
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2010年07月22日(木)のFXニュース(7)
-
2010年07月22日(木)23時52分
バーナンキFRB議長-議会証言-質疑応答-?B
現時点で、失業率は最も重要な問題だ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月22日(木)23時49分
ダドリ−NY連銀総裁
二番底を回避するという楽観視に根拠ある
金融政策は極めて緩和的だ
金融システムは1年前によりも著しく改善した
今の景気サイクル、製造業が比較的好調に
NYの製造業は回復しつつある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月22日(木)23時42分
バーナンキFRB議長-議会証言-質疑応答-?A
金融危機の影響が過ぎ去るにつれ、経済は緩やかに成長するとのベースシナリオを想定している
欧州の状況は改善しており、信頼感も回復している
一部の経済指標は思わしくないものの、FRBが見通しを急激に変更する根拠はない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月22日(木)23時39分
IMF(国際通貨基金)
欧州のストレステスト(健全性審査)を歓迎する
テスト結果、極めて詳細なものである事を期待する
テストの結果を公表するだけでなく、それに伴って行動する事が重要だ
包括的なテストは信頼感の回復を手助けする
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月22日(木)23時37分
BOC(カナダ中銀)金融政策報告
徐々に金融政策を引き締めへ
インフレは2012年まで2%近くで推移
2011年半ばまでのGDP(年率)は3%
2012年のカナダドルの評価を0.96ドルに引下げ
2012年第1四半期のコアインフレは2%
商品価格は4月時点の見通しほど強くない可能性
カナダドルの下落、輸出加速を支援へ
欧州の債務危機、2011年のカナダ経済を0.3%切り下げ
米国の経済成長、過去のものより緩やかに
第2四半期のカナダ経済、キャパシティーを1.5%を下回る
ガソリン価格の下落、インフレ率を低下へ
見通しに対するリスクは引き続き上昇しているが、概ね均衡している
2010年第2四半期GDP、年率で3%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月22日(木)23時19分
「米国の雇用市場は低調な回復へ」=NY連銀総裁
「米国の雇用市場は低調な回復へ」
「第3四半期の成長は上期よりも劣る可能性がある」
=ダドリーNY連銀総裁Powered by NTTスマートトレード -
2010年07月22日(木)23時14分
バーナンキFRB議長-議会証言-質疑応答
構造のしっかりした減税は有用だ
米国は短期的な経済刺激策を継続すべき
財政政策においては、全ての選択肢をテーブルに乗せておく事が必要だ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月22日(木)23時04分
ダドリ−NY連銀総裁
景気が二番底に陥るリスクは軽微に過ぎない(only a slight risk)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月22日(木)23時02分
米経済指標
( )は事前予想
景気先行指標総合指数-6月:-0.2%(-0.3%)
中古住宅販売件数-6月:537万件(510万件)
*前回修正
景気先行指標総合指数:0.4%→0.5%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月22日(木)23時00分
欧 7月消費者信頼感
7月消費者信頼感 -14 (市場予想 -17)
Powered by NTTスマートトレード -
2010年07月22日(木)23時00分
ユーロ圏経済指標
( )は事前予想
消費者信頼感-7月(速報値):-14(-17)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月22日(木)23時00分
米 6月中古住宅販売件数 他
6月中古住宅販売件数 537万件 (市場予想 510万件)
6月中古住宅販売件数(前月比) -5.1% (市場予想 -9.9%)
6月景気先行指標総合指数 -0.2% (市場予想 -0.3%)
5月住宅価格指数(前月比) +0.5% (市場予想 -0.3%)Powered by NTTスマートトレード -
2010年07月22日(木)23時00分
米・6月中古住宅販売件数
米・6月中古住宅販売件数 (年率換算件数)
前回:566万件
予想:510万件
今回:537万件
米・5月住宅価格指数(前月比)
前回:+0.8%
予想:-0.3%
今回:+0.5%
米・6月中古住宅販売件数(前月比)
前回:-2.2%
予想:-9.9%
今回:-5.1%
米・6月景気先行指標総合指数
前回:+0.4%
予想:-0.3%
今回:-0.2%
ユーロ圏・7月消費者信頼感
前回:-17
予想:-17
今回:-14Powered by セントラル短資FX -
2010年07月22日(木)22時58分
バーナンキFRB議長-議会証言(下院)
証言原稿は、昨日の上院のものと同じ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月22日(木)22時43分
ガイトナー米財務長官
米経済に対する基本的な信頼感が見られる
信用市場は引き続きタイトな状況だ
中国の政策は世界経済にとっても重要だ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2010年07月22日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年07月22日(木)19:18公開最後の山場を迎える米企業決算、いよいよリスクテーク支援もなくなる?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年07月22日(木)16:19公開ストレステストの結果に注目。ユーロの下落リスクはまだ残っている!
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2010年07月22日(木)08:10公開7月22日(木)■『米国の経済指標』と『米国の株式市場の動向』、そして『バーナンキFRB議長の議会証言【半期金融政策報告】(2日…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 少額から取引可能で損失や取引時間が限定的なバイナリーオプションが取引できる国内全7口座を徹底比較。
- 【2025年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 世界の株価指数や金、原油など注目のコモディティを取引できるCFD口座を徹底比較!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月17日(金)17時15分公開
チキン利食いする癖がつくと、相場はまだ落ちるのに次に入りにくくなる。田向「一番儲かる相場の中盤で利食わずポジションを増… -
2025年10月17日(金)15時14分公開
TSMC二匹目のどじょうかとドル円も上昇だったが、忘れていたクレジットリスクが浮上しドル全面安に -
2025年10月17日(金)09時46分公開
ドル円3日続落150円台!リスク回避の円高+ドル安。金価格は上昇、ビットコインは下落→気になる動き? -
2025年10月17日(金)07時10分公開
10月17日(金)■『米中貿易問題の行方』と『トランプ米大統領の発言』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』… -
2025年10月16日(木)16時31分公開
幾多のシステマティックリスクを超えた先にあったハイパフォーマンスポートフォリオの真実とは?【勝者のポートフォリオ ザイ… - 注目!FXの自動売買「トラッキングトレード」を使ったバトルが 終了目前! 1位のプレイヤーは毎週コンスタントに勝ちを 積み重ねて71万円超の利益に! マネ運用も健闘中!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!

- 10月17日(金)■『米中貿易問題の行方』と『トランプ米大統領の発言』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は155円、日経平均は5万円に向けて押し目買い継続! 「高市トレード」序章はヘッジファンドの完勝。第2章は高市総理が誕生するか次第だが、高値掴みに注意!(西原宏一)
- 米ドル/円は155円、日経平均は5万円への続伸に注目! 高市総裁誕生は今年2番目の「ゲームチェンジ」。IMMの円ロングが円ショートにひっくり返れば155円を超えそう!(西原宏一)
- チキン利食いする癖がつくと、相場はまだ落ちるのに次に入りにくくなる。田向「一番儲かる相場の中盤で利食わずポジションを増やす」(田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX! オンライン交流会より)(ザイ投資戦略メルマガ)
- TSMC二匹目のどじょうかとドル円も上昇だったが、忘れていたクレジットリスクが浮上しドル全面安に(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)