【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2011年12月09日(金)のFXニュース(1)
-
2011年12月09日(金)08時50分
国内・4Q-景況判断BSI-全産業
国内・4Q-景況判断BSI-全産業(前期比)
前回:+6.6 予想:N/A 今回:-2.5
国内・3Q-実質GDP(前期比)
前回:+1.5% 予想:+1.3% 今回:+1.4%
国内・3Q-実質GDP(年率)
前回:+6.0% 予想:+5.2% 今回:+5.6%
国内・11月マネーストックM2(前年比)
前回:+2.7% 予想:+2.7% 今回:+3.0%
Powered by セントラル短資FX -
2011年12月09日(金)08時00分
9日東京為替=ユーロは戻り鈍いか、ECB総裁発言が尾を引く
海外タイムの為替市場は、リスク回避姿勢が強まってドルが全面高となった。欧州中央銀行(ECB)は理事会において、政策金利を市場の大方の予想通り25bp引き下げ1.00%とすることを決定。その後ドラギ総裁が会見において、ECBが銀行向け融資の担保基準を緩和し、3年物資金供給を実施すること発表すると、リスク許容度の改善が期待されてドルストレートは買いが先行した。しかしその後、同総裁がECBによる国債購入の拡大観測を否定し、中銀からの融資によるIMFの国債購入が条約に矛盾すると指摘。ECBがあくまで物価の安定を最優先事項にしているとの認識が失望を誘い、EU首脳会談での危機解決への期待にも懸念が生じたことから一転してリスク回避姿勢が強まり、ユーロは下落した。また、資源国通貨は株価の下げ幅拡大を背景に売られた。終盤にかけては、一部通信社がEU首脳会談の草案を報道。欧州安定メカニズム(ESM)に銀行免許を付与して前倒しで発足させ、融資金額上限を5000億ユーロに設定するほか、長期的にユーロ圏共同債に向けて行動を起こすことや、ユーロ圏加盟国が事前に国債発行計画を報告することが盛り込まれると伝わり、これを好感してドルストレートが急反発した。しかし、即座に独当局者がこれらの草案内容の受け入れを否定したことでダウ平均がこれまでの日通し安値を下回って急落すると、ドルストレートも失速するなど荒っぽい動きとなった。
東京タイム、ユーロは戻りの鈍い展開へ。昨日のECB理事会後の記者会見でドラギ総裁が「ECBの国債購入の拡大を示唆した覚えはない」と実質的な国債購入拡大を否定する発言を述べたほか、中央銀行からの融資による国際通貨基金(IMF)の国債購入が条約に矛盾すると指摘するなどが市場の失望を誘う内容となったことからユーロ売りが強まった流れを引き継ぐ格好で、ユーロは引き続き上値の重い展開が続く公算は少なくない。市場の中には国債購入の拡大まではなくとも、含みを残すとの見方もあったことから、そうした内容を否定する今回の発言が尾を引きそうだ。一方で、本日まで開催されている欧州首脳会談の結果を見極めたいとの見方も強そうなことから、大きな流れとしてのリスク回避傾向は続きそうだが、動意自体は限定的となることも意識すべきか。そのほか、本日は実質ゴトー日(5・10日)にあたることから、仲値にかけてのドル需給に関連した動きには注視したいところだ。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年12月09日(金)07時00分
12月9日の主な指標スケジュール
12月9日の主な指標スケジュール
12/09 予想 前回
**:**(中)小売売上高 前年同月比(11月) 16.8% 17.2%
**:**(中)鉱工業生産 前年同月比(11月) 12.6% 13.2%
08:50(日)四半期実質国内総生産(GDP)前期比(7-9月期) 1.3% 1.5%
08:50(日)マネーストックM2 前年同月比(11月) 2.7% 2.7%
08:50(日)四半期実質国内総生産(GDP、改定値)年率換算 5.2% 6.0%
08:50(日)四半期法人企業景気予測調査・大企業業況判断指数 N/A 6.6
11:00(中)生産者物価指数(PPI) 前年比(11月) 3.4% 5.0%
11:00(中)消費者物価指数(CPI) 前年比(11月) 4.5% 5.5%
16:00(独)消費者物価指数(CPI、改定値)前月比(11月) 0.0% 0.0%
16:00(独)経常収支(10月) 140億EUR 157億EUR
16:00(独)貿易収支(10月) 150億EUR 174億EUR
16:45(仏)鉱工業生産指数 前月比(10月) -0.2% -1.7%
16:45(仏)財政収支(10月) N/A -927億EUR
18:30(英)卸売物価指数(食品、エネルギー除く)前年比(11月) 3.3% 3.4%
18:30(英)貿易収支(10月) -90億GBP -98.14億GBP
22:30(カ)貿易収支(10月) 7億CAD 12.5億CAD
22:30(米)貿易収支(10月) -440億USD -431億USD
22:30(カ)四半期労働生産性指数 前期比(7-9月期) -0.3% -0.9%
23:55(米)ミシガン大学消費者態度指数・速報値(12月) 65.8 64.1Powered by セントラル短資FX -
2011年12月09日(金)05時18分
NY後場概況-ドル円堅調
ダウ平均が一時前日比-180ドルを超えるマイナスとなり、WTI原油先物も2ドルを超える下落となったことを背景にリスク回避の資源国通貨売り・ドル買いが進む展開となり、ドル円は一時77円80付近まで上昇し本日高値を更新。序盤軟調となったユーロ円はドル円の上昇に連れたショートカバーが入ったことなどから値を上げ一時103円65銭付近まで切りげ、ユーロドルも1.3345付近まで切り返し堅調な展開となった。5時18分現在、ドル円77.67-69、ユーロ円103.64-67、ユーロドル1.3344-46で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年12月09日(金)01時43分
ドル円は前日高値を上回って77.80円まで上値を伸ばす
ドル円はリスク回避の高まりを受けたドル買いの動きに支えられ、前日高値77.79円を僅かに上回る77.80円まで上昇幅を拡大させた。また、ドル円の上昇につれてクロス円も安値から水準を回復させており、ユーロ円は103円半ば、ポンド円は121円半ばまで反発している。
1時41分現在、ドル円は77.75円、ユーロ円は103.49円、ポンド円は121.52円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年12月09日(金)01時39分
NY原油先物は強い米雇用指標受け上昇後はユーロ安を受けて反落
NY原油先物は売り優勢。NY原油先物は、米新規失業保険申請件数が雇用の拡大・縮小の分岐点となる40万件を下回ったことから、米経済に対する楽観的な見方が広がり、101.73ドルまで上昇幅を広げた。ただ、その後はドラギECB総裁の発言を受けてリスク回避の動きが強まり、ドル高・ユーロ安が進んだほか、株安も重しとなって売り優勢に展じた。一時98.27ドルまで下落幅を広げたあとは、98ドル台後半へ小幅に戻している。
1時39分現在、NY原油先物は98.85ドル(-1.64)、ドル円は77.77円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年12月09日(金)01時31分
ドル一段高、ドル円は77.74円の本日高値を示現
1時31分現在、ドル円は77.70円で推移。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年12月09日(金)01時21分
LDNFIX=ユーロ急落、ECB総裁発言を嫌気
ロンドンフィックスの為替市場はリスク回避の動きが強まった。欧州中央銀行(ECB)理事会での政策金利発表後、ドラギ総裁の発言を受けたユーロの急落が主導する格好で、ドルストレートやクロス円は大きく水準を切り下げた。
ドルストレートは買い先行後に急反落した。ECB理事会において政策金利を25bp引き下げて1.00%とすることが発表されると、一部で50bpの引き下げを見込んでいた向きからのユーロショートの手仕舞いなどが散見されてユーロは水準を切り上げた。その後、ドラギ総裁の会見において、ECBが銀行向け融資の担保基準を緩和し、3年物資金供給を実施すると発言したことが好感されてユーロは買いが先行。同時に発表された米新規失業保険申請件数が2月以来の低水準となったこともリスク選好地合いを高め、ユーロドルは1.3460ドルまで上昇し、ユーロ円も104円近辺まで買われて欧州入りにかけてドル円の下落をきっかけに下押した安値から水準を回復させた。しかしその後、同総裁がECBによる国債購入拡大観測を否定し、中銀からの融資によるIMFのユーロ圏の国債購入が条約に矛盾すると指摘。ECBがあくまで物価の安定を最優先事項にしているとの認識が明らかになり、この後予定されているEUサミットにおける危機解決への期待に懸念が生じたことも嫌気されると、株価や商品市況の下落をともなって一転してリスク回避姿勢が強まった。ユーロドルはそれまでの日通しの安値水準となる1.3380ドル近辺を割り込むと下げの勢いを強め、1.3289ドルまで大幅に下落し、ユーロ円も103.00円の本日安値を示現した。他通貨もユーロの動向に左右されるように買い先行後に急落。ポンドドルは1.5772ドルから1.5610ドルまで売られ、豪ドル/ドルは1.0381ドルまで上昇後は1.0175ドルまで急落した。NZドル/ドルは0.7879ドルから0.7724ドルまで反落し、ドル/加ドルも1.0052加ドルから1.0203加ドルまで加ドル売りが進んでドルが全面高となった。
またクロス円も下げ幅を拡大。ECBによる資金供給緩和策を好感して欧州序盤の安値から水準を回復させたものの、ECB総裁の発言を受けてリスク回避姿勢が強まったことから、ポンド円は120.94円、豪ドル円は78.97円、NZドル円は59.96円、NZドル円は76.06円まで売られてそれぞれ本日安値を更新する展開となった。
一方でドル円は他通貨の上下に相反する動きをみせた。ECBの流動性拡大措置を受けて全般的にリスク選好地合いが高まった際に、ドル売りが強まったことに押されて77.13円まで急落して下げ幅を広げたものの、その後ドルストレート・クロス円が急落したことによるドル買い戻しが支えとなって77.60円近辺まで水準を回復させ、欧州タイムからの下げ幅を帳消しにする動きを見せた。
1時20分現在、ドル円は77.63円、ユーロドルは1.3290ドル、ユーロ円は103.18円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年12月09日(金)01時15分
ユーロドル1.3294ドルまで下落幅を拡大させる
1時15分現在、ユーロドルは1.3298ドル、ユーロ円は103.17円で推移。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年12月09日(金)01時01分
NY前場概況-ユーロ軟調
ドラギECB総裁の定例会見における「融資の担保条件を緩和する」等の発言からユーロ圏内の資金繰りが緩和するとの思惑が広がりユーロが買われ一時、ユーロドルは1.3460付近、ユーロ円は103円90銭付近まで上昇したもののその後、先週「債権購入を拡大すると示唆した覚えはない」と発言し、更にIMFを経由した国債購入に対しても否定的と伝わると市場の期待感が失速し、失望売りからユーロドルは1.3310付近まで、ユーロ円は103円丁度付近まで値を下げた。1時01分現在、ドル円77.51-53、ユーロ円103.19-22、ユーロドル1.3313-15で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年12月09日(金)00時23分
ユーロ下値拡大、対ドルは1.3307ドルまで売られる
ユーロは、ドラギECB総裁が会見において「ECBの国債購入の拡大を示唆した覚えはない」と発言したことを受けて、ECBによるさらなる行動を期待していた市場に失望が広がり、対ドルは1.3307ドル、対円は103.00円まで下落幅を広げた。先日、「欧州には財政統合が必要であり、他の要素がこれに続くがその順序には問題もある」と述べたことが、市場でECBの国債購入に捉えられたことに驚いたとの見解を示した。その後は、同総裁から「ECBはEFSF支援で市場に介入する準備がある」との発言が聞かれたことで、いったんはユーロ売りが和らいだものの、上値重く推移している。
0時21分現在、ユーロドルは1.3310ドル、ユーロ円は103.13円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2011年12月09日(金)00時00分
米・10月卸売在庫
米・10月卸売在庫
前回:-0.1% 予想:+0.3% 今回:+1.6%
Powered by セントラル短資FX
2024年11月25日(月)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]NY為替見通し=ベッセント米次期財務長官発言やウクライナ情勢に要注目か(11/25(月) 19:00)
- ユーロドル、1.0480ドル台まで持ち直す 独Ifoはそれほど弱くないとの見方(11/25(月) 18:20)
- ドル・円は底堅い、欧米株高を好感(11/25(月) 18:15)
- ドル円リアルタイムオーダー=153.50円割れにストップロス売り(11/25(月) 18:15)
- 【速報】独・11月IFO企業景況感指数は予想を下回り85.7(11/25(月) 18:01)
- 【まもなく】独・11月IFO企業景況感指数の発表です(日本時間18:00)(11/25(月) 17:51)
- 東京為替概況:ドル・円は反発、夕方に一段高(11/25(月) 17:41)
- 豪ドル・円:下げ渋り、リスク選好的な豪ドル買いは縮小気味(11/25(月) 17:31)
- ハンセン指数取引終了、0.41%安の19150.99(前日比-78.98)(11/25(月) 17:19)
- ドル・円は反発、夕方に一段高(11/25(月) 17:13)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、底堅い(11/25(月) 17:05)
- 欧州主要株価指数一覧(11/25(月) 16:38)
- 上海総合指数0.11%安の3263.760(前日比-3.432)で取引終了(11/25(月) 16:11)
- ドル・円は伸び悩みか、ドル買い地合い継続も円買いが重石に(11/25(月) 15:53)
- 豪S&P/ASX200指数は8417.60で取引終了(11/25(月) 15:47)
- 豪10年債利回りは上昇、4.464%近辺で推移(11/25(月) 15:46)
- 豪ドルTWI=62.0(+0.2)(11/25(月) 15:45)
- 日経平均大引け:前週末比496.29円高の38780.14円(11/25(月) 15:32)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月25日(月)17時00分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… -
2024年11月25日(月)15時21分公開
欧州の景況感悪化でユーロドル1.03台まで沈む、リスクテーク意欲強いがトランプラリー行き過ぎ警戒も -
2024年11月25日(月)11時05分公開
米ドル/円のさらなる上昇を日銀・政府は嫌っている!12月日銀金融政策決定会合で利上げの可能性はある!?注目されるトラン… -
2024年11月25日(月)09時55分公開
ドル円154円前半!ドル高トレンド25年早々に失速?25年前半でトランプトレード終了。その後はドル安。 -
2024年11月25日(月)07時02分公開
11月25日(月)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプトレ… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 11月25日(月)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプトレードの行方』に注目!(羊飼い)
- 【11月25日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円のさらなる上昇を日銀・政府は嫌っている!12月日銀金融政策決定会合で利上げの可能性はある!?注目されるトランプ新政権人事!マーケットへの影響は?(志摩力男)
- ドル円154円前半!ドル高トレンド25年早々に失速?25年前半でトランプトレード終了。その後はドル安。(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)