ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年10月21日(木)のFXニュース(8)

  • 2010年10月21日(木)23時32分
    IMF(国際通貨基金)

    中国の利上げを歓迎する
    中国の経済データ、概ね予想に沿うもの
    ポルトガルの緊縮財政プランを歓迎

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月21日(木)23時26分
    Flash News NY時間午前

    米国の10月フィラデルフィア連銀指数は1.0と市場の事前予想(2.0)を下回ったものの、構成項目の「雇用指数」は2.4と前回(1.8)から拡大。同じ構成項目である、「雇用の6ヶ月先予想」も21.0と、前回(10.2)から大きく拡大した。これに先立って発表された新規失業保険申請件数も45.2万件と予想(45.5万件)、前回(47.5万件)を共に下回る好結果となっている。特に本日の新規失業保険申請件数は算出期間の関係から来月初めの公式雇用統計に影響する。そのため、今回のこれら一連の雇用関連指標はそのままその雇用統計に対する明るい要素となる。

    ドル/円 81.03-08 ユーロ/円 113.68-73 ユーロ/ドル 1.4023-28

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月21日(木)23時18分
    ブラード・セントルイス連銀総裁

    失業率は異例なほど高く、執拗だ
    脆弱な金融システムが景気回復にどの程度悪影響を及ぼすかは不透明

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月21日(木)23時01分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    景気先行指標総合指数-9月:0.3%(0.3%)

    フィラデルフィア連銀指数-10月:1.0(2.0)

    *前回修正
    景気先行指標総合指数:0.3%→0.1%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月21日(木)23時01分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    消費者信頼感-10月(速報値):-11(-11)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月21日(木)23時00分
    欧 10月消費者信頼感

    10月消費者信頼感 -11(市場予想 -11)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年10月21日(木)23時00分
    米 9月景気先行指標総合指数他

    9月景気先行指標総合指数 +0.3%(市場予想 +0.3%)
    10月フィラデルフィア連銀製造業景気指数 +1.0(市場予想 +2.0)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年10月21日(木)23時00分
    米・10月フィラデルフィア連銀指数

    米・10月フィラデルフィア連銀指数

    前回:-0.7
    予想:+2.0
    今回:+1.0

    米・9月景気先行指標総合指数

    前回:+0.3%
    予想:+0.3%
    今回:+0.3%

    ユーロ圏・10月消費者信頼感

    前回:-11
    予想:-11
    今回:-11

  • 2010年10月21日(木)22時56分
    ギーブ元BOE(英中銀)副総裁

    英、ユーロ圏、米経済の成長拡大を楽観視している
    BOEの11月の政策会合、非常に際どいものになるだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月21日(木)22時53分
    ポーゼンBOE(英中銀)政策委員

    英国の景気回復はまだら模様だ
    インフレターゲットは良い政策フレームワークだ
    インフレのトレンドは下向きであり、この基調が続くだろう
    為替レートでの対立は見たくない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月21日(木)21時59分
    欧州後場概況-ドル売り小康状態

    G20を前にドル売りに対して慎重な姿勢が見られ、ドル円が81円割れを再三試した後は、
    ドル買いも散見され81円20銭超えまで戻す場面も、ユーロドルも1.40を割り1.3985付近まで下落、
    ユーロ買い・ポンド売りの動きからユーロポンドが一時0.89乗せ、一方ポンドドルには売り圧力
    がかかり1.57前半と本日安値圏でもみ合い、G20では為替の相互監視の枠組みを討議する
    見通しで、まとまらなければ円高に拍車がかかるとする見方もされている。

    21時59分現在、ドル円81.20-22、ユーロ円113.60-63、ユーロドル1.3990-92で推移している。

  • 2010年10月21日(木)21時31分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    景気先行指標指数-9月:-0.1%(0.2%)

    *前回修正
    0.5%→0.6%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月21日(木)21時30分
    米 週間新規失業保険申請件数

    週間新規失業保険申請件数 45.2万件(市場予想 45.5万件)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年10月21日(木)21時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    新規失業保険申請件数:45.2万件(45.5万件)

    *前回修正
    46.2万件→47.5万件

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月21日(木)21時30分
    加 9月景気先行指標指数

    9月景気先行指標指数 前月比 -0.1%(市場予想 +0.2%)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 スプレッド比較
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




今井雅人