ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年08月17日(火)のFXニュース(3)

  • 2010年08月17日(火)14時55分
    東京後場概況-クロス円強含み

    ドル円が下げ渋ったことや『菅首相と日銀総裁が来週月曜日に会談へ』との報道を受けクロス円が
    じり高に推移。ユーロ円は一時109円75銭付近まで上昇、豪ドル円は77円目前まで買われるなど
    日経平均が下げ幅を縮小したこともありクロス円は堅調。また、ドルストレートではユーロドルが
    1.2865付近の昨日高値付近まで値を戻しクロス通貨買いが優勢。一方、ドル円は85円30銭付近
    でほぼ膠着状態。

    午後3時00分現在、ドル円85.30-32、ユーロ円109.67-70、ユーロドル1.2857-59で推移している。

  • 2010年08月17日(火)14時23分
    渡辺元財務官

    1ドル85円を超えて急激な円高が進むとは思えない、いずれ反転
    今の為替は極めて高めで安定している=円高で
    日本経済、2番底はないが踊り場一歩手前の状況
    円高が日本経済のリスク要因、介入については「ノーコメント」
    ファンダメンタルズ向上のたまの政策対応は急ぐべき、為替のための対応必要ない
    急激な動きには、スムージングオペとしての介入あり得る

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月17日(火)14時16分
    荒井国家戦略相

    円高は口先介入では収まらないかもしれない
    円高はおそらく最終局面
    円高を注視

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月17日(火)14時01分
    荒井経財相

    ○口先介入で収まる段階でないかもしれない
    ○円高・ドル安、最終局面との見方もある

  • 2010年08月17日(火)14時00分
    「口先介入で収まる段階ではないかもしれない」=国家戦略相

    荒井国家戦略兼経済財政担当相:「口先介入で収まる段階ではないかもしれない(円高・ドル安で)」「円高・ドル安は最終局面との見方もある」=日経テレコン

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年08月17日(火)14時00分
    シンガポール経済指標

    ( )は事前予想

    輸出-7月:-3.9%(-0.9%)
    輸出-7月(前年比):18.2%(20.1%)

    *前回修正
    前年比:28.7%→28.5%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月17日(火)13時53分
    豪野党の保守連合

    総選挙より前にスティーブンスRBA(豪準備銀)総裁と話した
    現在のインフレターゲットを支持する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月17日(火)13時40分
    「経済政策に関する協議を20日に開始する」=国家戦略相

    荒井国家戦略兼経済財政担当相:「政府は経済政策に関する協議を20日に開始する」=時事

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年08月17日(火)13時31分
    荒井国家戦略相

    8月20日に政府は追加の景気対策の議論を始める

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月17日(火)12時00分
    政府筋

    菅首相と白川日銀総裁、23日に会談で調整

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月17日(火)11時46分
    菅首相、白川日銀総裁

    菅首相と白川日銀総裁は23日月曜日に会談へ-一部報道。

  • 2010年08月17日(火)11時44分
    「首相と日銀総裁が23日に会談」=日経英語ニュース

    日経英語ニュース:「菅首相と白川日銀総裁が23日に会談を行う」

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年08月17日(火)11時35分
    イングリッシュNZ財務相

    NZ消費者はより貯蓄志向となっている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月17日(火)11時13分
    Flash News アジア時間正午

    RBA(豪準備銀)議事録はほぼ市場の想定通りとなった。政策金利は依然として適切とし、「政策金利が適切であることから、現在のところは据え置くことにし、今後の情報を待つと委員会は判断」とのスタンスに留まった。またインフレに関しては「RBAの見通しに沿っている」との認識を示している。今回の議事録では特に目新しい材料は見られず、RBAが改めて様子見の姿勢を示唆したことから市場への影響は現在のところ限定的に。日経平均株価は前日比-67.82円の9128.85円で前場の取引を終えている。

    ドル/円 85.26-28  豪ドル/円 76.57-61  豪ドル/ドル 0.8983-86

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月17日(火)11時07分
    「輸出は今後数カ月間減速する可能性」=中国商務省

    中国商務省:「中国の輸出は今後数カ月間減速する可能性」

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング スワップポイント比較 トレーディングビュー記事
人気FX会社ランキング スワップポイント比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム