキャンペーン情報も公開中!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 少額から取引可能で損失や取引時間が限定的なバイナリーオプションが取引できる国内全7口座を徹底比較。
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月31日(金)07時01分公開
10月31日(金)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『月末要因(本日が10月月末最後)』、そして『主要な株式市場及… -
2025年10月30日(木)15時21分公開
大きく意見が違い12月利下げも未定とのパウエル議長、日銀やはり利上げできずドルブルにバイヤス変更か -
2025年10月30日(木)15時00分公開
【注意】2025年11月2日に米国が標準時間(冬時間)へ移行! サマータイム終了でFXの取引時間や指標の発表時刻はどう… -
2025年10月30日(木)13時20分公開
米ドル/円、ユーロ/円を押し目買い! 12月日銀利上げ観測が高まり一時的な円高進行を想定。日米首脳会談を成功裏に終わら… -
2025年10月30日(木)10時01分公開
ドル円一時153円台!パウエル議長発言受けドル高。日銀会合結果、展望レポート、植田総裁会見に注目。 - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!
- 10月30日(木)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『米国の金融政策への思惑(昨日に金融政策の発表を消化)』、そして『米中首脳会談(本日に予定)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円、ユーロ/円を押し目買い! 12月日銀利上げ観測が高まり一時的な円高進行を想定。日米首脳会談を成功裏に終わらせた意外な人物は? 株高・円安トレンドは不変(西原宏一)
- 大きく意見が違い12月利下げも未定とのパウエル議長、日銀やはり利上げできずドルブルにバイヤス変更か(持田有紀子)
- ドル円一時153円台!パウエル議長発言受けドル高。日銀会合結果、展望レポート、植田総裁会見に注目。(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円の天井はどこか?ヘッド&ショルダー出現と株・金相場の転換点【2025年10月開催志摩力男オンラインFX勉強会より】(ザイ投資戦略メルマガ)


















![ゴールデンウェイ・ジャパン(旧FXトレード・フィナンシャル)[FXTF MT4]](/mwimgs/c/d/-/img_cd98e6e3c5536d82df488524d85d929d47416.gif)
![ヒロセ通商[LION FX]](/mwimgs/9/7/-/img_975127cf2c6be2ac1a68a003ef3669c022946.gif)






株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)