ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2011年04月29日(金)のFXニュース(3)

  • 2011年04月29日(金)23時01分
    Flash News NY時間午前

    米国の4月シカゴ購買部協会景気指数は67.6と、市場の事前予想(68.2)には届かず。今回の結果は2010年10月(66.8)以来の低水準となる。構成項目も良いとは言えず、■生産は74.2→70.0、■新規受注は74.5→66.3へと共に低下。雇用統計に対する指針の一つとして注目される■雇用指数も65.6→63.7へと減少した。4月ミシガン大学消費者信頼感指数は69.8と、予想(70.0)にこそ届かなかったものの、速報値(69.6)から僅かながら上方修正される結果となった。

    ドル/円 81.42-47 ユーロ/円 120.79-84 ユーロ/ドル 1.4830-35

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月29日(金)22時55分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ミシガン大学消費者信頼感指数-4月(確報値):69.8(70.0)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月29日(金)22時55分
    米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数

    米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数

    前回:69.6 予想:70.0 今回:69.8

  • 2011年04月29日(金)22時45分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    シカゴ購買部協会景気指数-4月:67.6(68.2)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月29日(金)22時45分
    米・4月シカゴ購買部協会景気指数

    米・4月シカゴ購買部協会景気指数

    前回:70.6 予想:68.2 今回:67.6

     

  • 2011年04月29日(金)21時32分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    雇用コスト指数-1Q:0.6%(0.5%)

    個人支出-3月:0.6%(0.5%)
    個人所得-3月:0.5%(0.4%)

    PCEデフレータ-3月(前年比):1.8%(1.9%)
    PCEコア・デフレータ-3月:0.1%(0.1%)
    PCEコア・デフレータ-3月(前年比):0.9%(0.9%)

    *前回修正
    個人支出:0.7%→0.9%
    個人所得:0.3%→0.4%



    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月29日(金)21時30分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-2月:-0.2%(0.0%)
    GDP-2月(前年比):2.9%(3.1%)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月29日(金)21時30分
    米・3月個人所得

    米・3月個人所得(前月比)

    前回:+0.3% 予想:+0.4% 今回:+0.5%

    米・3月個人消費支出(前月比)

    前回:+0.7% 予想:+0.5% 今回:+0.6%

    米・3月個人消費支出PCEコア・デフレーター(前月比)

    前回:+0.2% 予想:+0.1% 今回:+0.1%

    カナダ・2月GDP(前月比)

    前回:+0.5% 予想: 0.0% 今回:-0.2%

     

  • 2011年04月29日(金)21時23分
    サルガド・スペイン財務相.

    2014年に財政赤字をGDP比2.1%まで削減することを目標としている


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月29日(金)21時00分
    南ア経済指標

    ( )は事前予想

    貿易収支-3月:10億ZAR(-8億ZAR)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月29日(金)21時00分
    南ア・3月貿易収支

    南ア・3月貿易収支

    前回: -3.0億ZAR 予想: -8.0億ZAR 今回:+10.0億ZAR

  • 2011年04月29日(金)20時28分
    Flash News 欧州時間午後

    スイスは上昇。ヒルデブランドSNB(スイス国立銀)総裁が、「いくぶんインフレの上振れリスクが見られる」「いつでも物価安定のために必要な措置を取ることができる」と発言、インフレ抑制の政策金利引き上げを暗示させた事や、スイス・4月KOF先行指数が、事前予想2.20を上回る結果2.29と、2006年8月(2.33)以来の好結果であった事から、スイスは上昇している。ドル/スイスでは、一時0.8652までドル売り/スイス買いが展開した。

    スイス/円 93.87-93  ドル/スイス 0.8662-65



    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月29日(金)20時18分
    欧州市場概況-ポンド反落

    ロンドン市場が休場となりロイヤルウェディングに注目が集まる中、序盤に強含んでいたポンドがユーロポンドでのストップを狙った動きに一転、主要通貨に対して軟調。ポンド円は136円ちょうど付近から一時135円30銭付近まで下落、ポンドドルは1.6690付近から一時1.6640付近まで反落。一方、ユーロドルは一時1.4875付近まで上昇し更に上値を窺う展開。このところのドル弱含み地合いを受けたドル売りにも注意。午後8時23分現在、ドル円81.36-38、ユーロ円120.90-93、ユーロドル1.4860-62で推移している。

  • 2011年04月29日(金)20時00分
    EU(欧州連合)報道官

    シリア制裁の可能性には、まだ何も決まっていない
    シリア制裁の可能性には、あらゆる選択肢を考えている


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月29日(金)19時22分
    ドイツ政府報道官

    6月のEU(欧州連合)首脳会議にトリシェECB(欧州中銀)総裁の後継者が決定する
    現在のところまだドイツはどのECB総裁候補も支持しない


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 スプレッド比較 人気FX会社ランキング
トレーディングビュー記事 スプレッド比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム