
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2010年02月08日(月)のFXニュース(2)
-
FXニュース:2010年02月08日(月)09時23分
「金融規制で世界の合意が必要」=英財務相
ダーリング英財務相は、5日放映のカナダのBNNテレビとのインタビューで、銀行の業務を制限する案についてオバマ米政権との見解の相違を指摘し、「意見が一致している分野で世界が早期に合意することが重要である」と語った。 インタビューは、カナダのイカルイトで開催される7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)を控えた4日に収録された。
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年02月08日(月)09時15分
Flash News アジア時間午前
週末カナダで開催されたG7では、財政赤字が深刻化するギリシャについての討論が多く行われたようだ。先週、ギリシャの財政赤字削減計画は欧州委員会によってほぼ承認される形となり、ギリシャ懸念によるユーロ売りは一旦緩和されたようではあるが、引き続き不透明感が高く、またポルトガルやスペインといった欧州諸国にも財政赤字懸念が拡がりを見せていることで、今後、長期でのユーロ売り圧力が続く可能性も。日経平均は前日比-49.62円の10007.47円で寄り付き、その後1万円を割り込んでの推移となっている。
ドル/円 89.40-42 ユーロ/円 121.97-00 ユーロ/ドル 1.3642-44 ポンド/ドル 1.5603-11Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月08日(月)09時08分
日本経済指標
( )は事前予想
国際収支-経常収支-12月:9008億円(1兆0117億円)
国際収支-貿易収支-12月:6312億円(6694億円)Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月08日(月)08時50分
国内・12月国際収支
国内・12月国際収支-経常収支
前回:1兆1030億円
予想:1兆0117億円
今回: 9008億円
国内・12月国際収支-経常収支(季調済)
前回:1兆3048億円
予想:1兆2500億円
今回:1兆1005億円
国内・12月国際収支-貿易収支
前回:4906億円
予想:6694億円
今回:6312億円Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年02月08日(月)07時31分
本日の主な予定
08:50【日】
国際収支-経常収支-12月
国際収支-貿易収支-12月
13:30【日】
企業倒産件数-1月
14:00【日】
景気ウォッチャー調査-1月
15:45【スイス】
失業率-1月
17:15【スイス】
実質小売売上高-12月
22:15【加】
住宅着工件数-1月Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月08日(月)07時23分
独政府高官
G7、金融危機対応コストの負担に銀行も協力すべきという点で一致
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月08日(月)07時20分
ユンケル・ユーログループ議長
為替に関する最近のG7姓名の文言を変更する必要はないとの認識で一致
EU、ギリシャの状況は深刻で問題を解決する必要あるとの見解示した
*6日、イカルト(カナダ)のG7会合開幕後Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月08日(月)07時18分
フレアティ・カナダ財務相
正解経済の状況は改善しつつある、回復はまだ確固としていない
G7は金融機関に救済コストを負担させることに向けた作業で合意、4月のIMF(国際通貨基金)会合で報告へ
G7の将来について、危機に最初に対応するという役割を今回再確認した
欧州の債務問題、G7ではなく主にEUが対処する問題
*6日、イカルト(カナダ)のG7会合開幕後Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月08日(月)07時15分
ショイブレ独財務相
ギリシャはIMF(国際通貨基金)が対処する問題でないことは明白
G7メンバーは、欧州がギリシャの問題を解決すると確信できる
*6日、イカルト(カナダ)のG7会合開幕後Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月08日(月)07時12分
トリシエECB(欧州中銀)総裁
ユーロ圏、ギリシャの財政健全化計画の実施状況を注視する
ギリシャ政府、2012年に財政赤字をGDP比3%にすると確信
G7でユーロ圏側からギリシャの財政健全化計画に関する最新情報を報告
*6日、イカルト(カナダ)のG7会合開幕後Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月08日(月)07時09分
G7筋
G7、銀行への課税に関する英提案を将来的措置として検討することで合意
英の銀行課税法案、回復を阻害しない形で実施する必要
*6日、イカルト(カナダ)のG7筋が明らかにしたPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月08日(月)07時05分
ダーリング英財務相
銀行の新資本基準の実施目標、政治的意思あれば達成可能
G20の金融改革へのコミット維持をわれわれが確実とする必要
*イカルト(カナダ)、G7会合開幕後にPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月08日(月)07時04分
菅財務相
G7、日本の財政赤字を問題にするやり取りはなかった
銀行の非常に投機的な行動に一定の枠をはめるという考え方は理解できるとG7で表明
銀行規制、制度変更はあるにしても時間的な意味も含め慎重にやってほしいとG7で表明
*イカルト(カナダ)、G7会合開幕後の記者会見でPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月08日(月)07時03分
ラガルド仏財務相
ドル上昇は明らかに改善
G7の欧州メンバー、ギリシャ財政健全化計画を見守る
G20が現在、為替を討議する適切な場かどうか分からない
*イカルト(カナダ)のG7会合開幕後にPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月08日(月)06時59分
米財務省高官
G7、金融セクターに救済コスト負担させることを強く支持
G7の為替に関する討議で、中国について特に話はしなかった
米経済、他のG7メンバーより迅速かつ力強く金融危機から回復している
*7日、イカルト(カナダ)のG7会合についてPowered by ひまわり証券
2023年01月30日(月)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ドル円 130.25円前後までじり高、米10年債利回りが3.55%台まで上昇(20:55)
-
ドル・円は底堅い、米金利にらみ(20:22)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、伸び悩み(20:06)
-
ドル・円は上げ渋り、欧州通貨は堅調(19:26)
-
NY為替見通し=ニック・ティミラオス記者の続報に要注目か(19:05)
-
【速報】ユーロ圏・1月景況感指数は予想を上回り99.9(19:02)
-
ユーロドル 1.0903ドルまでじり高、ドイツ10年国債利回りが上昇気味(18:53)
-
ドル・円は130円台、米金利の上昇で(18:31)
-
ユーロドル 1.0878ドル前後、独10−12月期GDPがマイナス成長(18:07)
-
【速報】独・10-12月期GDP速報値は予想を下回り+0.5%(18:02)
-
東京為替概況:ドル・円は下げ渋り、下落後に値を戻す(17:56)
-
ドル円 130.06円前後までじり高、米10年債利回りは3.53%台(17:42)
-
ドル・円は下げ渋り、下落後に値を戻す(17:21)
-
ユーロドル 1.0890ドルまで小幅高、独債利回り上昇も支えに(17:20)
-
ハンセン指数取引終了、2.73%安の22069.73(前日比-619.17)(17:16)
-
東京外国為替市場概況・17時 ドル円 小動き(17:13)
-
豪ドル・円:対円レートは弱含み、ポジション調整的な円買い強まる(16:57)
-
欧州主要株価指数一覧(16:35)
-
欧州通貨弱含み ユーロドル1.0853ドル、ポンドドル1.2372ドル(16:34)
-
上海総合指数0.14%高の3269.318(前日比+4.504)で取引終了(16:13)
-
ドル・円は底堅い値動きか、米FOMCを見極めドル売りは限定的(15:53)
-
豪S&P/ASX200指数は7481.70で取引終了(15:32)
-
豪10年債利回りは下落、3.534%近辺で推移(15:31)
-
豪ドルTWI=62.7(-0.3)(15:31)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、弱含み(15:05)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2023年
- 01月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月


- ・ユーロ/円を両建てするテクニカル重視のプレイヤーと、それをマネする初心者が、20日間で80万円弱の利益!第22回トラッキングトレードガチンコバトルスタート
- ・FXで年齢18歳から口座を開設できるFX会社を調査。FXデビューにおすすめの口座も紹介!
- ・2023年1月31日20時~「ライブ配信!志摩力男」開催!メルマガ配信も好調!FXプロトレーダー志摩力男が2023年FXトレード新戦略を本音で語る!
- ・FX初心者では到底できない、トラッキングトレードの細かな調整も、マネトレードであっさり実践。急激な円高進行に日銀ショックの追い打ち、バトルの行方は?
- ・イレギュラーなFX取引時間に注意! 2022年~2023年のクリスマス&年末年始でもっとも気を付けたいのは12月26日(月)! 終日取引できないFX会社も…
- ★「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を無料で使う裏ワザがあった!大人気のチャート分析ツールを賢く使おう

ビットコイン/円-80119.003001721.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル-643.600023107.4000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ-663.500021193.0000 ![]() |


- 1月30日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『月末要因(明日が1月月末最後)』、『明後日2月1日にFOMC金融政策発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は、日銀次期総裁が雨宮氏となれば、1円程度上がるイメージ。退任した豊田章男社長が大穴!?「令和臨調」共同代表の翁氏が、次期副総裁となれば円高リスク(西原宏一&大橋ひろこ)
- 米ドルはそろそろ底打ちか。利上げの終了や年後半の利下げまでも織り込みながら売られてきたので、2月FOMCを通過すれば米ドルが買い戻される可能性は高い!(陳満咲杜)
- 【1月30日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- ドル円→FOMC・パウエル議長会見後の値動きに注目!S&P500指数→レジスタンスラインしっかり抜けるか?(FXデイトレーダーZERO)


- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社おすすめ比較」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)