ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

DMM.com証券[DMM FX]ではザイFX!限定4,000円が1取引でもらえる!

FXニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2011年10月31日(月)のFXニュース(1)

  • FXニュース:2011年10月31日(月)10時24分
    ユーロドルは1.4173ドルへ上昇、EFSF・CEO発言受け

     10時24分現在、ユーロドルは1.4163ドルで推移。

  • FXニュース:2011年10月31日(月)10時04分
    ドル円は75.70円水準、月末フローでやや上値に重さも小動き

     ドル円は75.70円水準で推移。月末の実需フローなども入ったもようで、仲値にかけてはやや重さも小幅な値動きとなっている。早朝に75.31円の史上最安値を更新したとあって、本邦政府・日銀の介入警戒感などもあり、再度下値を試すような展開にはなっていない。
     10時2分現在、ドル円は75.71円で推移。

  • FXニュース:2011年10月31日(月)07時45分
    31日東京為替=月末フロー警戒も、今週イベント多数で動き難い

     先週末の海外市場、為替市場は小動き。欧州首脳会議を終えて市場の関心が、来週の米FOMCやECB理事会、さらにはG20首脳会合に移っていることで手がかりが不足気味となるなか、週末を控え様子見ムードが強かったことも手伝って、大きな値幅を伴う展開にはつながらず。ポジション調整主導で方向性の定まらない動きが続いた。
     東京タイムの動意は限定的か。今週は2日の米連邦公開市場委員会(FOMC)を皮切りに、3−4日には主要20カ国・地域(G20)首脳会合、さらには欧州中央銀行(ECB)理事会とイベントが目白押しとなっている。本日は月末のフローに関連した実需の動きには警戒も、前述したイベントを見極めたいとの見方から動きにくさもありそうだ。もっとも、ドル円は週明けの時間外取引において75.31円まで下落し史上最安値を更新。その後は本邦政府・日銀の円売り介入への警戒などで持ち直しているが、引き続き75円台での推移が続いている。そのなかで、白川日銀総裁が大阪経済4団体共催懇談会で挨拶する予定となっており、円高が進み輸出を中心に企業の業績悪化に歯止めがかからないなかで、どのような内容が示されるかには注目しておきたい。

  • FXニュース:2011年10月31日(月)07時17分
    NZ・9月住宅建設許可

    NZ・9月住宅建設許可(前月比)

    前回:+12.5% 予想:+ 2.5%  今回:-17.1%

     

  • FXニュース:2011年10月31日(月)06時57分
    10月31日の主な指標スケジュール

    10月31日の主な指標スケジュール
    10/31 予想   前回
    06:45 (ニ) 住宅建設許可件数 前月比(9月) N/A 12.5%
    11:00 (シ) 四半期失業率(速報値)(3Q) 2.3% 2.1%
    14:00 (日) 新設住宅着工戸数 前年比(9月) N/A 14.0%
    15:00 (南ア)マネーサプライM3 前年比(9月) 6.70% 6.22%
    16:45 (仏) 卸売物価指数(PPI)前月比(9月) N/A 0.0%
    18:30 (英) マネーサプライM4 前年比(9月) N/A -0.6%
    18:30 (英) マネーサプライM4 前月比(9月) N/A -0.2%
    18:30 (英) 消費者信用残高 前月比(9月) 4億GBP 5億GGP
    18:30 (EU) 消費者物価指数 前年比(10月)    2.8% 3.0%
    19:00 (EU) 失業率(9月) 10.0% 10.0%
    21:00 (南ア)貿易収支(9月) 10億ZAR -37億ZAR
    21:30 (カ) 鉱工業製品価格 前月比(9月) 0.1% 0.5%
    21:30 (カ) 原料価格指数 前月比(9月) -3.0% -3.2%
    21:30 (カ) GDP 前月比(8月) 0.2% 0.3%
    22:45 (米) シカゴ購買部協会景気指数(10月) 59.0 60.4

  • FXニュース:2011年10月31日(月)06時48分
    ドル円は一時75.31円へ下落、時間外で史上最安値更新

     6時47分現在、ドル円は75.72円で推移。

2023年05月31日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2023年
01月   02月   03月   04月   05月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
世界の為替チャート

ビットコイン/円-26887.003865672.00

XBTJPY

ビットコイン/米ドル-51.400027689.9000

XBTUSD

ビットコイン/ユーロ-61.300025847.3000

XBTEUR
Powered by kraken
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム









元ミス慶応 葉那子と[FXトレード戦略指令!]でFXトレードを始めよう!



ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)