
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2010年10月12日(火)のFXニュース(3)
-
2010年10月12日(火)10時29分
「豪ドルが下落」=12日午前東京外国為替市場
12日午前の東京外国為替市場では豪ドルが下落。ドル高の進行や、このところの豪ドル上昇のスピード調整で早朝のオセアニア市場から豪ドル売りが強まり、豪ドル/ドルは昨日の安値割れでストップロス注文を誘発して1豪ドル=0.9786ドルまで下落、豪ドル/円も1豪ドル=80円半ば割れまで売られている。
Powered by NTTスマートトレード -
2010年10月12日(火)10時18分
中国人民銀行
人民元の対ドル基準値、1ドル6.6775元
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年10月12日(火)10時06分
「海外資金流入抑制のため債券投資への課税を検討」=タイ政府高官
タイ政府高官は11日、「海外資金流入の抑制に向け債券投資への課税を検討する可能性がある」と語った。パタラプラシット副財務相は記者団に対して「きょう決定されれば、あす内閣に提出されるだろう」とコメントした。また、国内紙は、ゴーン財務相の発言として、「政府はバーツ高で収益面で打撃を受けている企業の支援策を検討している」と報じている。
Powered by NTTスマートトレード -
2010年10月12日(火)09時50分
「急激な不均衡是正の進行には問題も」=中国人民銀行総裁
中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁は11日、中銀関係者による討論会で、「世界的な不均衡の是正を急激に進めれば問題を引き起こす恐れがある」との認識を示した。
総裁は、「通貨の価値の変動は一部の企業・消費者により、急速な反応を引き起こす可能性がある一方で、経済における資源配分に影響を与えるにはより長い期間がかかる」と指摘した。Powered by NTTスマートトレード -
2010年10月12日(火)09時40分
「低金利政策で金融バブル発生の恐れも」=イエレンFRB副議長
イエレン米連邦準備理事会(FRB)副議長は11日、全米企業エコノミスト協会(NABE)で副議長就任後初の講演を行い、「政策金利を低水準に抑えることは金融バブル発生につながる恐れがある」と指摘した。
Powered by NTTスマートトレード -
2010年10月12日(火)09時30分
豪経済指標
NAB企業景況感調査-9月: 7
NAB企業信頼感指数-9月: 10
*事前予想はなし
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年10月12日(火)09時30分
豪・9月NAB企業景況感指数
豪・9月NAB企業景況感指数
前回: 5
予想:N/A
今回: 7
豪・9月NAB企業信頼感指数
前回: 11
予想:N/A
今回: 10Powered by セントラル短資FX -
2010年10月12日(火)09時29分
「果断に対処していくという政府の・・・」=海江田経済財政相
海江田経済財政相:「急激な円高は、日本経済の自律的な回復、デフレ脱却にとって決して好ましい状況ではない」「果断に対処していくという政府の方針は変わらない」=閣議後の会見で
Powered by NTTスマートトレード -
2010年10月12日(火)09時25分
野田財務相
○G7では通貨安競争的な状況の分析が行われた
○G7では通貨安競争的への対応で結論出ていない
○通貨安競争的な状況について2週間後G20で議論される
○日本も国際社会で為替問題の解決に取り組んでいく
○過度な為替変動には介入も辞さずPowered by セントラル短資FX -
2010年10月12日(火)08時59分
Flash News アジア時間午前
円が軟調に推移。野田財務相が「必要な時に介入を含めて断固たる措置とるとの基本姿勢で臨む」と改めて、為替介入の可能性を表明したことを受け、介入警戒感から円は軟調に。また、前日の米株式市場が上昇したことを受け、リスク回避志向が後退したことも安全資産の位置付けにある円の重石となっている。
ドル/円 82.29-31 ユーロ/円 114.10-13 ユーロ/ドル 1.3864-66
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年10月12日(火)08時42分
「必要なら断固たる措置をとる」=野田財務相
野田財務相:「(為替の動きについて)必要なら断固たる措置をとる」「(為替については)重大な関心を持ってみている」「必要なときは介入もするという基本方針」「急激な円高は好ましい状態ではない」=閣議後の会見で
Powered by NTTスマートトレード -
2010年10月12日(火)08時41分
野田財務相
必要な時に介入を含めて断固たる措置とるとの基本姿勢で臨む=円高で
G7では過度な為替変動を抑制する観点から介入を実施したと説明
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年10月12日(火)08時41分
海江田経済財政相
円高に果断に対処していく政府方針に変わりない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年10月12日(火)08時40分
野田財務相
○行き過ぎた為替の動きは景気に好ましくない
○G7で為替の過度の変動は好ましくないことを確認
○必要なら断固たる措置
○必要な時は介入もするという基本方針で臨むPowered by セントラル短資FX -
2010年10月12日(火)08時01分
英経済指標
( )は事前予想
RICS住宅価格-9月:-36%(-36%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2010年10月12日(火)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年10月12日(火)19:15公開アメリカへの緩和期待もはげて、雇用統計の悪さを再確認しに行くのでは?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年10月12日(火)11:15公開ドル安継続か終息か要人発言相次ぐ。11月FOMC、G7明け円売り介入くるか?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2010年10月12日(火)07:46公開10月12日(火)■日、米が祝日明け。『NYダウの動向』と『FOMC議事録の公表』、そして『ドル売り優勢地合いの行方』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月18日(木)10時19分公開
ドル円乱高下もレンジ抜けきれず!FOMCややタカ派。日銀は金利据え置きへ。10月利上げ示唆なしと予想。 -
2025年09月18日(木)07時04分公開
9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本… -
2025年09月17日(水)16時31分公開
個人投資家の間違った投資法~8つの典型例~【勝者のポートフォリオ ザイ投資戦略メルマガwith太田忠投資評価研究所】 -
2025年09月17日(水)15時16分公開
当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC! -
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC!(持田有紀子)
- 株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。(FXデイトレーダーZERO)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)