使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2012年03月19日(月)のFXニュース(2)
-
2012年03月19日(月)16時31分
フロー;豪ドル/ドル、1.0600ドルに本日期限のOP観測
16時30分現在、豪ドル/ドルは1.0609ドル、豪ドル円は88.39円で推移。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年03月19日(月)16時18分
米10年債利回り低下、ドル円下押す
ロンドン朝方、ドル円は83.29円まで、ユーロ円は109.67円まで弱含み。米10年債利回りの低下に合わせてドル円がやや下押すと、ユーロ円やその他のクロス円もつられて円高に振れている。ただ、円相場の値幅は限定的で、今のところ東京タイムからのレンジを大きく広げるような展開にはなっていない。
16時15分現在、ドル円は83.30円、ユーロ円は109.72円、ポンド円は132.01円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年03月19日(月)16時11分
やや円高に傾く、ドル円は83.29円まで下押し
16時10分現在、ドル円は83.29円で推移。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年03月19日(月)15時59分
ロンドン早朝、ユーロドルは1.31ドル後半でもみ合い継続
ロンドン早朝、ユーロドルは1.31ドル後半で引き続きもみ合い。一時は1.3160ドルまで弱含み、本日の安値をわずかに更新したが、その後は1.3170ドル付近でこう着している。ポンドドルも1.58ドル半ばで動意は限定。
本日は目立ったイベントがないものの、足元で米株価先物のほか、NY金やNY原油もしっかりと推移しており、方向性としてはドル売りにバイアスがかかりやすいか。ただ、基本的には欧州株式市場のオープン待ちだろう。
15時56分現在、ユーロドルは1.3167ドル、ポンドドルは1.5844ドルで推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年03月19日(月)15時46分
TKY午後=為替市場、手掛かりなく値動き乏しい
午後の東京市場は狭いレンジ内で引き続き小動き。手掛かりが見当たらないなか、動意に乏しい展開が継続した。ドル円は83.40円水準、ポンド円は132.10円水準でもみ合い。ユーロ円は一時109.73円まで弱含むも、本日のレンジを大きく広げるような動きにはならず。ドルストレートでは、ユーロドルが1.3160ドルまで下押したものの、一時的な動きにとどまった。ポンドドルは1.58ドル前半でこう着。豪ドル/ドルは1.0617ドルまでしっかりと推移する場面もあったが、上値は伸びず。スティーブンスRBA総裁が、「中国GDPが過度に減速するなら対応する」、「中国の景気減速はすでに豪ドルに反映されている」、「最近の豪経済指標はまちまち」、「今後数年間のインフレは2−3%の目標にとどまる」などと発言したものの、豪ドルの反応は見られなかった。
この後のロンドン市場では、株価や各国金利動向が中心的な手掛かりとなりそうだ。発表が予定されている経済指標は、ユーロ圏1月経常収支やユーロ圏1月建設支出などであり、手掛かりにはなりそうになく、また、テーマ性のある話題にも欠いていることから短期筋主体の値動きになりやすいのではないか。ただ、先週末からドル高基調の調整も入っており、ドル売りの動きが継続するかどうかもケアしておきたいところ。ユーロドルの戻りのめどとしては21日移動平均線が位置する1.3230ドル水準。
15時43分現在、ドル円は83.39円、ユーロドルは1.3167ドル、ユーロ円は109.80円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年03月19日(月)15時10分
ドル円・クロス円、動意限定的ながらレンジの下限試す動きに
ドル円・クロス円は再度下方向を試す動きに。特段、手掛かりとなりそうな材料は見当たらず動意は限られているものの、欧州勢が参入してくる時間帯となると、やや円買いの動きが優勢となり、ドル円・クロス円は、本日のこれまでのレンジ下限を試す動きに。ドル円は83.37円前後、ユーロ円は109.73円、ポンド円は132円付近へそれぞれ水準を下げた。
15時10分現在、ドル円は83.41円、ユーロ円は109.78円、ポンド円は132.12円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年03月19日(月)15時06分
ややユーロ売りに、ユーロドルは1.3160ドルまで弱含み
15時5分現在、ユーロドルは1.3160ドルで推移。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年03月19日(月)14時58分
東京後場概況--主要通貨は狭いレンジ幅の取引
明日祝日となる東京市場は全くの動意薄。ドル円は約15銭幅のレンジ内取引となり、ユーロドルは5ポイント程度のレンジ幅で膠着した。前場110円台に達したユーロ円は軟調気配となり、109円74銭の下値をつけている。豪準備銀行総裁の「中国のGDPは10年で米国に並ぶ」など一連の発言報道も相場への影響は限定的だった。日経平均株価は、前場に取引時間中としては昨年7月8日以来となる高値をつけたが、後場は伸び悩みとなった。14時58分現在ドル円83.39-41、ユーロ円109.83-86、ユーロドル1.3168-70で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2012年03月19日(月)14時36分
ドル円、安値水準で推移しながらも様子見ムード強い
ドル円・クロス円は本日の安値水準でもみ合い。午前に強まった円売りの動きも一時的で、昼にかけてはクロス円主導でやや円買い優勢の流れとなった。しかしながら、その後は本邦勢が休日の谷間とあってか、上下どちらにも積極的に仕掛けるような動きは見られず。ドル円・クロス円は、ドル円は83.40円付近、ユーロ円は109.80円台、ポンド円は132.10円台と、本日の安値水準で動意の鈍い展開となっている。
14時34分現在、ドル円は83.41円、ユーロ円は109.83円、ポンド円は132.12円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年03月19日(月)14時09分
スティーブンス豪準備銀行総裁
○世界は2012年にトレンド下回る成長に直面 ○豪経済は最近それほど悪くはない。 ○欧州関連の懸念が今後何ヶ月、何年か続くと予想 ○中国はしばらく、平均すればかなり強い成長に
Powered by セントラル短資FX -
2012年03月19日(月)13時52分
ユーロ円 市場オーダー状況=13:50現在
110.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い
109.80円 3/19 13:50現在(高値110.15円 - 安値109.75円)
109.00円 買い
108.50円 買い
108.35円 買い
107.90-108.00円 断続的に買い厚め
107.60-70円 断続的に買い
107.50円 買い厚め
107.00円 買い厚め※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年03月19日(月)13時50分
ドル円 市場オーダー状況=13:48現在
85.00円 OPバリア観測
84.75円 OPバリア観測
84.50円 超えるとストップロス買い、OPバリア観測
84.25円 超えるとストップロス買い、OPバリア観測
83.75円 OP19日NYカット
83.50円 OP19日NYカット83.40円 3/19 13:48現在(高値83.57円 - 安値83.36円)
83.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OP19日NYカット
82.80円 買い厚め
82.60円 買い
82.50円 買い厚め
82.30円 買い
82.00-10円 断続的に買い厚め・割り込むとストップロス売り
81.90円 割り込むとストップロス売り
81.85円 買い
81.65円 買い※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年03月19日(月)13時48分
ユーロドルは30pを下回る狭い値幅で推移
ユーロドルは1.31ドル後半の狭いレンジで推移している。朝方にユーロ円が昨年10月以来の110円台回復となる場面でも買いは強まらなかった。その後、弱い上海株の動向などを眺めてユーロ円が109.75円まで下落すると、ユーロドルも1.3162ドルまで下押すなど重い動き。しかしユーロ円が下げ渋るとユーロドルもやや水準を回復し、もみ合いに。1.3162−88ドルの狭いレンジでの上下に終始している。
週末にラガルドIMF専務理事が、欧州の債務危機への取り組みなどから世界経済に好転の兆しがあることに言及したが、同時に「誤った安心感を持ってはならない」と楽観論に釘を刺す見解も述べており、市場は慎重な姿勢を崩していないようだ。
13時46分現在、ユーロドルは1.3168ドル、ユーロ円は109.83円、ドル円は83.39円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年03月19日(月)13時20分
ドル円は限定的なレンジで上下
ドル円は限定的なレンジで上下している。朝方にユーロ円などクロス円を中心に円売りが強まった場面では、ドル円も83.57円まで上昇したが、その後は仲値でのドル買いを後押しにしても上値を伸ばせなかった。日本の連休の谷間とあって、目立った材料もないなか、本邦勢は一段の円売りを仕掛けにくい状態でもあった。
その後、次第にユーロ円が109.75円まで下押すなど、クロス円で先行した円売りの巻き戻しが進むにつれ、ドル円も83.36円まで下押す重い動きとなった。しかし一層の下攻めの動機にも欠けて下げ渋り、83円半ばへ戻すなど限られたレンジでの動きにとどまっている。
13時18分現在、ドル円は83.43円、ユーロドルは1.3172ドル、ユーロ円は109.89円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年03月19日(月)12時43分
円買いも一服、クロス円・ドル円は限定的なレンジで上下
12時43分現在、ドル円は83.45円、ユーロ円は109.89円、ユーロドルは1.3167ドルで推移。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ
2024年10月08日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]【市場反応】米貿易収支、赤字幅が予想以上に縮小、ドル買い(10/08(火) 21:53)
- [NEW!]【速報】米10年債利回りは4.04%まで上昇、米貿易赤字が予想以上に縮小(10/08(火) 21:38)
- [NEW!]米・8月貿易収支(10/08(火) 21:31)
- [NEW!]【速報】米・8月貿易収支は-704億ドル(10/08(火) 21:30)
- 【まもなく】米・8月貿易収支の発表です(日本時間21:30)(10/08(火) 21:15)
- 【NY市場の経済指標とイベ ン ト】(10/08(火) 21:10)
- ドル・円は147円53銭から147円98銭で推移(10/08(火) 20:07)
- 欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、買い戻し(10/08(火) 20:06)
- ドル・円は147円95銭まで反発(10/08(火) 19:09)
- NY為替見通し=FRB高官の講演やNY株式・原油市場の動向に要注目か(10/08(火) 19:00)
- 円買い一服し、ドル買い優勢気味(10/08(火) 18:07)
- 東京為替:ドル・円は軟調、夕方にかけて弱含み(10/08(火) 17:52)
- ドル円、下げ渋り 147.80円台まで持ち直す(10/08(火) 17:50)
- 欧州主要株価指数一覧(10/08(火) 17:32)
- ドル・円は軟調、夕方にかけて弱含み(10/08(火) 17:24)
- ハンセン指数取引終了、9.41%安の20926.79(前日比-2172.99)(10/08(火) 17:17)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、軟調(10/08(火) 17:06)
- ドル円、147.35円まで下落 クロス円もつれ安(10/08(火) 16:50)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月08日(火)16時54分公開
米ドル/円は今、守りのタイミング! 相場が傾かず日足で包み線やハラミ線が頻発。取引しにくいと市場参加者は減り、相場の壁… -
2024年10月08日(火)15時45分公開
中東情勢の悪化から原油価格は騰勢を強める、ドル長期金利4%乗せでリスクオン手放しで進まず -
2024年10月08日(火)09時26分公開
ドル円下落!世界的なインフレ鎮静化→利下げ不変。リスクオンの円安と海外利下げによる円高の綱引き。 -
2024年10月08日(火)06時43分公開
10月8日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『中東情勢の悪化を警戒したリスクオフの流れ』、そして『10… -
2024年10月07日(月)16時00分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 10月8日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『中東情勢の悪化を警戒したリスクオフの流れ』、そして『10日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 10月7日(月)■『米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『先週末に加速した日本円売り・米ドル買いの流れの行方』に注目!(羊飼い)
- 豪ドル/円を引き続き買い! 国慶節明けの中国市場で、中国株が上昇トレンドに戻るか注目。米ドル/円も押し目買い。石破ショックを総理みずから払拭し上値が軽くなった(西原宏一&叶内文子)
- 米ドル/円は今、守りのタイミング! 相場が傾かず日足で包み線やハラミ線が頻発。取引しにくいと市場参加者は減り、相場の壁が薄くなってオーバーシュートしやすくなる(田向宏行)
- ドル円下落!世界的なインフレ鎮静化→利下げ不変。リスクオンの円安と海外利下げによる円高の綱引き。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)