ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2013年05月08日(水)のFXニュース(3)

  • 2013年05月08日(水)23時49分
    ユーロドルは1.3185ドルへ、大口売り・ストップ買いこなす

     ユーロドルは1.3185ドルを示現。1.3180ドルに控えていた厚めの売りオーダーをこなすとストップロスの買いを巻き込み上昇幅を広げている。ユーロ円も130.22円まで上昇し本日高値をわずかに更新している。

  • 2013年05月08日(水)22時09分
    ドル円は98.58円まで下落、米10年債利回り低下も重し

     ドル円は98.58円まで下落。ユーロドルでのドル売りが波及しているほか、米10年債利回りの低下も重しとなっている。

  • 2013年05月08日(水)21時53分
    ユーロ円は130.19円まで上昇、ECB理事の発言も手がかり

     ユーロ円は130.19円まで上昇。ユーロドルも1.3175ドルまで上げ幅を拡大している。メルシュECB理事が「ECBがゼロ金利に近づくほど、利下げの効果は薄れる」と述べ、追加緩和に否定的なスタンスを示していることもユーロ買いにつながっているようだ。ユーロポンドも0.8490ポンドまで上昇し、本日の高値を更新。

  • 2013年05月08日(水)21時37分
    NY序盤、ユーロドルは上げ幅拡大

     NY序盤、ユーロドルは1.3166ドルまで上値を伸ばした。強い独鉱工業生産の結果があらためて材料視されているようだ。対ユーロのドル安が波及し、ポンドドルは1.5520ドルまで上昇。ドル円は98.80円付近で弱含み。この後は、東京タイムに発表された中国の輸出入の結果も蒸し返される可能性がある。ただ、ダウ平均先物は11ドル安と、やや重い動き。

  • 2013年05月08日(水)21時18分
    欧州後場概況-ユーロ買い優勢

    独・鉱工業生産指数発表前から期待先行でユーロ買い優勢の中、指数は予想を上回る強い結果となり、昨日の独製造業受注に続き連日の堅調な経済指標で更に買いが進行しユーロドルは昨日高値を上抜け1.3147まで上昇、ユーロ円も130円台を一時回復。一方、ドル円は徐々に値を上げ一時99円台に戻すものの上値を追う展開には至っていない。21時18分現在、ドル円98.873-883、ユーロ円129.877-897、ユーロドル1.31341-349で推移している。

  • 2013年05月08日(水)21時15分
    カナダ・4月住宅着工件数

    カナダ・4月住宅着工件数

    前回:18.40万件 予想:17.50万件 今回:17.49万件

     

  • 2013年05月08日(水)21時11分
    NY序盤、ドル円は引き続きもみ合い 米長期債利回りは上昇

     NY序盤のドル円は99円ちょうど前後で引き続きもみ合い。米10年債利回りが1.80%へと接近し、本日の高水準を更新しているものの、これを手がかりとしたドル買いは限定的。円相場全体でも動意は限られており、クロス円の方向感は揃わない。ユーロ円は129円後半で上げ一服、NZドル円は83円前半で安値もみ合いを継続している。

  • 2013年05月08日(水)20時00分
    米・MBA住宅ローン申請指数

    米・MBA住宅ローン申請指数

    前回:+1.8% 予想:N/A 今回:+7.0%

     

  • 2013年05月08日(水)19時54分
    LDN午前=連日の強い独経済指標でユーロ買い

     ロンドン午前はユーロが買われた。昨日発表された強い独製造業受注指数に続き、本日は独鉱工業生産が好感された。3月の独鉱工業生産は前月比-0.1%の市場予想に対して、+1.2%となった。欧州中央銀行(ECB)が追加緩和策としてマイナス金利を検討しているなかで、ユーロの先安感を後退させている。欧州株式市場が次第に堅調な動きとなってきたことも、若干ではあるが円安やドル安圧力につながった。ただ、豪追加利下げ観測が根強いうえ、NZドル売り介入が明らかになっており、オセアニア通貨は対円や対ドルで引き続きさえない動き。
     ユーロドルは1.3148ドルまで上昇し、昨日高値を上抜いている。独鉱工業生産の発表前からユーロ買いが優勢だったなか、強い結果を受けてさらにユーロ高の動きが強まった。ユーロポンドは0.8481ポンドまで、ユーロ円は130.11円までユーロ高推移。ユーロ上昇につれて、ポンドドルは1.5509ドルまで水準を切り上げたが、明日の英金融政策委員会(MPC)の結果公表を控えて、上値は限定的。ポンド円も東京タイム高値を上抜けず、153.50円付近まで水準を切り上げただけだった。ドル円も98.75円付近から99円ちょうど付近で推移し、東京タイムのレンジを引き継いでいる。
     オセアニア通貨は引き続き戻りが鈍い。中国の輸出入が市場予想を上回る伸びとなったことで、東京タイムでは豪ドル買いとなったが、豪ドル/ドルの高値は1.0205ドルまでとなっており、豪利下げ決定後の下げ幅を埋めるような勢いはない。NZドル/ドルも下げ一服後は0.84ドルちょうど前後で横ばいとなっており、下値模索が続いている。豪ドル円は100円後半、NZドル円は83円ちょうど前後で戻りは鈍い。

  • 2013年05月08日(水)19時50分
    東京為替サマリー(8日)

    TKY午前=豪ドル堅調、NZドル売り介入や中国指標で

     東京午前の為替市場はNZドルが軟調となった一方で、豪ドルを中心に他通貨は堅調な動きに。NZドルはウィーラーRBNZ総裁がオセアニアタイムから通貨高に対する懸念を示すなか、「NZ中銀は過去1カ月間にNZドル売り介入を実施」、「RBNZはさらなる介入も可能」と発言したほか、「住宅価格のリスクが解消されれば利下げ余地も」と述べたことに反応した。NZドル/ドルは0.8361ドルと4月23日以来の水準へ低下した。また、NZドル円も82.79円まで下げ幅を拡大した。
     一方で、他の資源国通貨は堅調に。中国の4月貿易統計が、181.6億ドルの黒字と市場予想161.5億ドルの黒字を上回ったほか、輸入・輸出の伸びも前年比で市場予想より強い結果となったことから、世界経済に対する懸念が後退したことが手掛かりに。豪ドル/ドルは1.0193ドル、ドル/加ドルは1.0039加ドルまでドル安・資源国通貨高が進み、豪ドル円は101.02円、加ドル円は98.72円まで上昇幅を広げた。豪ドル/NZドルで、NZドル売りが進んだことも、豪ドルの上昇を下支えした可能性がある。また日経平均が190円超上昇するなど、市場全体でリスクオンの流れが強まったことで、ドル円は99.16円、ユーロ円は129.81円、ポンド円は153.57円まで上昇。ユーロドルも1.3098ドル、ポンドドルは1.5490ドルまで高値を伸ばすなど、円売り・ドル売りの流れが優勢だった。

    TKY午後=ドル円・クロス円、しっかりも伸び悩む

     東京午後のドル円・クロス円は、日経平均株価が一時前日比で200円超上昇するなどの堅調地合いに支えられ、しっかりと推移するも伸び悩む。ドル円は先週末の強い米雇用統計を背景とした上げは一巡、99円半ばでの重さが再確認され、日米の株高推移にも反応が鈍くなっている。また、豪準備銀行(RBA)が昨日政策金利を引き下げ、NZ中銀が本日NZドル売り介入を実施し、クロス円での円買い圧力もドル円の上値を重くしているもよう。
     ドル円・クロス円は小動き。ドル円は99.16円を本日これまでの高値に再び99円台を割り込み98円後半での小動きが続いた。クロス円も上げ幅をやや縮小し、ユーロ円は129円半ばから後半、ポンド円は153円前半、豪ドル円は100円後半を中心に推移。また、NZドル円はNZドル売り介入発表による下げは一服するも83円前半で上値が重い。
     ドルストレートも新規材料が乏しいなか、ややドル売りが優勢。ユーロドルは1.3113ドル、豪ドル/ドルは1.0196ドル、ドル/スイスフラン(CHF)は0.9384CHFまで小幅ながらドル安・他通貨高が進んだ。一方、NZドル/ドルの戻りは鈍く0.8405ドル付近を戻り高値に再び0.8380ドル付近まで反落した。

  • 2013年05月08日(水)19時15分
    ユーロ買いにポンドもつれ高、ポンドドル1.55ドル台復帰

     強い独鉱工業生産の結果を受けてユーロドルは1.3148ドルまで上値を伸ばし、ユーロ円も130円大台を回復した。ユーロ主導で欧州通貨も買い優勢となり、ポンドドルは1.5509ドルまで高値を更新し、ポンド円も153.40円台に水準を切り上げて本日高値に接近している。

  • 2013年05月08日(水)19時05分
    独鉱工業生産受けてユーロ買い強まる

     先ほど発表された独鉱工業生産は市場予想の前月比マイナスに反して、同+1.2%となった。独景気の先行き不安が後退したなかで、ユーロドルは1.3145ドルまで上げ幅を拡大し、昨日高値を上回った。ユーロ円も130.11円まで買われている。

  • 2013年05月08日(水)19時00分
    独・3月鉱工業生産

    独・3月鉱工業生産(前月比)

    前回:+0.5% 予想:-0.1% 今回:+1.2%

     

  • 2013年05月08日(水)18時58分
    ユーロ円堅調、欧州株価指数が強含み

     ユーロ円は129.94円まで水準を切り上げ、本日これまでの高値を塗り替えた。前日終値水準でもみ合っていた欧州株価指数がしっかりとした動きとなっているうえ、対ドルでユーロも引き続き堅調に推移しており、ユーロ円を押し上げている。ドル円は99円ちょうど付近、ポンド円は153.40円付近まで、やや円安の動きに。

  • 2013年05月08日(水)17時57分
    独鉱工業生産の発表控え、再びユーロ買いに

     伸び悩んでいたユーロドルには再度買いが入っており、1.3131ドルまで上昇。これといった手がかりは見当たらないものの、独鉱工業生産の発表を控え、思惑先行でユーロ買いが入っているような印象もある。昨日発表された独製造業受注が強かったことで、本日の独鉱工業生産にも期待感があるようだ。ユーロポンドも0.8476ポンドまでユーロ買いが進展。ユーロ円も129.80円付近でしっかりと推移。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 田向宏行
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム