ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2012年03月19日(月)のFXニュース(1)

  • 2012年03月19日(月)12時30分
    クロス円は重い動き、ポンド円は一時132円割れ

     為替市場では朝方の円売り優勢の展開から、円買いが強まる状態へと転じてきている。ユーロ円は先週末につけた109.99円を抜けて、昨年10月31日以来の110円台回復を果たし、一時は110.15円まで上昇幅を広げた。
     しかし同水準で伸び悩んで109円後半へ下押し。次第に売り(円買い)優勢に傾き、109.75円まで水準を下げている。132円前半での上下が続いていたポンド円も、一時131.99円と132円台を割り込む場面が見れた。
     12時28分現在、ユーロ円は109.86円、ユーロドルは1.3165ドル、ポンド円は132.16円、ドル円は83.43円で推移。

  • 2012年03月19日(月)12時06分
    TKY午前=円売り先行も次第に円買いへ傾く展開に

     19日の東京タイム午前の為替市場は、円売り先行も次第に円買いへ傾く展開となった。ユーロ円は一時110.15円まで上昇。昨年10月31日以来の110円台回復となった。また、NZドル円は69.15円と2010年5月以来の69円台回復を果たしている。豪ドル円も一時88.64円と昨年5月以来の高値をつけた。しかし、一段の円売りを促がす目ぼしい動意材料にも欠け、上昇したクロス円もその後は反落。ユーロ円には本邦勢の売りも散見され、109.75円まで下落した。NZドル円は68円後半、豪ドル円は88円前半へ下押した。ポンド円は132円前半を中心に上下した。
     ドル円は円売り先行場面ではクロス円とともに上昇し、83.57円の高値をつけた。クロス円の下押しとともに水準を下げながらも、仲値に向けて再び反発。明日20日が日本の祝日で、本日が実質ゴトー(5・10)日となることもあり、仲値に向けたドル買いも入ったもよう。しかし上値を大きく伸ばすには至らず、その後は83円前半まで下落した。
     一方でユーロドルは重い動き。ユーロが上値を伸ばした場面でも買いは強まらず、ユーロ円が本邦勢の売りなどで水準を下げると1.3162ドルまで下落した。
     午後は、円売りが一服して円買いへと傾きかけている足元での動きが続くか注目となる。ユーロ円は節目となる110円をつけた目先的な達成感もあり、重い動きが続くことになるかもしれない。そうなればドル円も連れ安となるだろう。また、日本時間14時にスティーブンス豪準備銀行(RBA)の講演が予定されているため、豪ドルの動向を通したクロス円の上下には注意したい。
     12時1分現在、ドル円は83.37円、ユーロドルは1.3165ドル、ユーロ円は109.75円で推移。

  • 2012年03月19日(月)11時45分
    為替市場は次第に円買い優勢に、ユーロ円は一時109.77円

     ドル円も83.30円台へ下押している。
     11時45分現在、ユーロ円は109.77円、ドル円は83.38円で推移。

  • 2012年03月19日(月)11時18分
    為替は落ち着いた動きに、ユーロ円は109円後半で推移

     為替は落ち着いた動きとなっている。円売りが先行し、ユーロ円が昨年10月以来の110円台回復、NZドル円が2010年5月以来の69円台回復を果たしたが、一段の円売りを促がす目ぼしい動意材料にも欠け、その展開も一服。下押し場面を挟みながら、ユーロ円は109円後半、NZドル円は68円後半での推移となっている。豪ドル円も一時88.64円と昨年5月以来の高値をつけたものの下押し、88円半ばでもみ合っている。
     11時16分現在、ドル円は83.43円、ユーロドルは1.3165ドル、ユーロ円は109.88円、NZドル円は68.91円、豪ドル円は88.43円で推移。

  • 2012年03月19日(月)11時02分
    東京前場概況--ユーロ円、一時4ヵ月半ぶりの高値

    週明け東京市場では、一時円が対主要通貨で軟調となり、ユーロ円ではテクニカルポイントとして意識される110円00銭台に上値トライ。一時4ヵ月半ぶりとなる110円13銭の高値をつけた。各通貨とも一旦失速した後は動意薄。材料難の中方向を探っている。高値はドル円が83円56銭、豪ドル円で88円62銭までとなっている。午前11時02分現在、ドル円83.48-50、ユーロ円109.94-97、ユーロドル1.3167-69で推移している。

  • 2012年03月19日(月)10時06分
    ドル円は仲値にかけ83円半ばへ戻す

     ドル円は83円半ばへと水準を戻している。円売り地合いが一服してクロス円が下押すなか、ドル円も83.30−40円台へとやや押し戻された。しかし明日20日が日本の祝日で、本日が実質ゴトー(5・10)日となることもあり、仲値に向けたドル買いも入ったもよう。ただ、上値を大きく伸ばすには至らず、本日ここまでの高値83.57円を上抜くまでには至らなかった。その後は83.50円をやや下回る水準での動きとなっている。
     10時5分現在、ドル円は83.48円、ユーロドルは1.3170ドル、ユーロ円は109.93円で推移。

  • 2012年03月19日(月)09時48分
    ユーロ円は110円近辺で推移、本邦勢の売りが散見

     ユーロ円は110円近辺で推移。市場関係者の一部からは「本邦勢の売りが散見される」との声が聞かれているほか、海外勢の動きも入っているもよう。
     9時47分現在、ユーロ円は109.97円で推移。

  • 2012年03月19日(月)09時35分
    日経平均は小幅続伸スタート 対ユーロでの円安進展を受けて

     日経平均は小幅ながら5日続伸。為替市場で1ユーロ=110円台前半まで下落するなど、約4カ月半ぶりの円安・ユーロ高を背景に買い先行の展開となっている。東証1部の値上がり銘柄数は900超に達し、主力の国際優良株などに買いが入っている。また、商品市況高を背景に資源関連が堅調な推移をみせており、特に丸紅は英の洋上風力建設買収、世界最大級の鉄鉱山に出資するとの報道を手掛かりに商いを伴って上昇している。

  • 2012年03月19日(月)09時15分
    円売り一服、クロス円・ドル円が下押す

     朝方の為替市場では円売りが先行したが、その動きも一服した。ユーロ円は一時110.15円と昨年10月31日以来の110円台回復となっていたが、109円後半まで反落している。ドル円も83.57円を目先の高値に83.30円台へ下押し。また、NZドル円は69.15円から一時68.90円近辺、豪ドル円は88.64円から88.40円近辺まで水準を下げた。
     9時14分現在、ユーロ円は109.88円、ドル円は83.43円、豪ドル円は88.40円、NZドル円は68.93円で推移。

  • 2012年03月19日(月)09時03分
    円売り地合い一服、ユーロ円は109円後半へ反落

     ドル円も83円前半へ下押し。
     9時2分現在、ユーロ円は109.86円、ドル円は83.39円で推移。

  • 2012年03月19日(月)08時39分
    円じり安、クロス円が上昇幅を広げる

     朝方の為替市場では円がじり安。ユーロ円が110.15円まで上昇幅を拡大し、昨年10月31日以来の110円台回復となるなど、円売りが進んだ。
     また、豪ドル円も一時88.64円と先週末の高値を上回り、昨年5月以来の高値に。NZドル円は69.15円と、2010年5月以来の69円台回復を果たした。ドル円は83円半ばで推移している。
     8時38分現在、ユーロ円は110.09円、豪ドル円は88.57円、NZドル円は69.07円、ドル円は83.54円で推移。

  • 2012年03月19日(月)08時00分
    19日東京為替=円ショート拡大を意識した、本邦勢の動きを注視

     先週末のNYタイムはドル売り優勢。欧州当局者が「欧州安定メカニズムと欧州金融安定基金の合計融資能力を現行の5000億ユーロから7000億ユーロ近くに拡大する可能性がある」と発言したことから、欧州危機の封じ込めが進むとの観測が強まったほか、米消費者物価指数・コアが前月比+0.1%と、前月の+0.2%から低下したことがドルを圧迫。また、足元でドルの買われ過ぎ感が強まっていた反動も加わり、ポジション調整に伴うドル売りが進んだ。さらには、ミシガン大学消費者信頼感指数が予想を下回ったことも、ドル売りの流れを後押しした。
     東京タイムは目立った材料が乏しく小動きも。日中は特段の目立った指標発表も見当たらないことから、日経平均をはじめとしたアジア株の動向をにらみながらの展開となることを見込む。しかしながら、複数の市場関係者が注目していた商品先物取引委員会(CFTC)が発表するシカゴIMM先物市場での主要な先物のみのポジション状況によると、13日現在で投機筋の円ショートは4万枚超に拡大している。円ショートの急激な拡大により投機的な動きがいったん鈍る可能性もあり、良好なトレンドを形成していたドル円についてはいったん上値が重くなる展開も否めない。それでも市場関係者の中では調整の域を出ていないとの見方が大勢を占めている。もっとも、大きな節目となる85円、もしくは昨年高値となる85.53円といった水準での上値の重さを意識する向きも出てきていることから上値余地については徐々に狭まってきているといってもよさそうだ。

  • 2012年03月19日(月)07時39分
    ユーロ円は110円台乗せ、一時110.10円まで上昇

     7時38分現在、ユーロ円は110.02円、ユーロドルは1.3180ドル、ドル円は83.45円で推移。

  • 2012年03月19日(月)07時37分
    ユーロ円は強含み、ユーロ円は109.99円へ上昇

     週明けのオセアニア市場、ユーロ円は強含みとなっており、109.99円まで上昇。昨年10月31日以来の高値を示現している。
     7時36分現在、ユーロ円は109.95円、ドル円は83.43円、ユーロドルは1.3181ドルで推移。

  • 2012年03月19日(月)07時03分
    3月19日の主な指標スケジュール

    3月19日の主な指標スケジュール
    03/19 予想 前回
    17:00(南ア)四半期経常収支(10-12月期) -1320億ZAR -1146億ZAR
    18:00(EU)経常収支(1月) N/A 20億EUR
    19:00(南ア)BER消費者信頼感指数(1-3月期) N/A 5
    19:00(EU)建設支出 前月比(1月) N/A 0.3%
    19:00(EU)建設支出 前年同月比(1月) N/A 7.8%
    21:30(カ)卸売売上高 前月比(1月) 0.4% 0.9%
    23:00(米)NAHB住宅市場指数(3月) 30 29

2024年10月12日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム