
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2011年02月02日(水)のFXニュース(4)
-
2011年02月02日(水)11時30分
Flash News アジア時間正午
円安地合いに。エジプトの政情混乱の懸念がひとまず緩和した事や、昨日の【米】1月ISM製造業景況指数は60.8と2004年5月(61.4)以来の好水準を記録した事から、ダウ平均株価は前日比+148.23ドルの12040.16ドルで取引終了。日経平均株価も前日比+196.00円の10470.50円で前引け。市場のリスク選好姿勢は強まり、相対的に安全と見られている円から他通貨へシフトしている。
ドル円81.53-55 ユーロ円112.81-84 ポンド円131.52-58
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月02日(水)11時22分
東京前場概況-ドル円に輸入勢、信託系の買い
81円40銭で上値が重い状況にあったドル円が輸入勢の買いとユーロ円でのユーロ買いも 追い風にして、じり高となり中盤からは信託系の買いも加わり81円60銭近くまで上昇、 ユーロ円も112円85銭を超え本日高値更新、ユーロドルを筆頭にドルストレートでは 依然買い意欲は衰えずユーロドルは1.38半ば、ポンドドルが1.61半ばまで上値追いとなり、 調整売りをこなしながら、さらに上値を試す展開。
11時22分現在、ドル円81.53-55、ユーロ円112.83-86、ユーロドル1.3838-40で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年02月02日(水)11時15分
亀崎日銀審議委員
日本経済は踊り場局面を短期間で終え、再び緩やかな回復経路に復す可能性高い
日本経済は先行き不透明感が強い中で力強い回復は望めない
日本経済がデフレから脱却していく方向に向かっていること自体は確かなもの
世界経済、新興国の高成長と欧米先進国の低成長という2極化のもとで回復を続ける
過剰債務問題を抱える欧米先進国は、ぜい弱な経済環境にあるため下振れリスクが高い
欧州周縁国めぐる国際金融市場の動揺、再びショックを与えるリスクに注意が必要
新興国のインフレや資産市場の過熱をもたらす場合には長めに見れば下振れリスク
デフレ脱却などに向け、必要な施策をプロアクティブに実施していくべき
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月02日(水)11時13分
「デフレから脱却する方向に向かっている」=亀崎日銀審議委員
亀崎日銀審議委員:「踊り場局面を短期間で終える可能性が高い」「力強い回復は望めない」「欧米経済は下振れリスクが高い」「国際金融市場の動揺にも注意が必要」「新興国や資源国はインフレ資産市場の過熱がリスク」「CPIは基準改定で下方修正される可能性が高い」「基準改定で経済実態が変わるわけではない」「日本経済がデフレから脱却する方向に向かっている」=佐賀市内での講演で
Powered by NTTスマートトレード -
2011年02月02日(水)11時11分
「2011年はEUが債務危機を脱する年に」=レーン欧州委員
レーン欧州委員会委員(経済・通貨担当):「2011年はEUが債務危機を脱し、新たな経済成長を始める年になり得る」「債務危機の最悪期は過ぎた可能性がある」「ただ、混乱が終焉したというには時期尚早」=講演で
Powered by NTTスマートトレード -
2011年02月02日(水)11時00分
東京株式市場-前引け
東京株式市場の日経平均株価は前日比+196.00円の10470.50円、東証株価指数(TOPIX)は同+17.26ポイントの930.78ポイントで前引け。
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月02日(水)10時39分
「ムバラク大統領の不出馬表明は米大統領の・・・」=米政府当局者
米政府当局者:「ムバラク・エジプト大統領の次期大統領選への不出馬表明は、オバマ米大統領からの直接的な圧力によるもの」「オバマ米大統領は、先月31日にワイズナー元駐エジプト大使を特使としてエジプトに派遣し、米国の姿勢をムバラク大統領に直接伝えた」「米国は反政府勢力と接触を行っている」「米国はエジプト軍や情報当局との連絡をとれるような体制を整えている」
Powered by NTTスマートトレード -
2011年02月02日(水)10時20分
米高官
ムバラク・エジプト大統領の次期大統領選への不出馬は、オバマ・米大統領の直接圧力によるもの
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月02日(水)10時06分
「今月25日に総選挙を前倒しで実施」=アイルランド首相
カウエン・アイルランド首相:「下院の解散をマカリース大統領に要請した」「総選挙の日程を先月の発表より2週間早い2月25日に前倒しする」「総選挙には出馬せず、政界を引退する」
Powered by NTTスマートトレード -
2011年02月02日(水)10時04分
メルシュ・ルクセンブルク中銀総裁 (*1日)
EU(欧州連合)は安定重視の財政政策を明確にする政治が欠如している
安定成長協定(1997年制定)の立案では愚かな歩み寄りをしてきた
危機管理より危機防止を重視した規則や規定の改善が必要だ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月02日(水)10時00分
菅首相
景気は緩やかに回復しつつある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月02日(水)09時58分
「インフレは危険だが、デフレはさらに危険」=オーストリア中銀総裁
ノボトニー・オーストリア中銀総裁(欧州中銀理事会メンバー):「インフレは危険だが、デフレはさらに危険」=イベントでの発言
Powered by NTTスマートトレード -
2011年02月02日(水)09時51分
「リファイ首相を更迭」=アブドラ・ヨルダン国王
アブドラ・ヨルダン国王:「リファイ首相に代わり、バヒード元首相を新首相に任命する」「真の意味での政治改革プロセスを開始する新政府の樹立を」=同国王室の電子メールでの声明
Powered by NTTスマートトレード -
2011年02月02日(水)09時48分
米高官
オバマ米大統領はムバラク・エジプト大統領との電話会談で秩序ある政権移行はすぐに開始すべきと発言
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月02日(水)09時30分
Flash News アジア時間午前
アジア時間序盤、動意の乏しい展開。エジプトのムバラク大統領が9月に実施が予定されている大統領選挙で再選を目指さない方針を表明し、これに対してエルバラダイ氏(前IAEA事務局長)がデモ隊の要求を十分に満たしてはいないとの認識を示したものの、市場の関心はエジプトの政治的混乱が他の中東諸国にも波及するのか?、そして本日以降の重要経済イベント(米ADP雇用統計・ECB政策金利とトリシェ総裁記者会見・米雇用統計)に移りつつあり、ゆえに反応は今のところ殆どなし。豪州で大型サイクロンが発生。洪水に続くサイクロンで農作物へのさらなる打撃も懸念されるが、このニュースに対する反応も限定的。
ドル/円 81.41-43 豪ドル/円 82.35-39 豪ドル/ドル 1.0116-19
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2011年02月02日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年02月02日(水)19:06公開前回は議論のあったADP雇用、マーケットは素直に反応できないかも?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年02月02日(水)11:20公開NYダウ12000ドル乗せ約2年7カ月ぶり。動画ドル円ユーロドル売買ポイントは?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2011年02月02日(水)07:27公開2月2日(水)■『ユーロ圏の早期利上げ観測』と『米・ADP全国雇用統計』、そして『米国の株式市場』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」 -
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
過去のFXニュース

- 世界の株価指数や金、原油など注目のコモディティを取引できるCFD口座を徹底比較!
- 少額から取引可能で損失や取引時間が限定的なバイナリーオプションが取引できる国内全7口座を徹底比較。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 読者が選んだFX口座ランキングで1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【2025年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月22日(水)15時08分公開
高市新首相の定性的な気合いだけ演説は日本売りに、ドル円152円台に乗せ後もしっかりな値動き -
2025年10月22日(水)12時00分公開
ロンドンFX!松崎美子のオンラインサロン始動!ロンドンから本気で情報発信します!長期投資FXで勝つために必要なことをプ… -
2025年10月22日(水)09時49分公開
高市政権発足!日本株高値圏+円安値圏で長期化か?今後ドル円どうなる?物価高対策と過度な円安牽制。 -
2025年10月22日(水)07時01分公開
10月22日(水)■『高市早苗新首相誕生で方針や政策、政権への思惑』と『米中貿易問題の行方』、そして『主要な株式市場及… -
2025年10月21日(火)17時10分公開
米ドル/円は1時間足のはらみ線超えで、リスク50pips程度で3円近い利益、レンジ割れで2円弱の利益を狙えた! ダウ理… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!

- 10月22日(水)■『高市早苗新首相誕生で方針や政策、政権への思惑』と『米中貿易問題の行方』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は1時間足のはらみ線超えで、リスク50pips程度で3円近い利益、レンジ割れで2円弱の利益を狙えた! ダウ理論が分かれば、日足と1時間足で自在に取引できる(田向宏行)
- 高市政権発足!日本株高値圏+円安値圏で長期化か?今後ドル円どうなる?物価高対策と過度な円安牽制。(FXデイトレーダーZERO)
- 高市新首相の定性的な気合いだけ演説は日本売りに、ドル円152円台に乗せ後もしっかりな値動き(持田有紀子)
- 10月21日(火)■『新首相の方針や政権への思惑(本日に首相指名選挙あり)』と『米中貿易問題の行方』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)