2013年06月28日(金)のFXニュース(1)
-
2013年06月28日(金)08時05分
英・6月GFK消費者信頼感調査
英・6月GFK消費者信頼感調査
前回:-22 予想:-21 今回:-21
Powered by セントラル短資FX -
2013年06月28日(金)08時04分
28日東京為替=期末フローに気を配りつつも円安推移を継続
昨日の海外市場ではドル買いが先行した。米5月中古住宅販売保留件数指数が、前月比で2010年4月以来の伸び率となったほか、指標がおおむね市場予想並みの結果ながら底堅い内容と判断され、景気回復への期待を高めながら米株価が続伸。ドル円は98.58円、ユーロ円も128.39円まで上昇した。一方でユーロドルはドル買いに押され、1.3000ドルまで下落している。
本日の東京タイムは、期末の駆け込みフローに気を配りつつも、海外市場からの円安推移を引き継ぐことになるか。また、NY連銀のダドリー総裁が米緩和継続に前向きな姿勢を示したことも、リスク回避の地合いを落ち着かせる方向に働きそうだ。期末最終日で相応の売りも出てきそうであり、24日に上値が抑えられた98.72円前後では、上値が抑えられやすいかもしれない。しかし期末とはいえ、足元でドル円が98円台に入っても大きく叩き落されることがない。本邦輸出企業のドル売り・円買い意欲は、ここまでのところそれほど強くないように感じられる。貿易収支が赤字となっている国として、期末の為替フローの見方を再考してもいいかもしれない。今後はむしろ、駆け込みでの輸出企業の外貨買いが意識されることになってくるか。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年06月28日(金)08時00分
6月28日の主な指標スケジュール
6月28日の主な指標スケジュール
06/28 予想 前回
07:45 (ニ)住宅建設許可件数 前月比(5月) -3.9% 18.5%
08:05 (英)GFK消費者信頼感調査(6月) -21 -22
08:30 (日)全世帯家計調査・消費支出 前年同月比(5月) 1.3% 1.5%
08:30 (日)失業率(5月) 4.0% 4.1%
08:30 (日)全国消費者物価指数(CPI) 前年比(5月) -0.4% -0.7%
08:30 (日)全国消費者物価指数(CPI、生鮮除く) 前年比(5月) 0.0% -0.4%
08:30 (日)有効求人倍率(5月) 0.90 0.89
08:30 (日)東京都消費者物価指数(生鮮除く) 前年比(6月) 0.2% 0.1%
08:50 (日)小売業販売額 前年同月比(5月) 0.0% -0.1%
08:50 (日)大型小売店(既存店)販売額 前年同月比(5月) 0.2% -2.3%
08:50 (日)鉱工業生産・速報値 前月比(5月) 0.2% 0.9%
14:00 (日)新設住宅着工戸数 前年同月比(5月) 6.2% 5.8%
15:00 (独)小売売上高指数 前年同月比(5月)0.2% 1.8%
15:00 (独)小売売上高指数 前月比(5月)0.4% -0.4%
15:00 (英)ネーションワイド住宅価格 前月比 (5月)0.4% 0.4%
15:00 (南ア)マネーサプライM3 前年同月比(5月) 9.65% 9.98%
15:45 (仏)消費支出 前月比(5月) -0.1% -0.3%
15:45 (仏)卸売物価指数(PPI) 前月比(5月) -0.3% -0.9%
16:00 (ス)KOF景気先行指数(6月) 1.19 1.10
19:00 (日)外国為替平衡操作の実施状況(介入実績)*** ***
21:00 (独)消費者物価指数(CPI、速報値) 前月比(6月) 0.0% 0.4%
21:00 (南ア)貿易収支(5月) -120億ZAR -150億ZAR
21:30 (カ)鉱工業製品価格 前月比(5月) 0.1% -0.8%
21:30 (カ)原料価格指数 前月比(5月) 0.4% -2.2%
21:30 (カ)月次国内総生産(GDP) 前月比(4月) 0.1% 0.2%
22:45 (米)シカゴ購買部協会景気指数(6月) 55.0 58.7
22:55 (米)ミシガン大学消費者態度指数・確報値(6月) 83.0 82.7Powered by セントラル短資FX -
2013年06月28日(金)07時48分
予想より強いNZ住宅指標発表後もNZドル円は76円後半を維持
NZドル/ドルは0.78ドル近辺で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年06月28日(金)07時45分
NZ・5月住宅建設許可(前月比)
NZ・5月住宅建設許可(前月比)
前回:+18.5% 予想: -3.9% 今回: +1.3%
Powered by セントラル短資FX -
2013年06月28日(金)04時42分
NY後場概況-ユーロ堅調
NY後半はユーロが堅調に推移している。ロックハート・アトランタ連銀総裁が「FOMC後のバーナンキFRB議長の発言は、政策の大幅な変更を意味するものではない」、「FRBの政策はかなり長時間、極めて緩和的である必要」などと発言し、市場はユーロ買い・ドル売りで反応。本日安値水準となっていたユーロドルは1.3056付近まで上値を拡大、ユーロ円はNYダウの上昇にも支えられ128円37銭付近まで上昇し、共に本日高値を更新。しかしその後は特段材料も無く、ドル円クロス円は小動きに終始している。4時40分現在、ドル円98.250-260、ユーロ円128.176-196、ユーロドル1.30449-457で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2013年06月28日(金)03時33分
ユーロ円は128.26円までじり高、対ドルの下げ渋りも貢献
ユーロ円は128.26円までじり高で推移して日通し高値を塗り替えている。ドル円をはじめ他のクロス円が、欧州タイム以降に新規投信の設定に関するフローも背景に底堅さを維持していることに加え、ユーロドルが1.3035ドル前後でしっかり推移していることも下支えに貢献している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年06月28日(金)03時20分
ドル円、98円半ばには本邦勢からの売りとの声も
ドル円は98.30円台で推移。下押しも限定的で底堅い展開が継続しているが、NYタイム午後になってからは目立った動きもない。本日高値98.58円の手前、98.50円近辺には本邦実需からの売りオーダーが観測されているとの声も聞かれている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年06月28日(金)01時43分
ユーロドルは1.3058ドルへ瞬間上昇、フロー主導か
ユーロドルは1.3058ドルへ瞬間的に上振れて日通し高値を更新している。この日はユーロポンドでのユーロ高に助けられているが、上値も限られており日通しの値幅は狭い状態が続いている。月末を前に閑散な市場のなかでフローが主導した動きのようだ。ロックハート米アトランタ連銀総裁の発言が伝わっているが、先のダドリー米NY連銀総裁やパウエルFRB理事と同様、バーナンキFRB議長の会見内容に市場は過剰に反応しているとの見解を示しているが目立った反応はない。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年06月28日(金)01時11分
NY前場概況-ドル買い強まる
米住宅指標が予想を大幅に上回る結果となり、序盤はドル買いが強まる展開に。ユーロドルは本日高値となる1.3049付近から、発表後急速に値を下げ、1.30割れの本日安値を示現。また、豪ドルドルも0.9261付近、ポンドドルも1.52付近までそれぞれ下値を拡大させるなど、米ドルは堅調な動きとなった。一方、ドル円は98円20銭付近から98円56銭付近まで上昇し堅調地合いとなっているものの、ユーロ円は128円ちょうど付近で小動き、豪ドル円は91円15銭付近まで軟化するなど、クロス円は対ドルでの下落から上値を抑えられている。1時08分現在、ドル円98.307-317、ユーロ円127.992-012、ユーロドル1.30207-215で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2013年06月28日(金)00時42分
LDNFIX=米指標で次第にドル高、ポンドは軟調地合いが続く
ロンドンフィックスにかけては徐々にドル買いが優勢。NYタイム序盤に発表された、米経済指標の内容が好感されたことが背景。特に米5月中古住宅販売保留件数指数が2010年4月以来の水準へ大きく上昇したことがドル買い地合いを強めた。その他のデータに関してはおおむね市場予想並みの結果だったが、新規失業保険申請件数は先週から減少しており、5月個人所得は3カ月ぶりの高水準を示現するなど総じて底堅い内容だった。米景気回復期待を高めて米株価が続伸するなか、2.5%の大台を割り込んでいた米10年債利回りは低下幅を縮小。ドル円は97円後半へと瞬間的に下振れる場面はあったが、米長期金利の動きにもサポートされて98.58円まで日通しの高値を更新。新規の投信設定が集中していたことで、月末・半期末要因もからめて欧州タイム序盤に強まったフローからの、円の軟調地合いもそのまま引き継がれていた。一方でユーロドルは1.3050ドルを高値に1.3000ドルまで反落。豪ドル/ドルは0.9262ドル、ドル/加ドルは1.0505加ドルまで対ドルで下落した。NZドル/ドルも東京タイムの朝方につけた0.7769ドルの安値に接近。またポンドドルは、英1−3月期GDPの前年比ベースが下方修正されたことが尾を引く展開が続き1.5201ドルまで下値を拡大。ユーロポンドでも0.8560ポンド付近までポンド安・ユーロ高が進行した。
クロス円はドル高・円安基調のなかで一進一退だったが、ユーロ円が序盤の対ドルの上振れ局面で128.22円まで更新する動きを見せた。ユーロポンドにおけるユーロ高地合いが、相対的なユーロの底堅さを演出していたことも支え。一方でポンド円は149円後半で上値が重く、豪ドル円は91.69円、NZドル円は77.15円の高値からそれぞれ上げ幅を削った。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年06月28日(金)00時02分
ドル円は98.54円まで、米長期金利の持ち直しも寄与
ドル円は98.54円まで高値更新の動き。NYタイム序盤に2.5%の大台を割り込んだ米10年債利回りが、低下幅を縮小させていることにも下値を支えられている。米住宅指標の上振れが、米景気回復期待を高めたことも要因としてあるようだ。ドル円の上昇に伴い、ユーロドルは1.3001ドルまで売られて安値を塗り替えた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年10月09日(水)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 上昇一服(10/09(水) 02:06)
- [NEW!]NY市場動向(午後0時台):ダウ60ドル高、原油先物3.49ドル安(10/09(水) 01:38)
- 欧州主要株式指数、まちまち(10/09(水) 01:28)
- NY外為:BTC反落、200DMAが引き続き強いレジスタンス、10月上昇相場への期待が支える(10/09(水) 00:28)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、堅調(10/09(水) 00:06)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ16ドル安、原油先物3.42ドル安(10/09(水) 00:02)
- 【速報】イスラエル報復攻撃、イランの軍事施設やインテリジェンス施設を標的か=報道(10/08(火) 23:54)
- NY外為:ドル買い一服、米金利が伸び悩む(10/08(火) 23:45)
- 【NY為替オープニング】米小幅利下げ観測にドル堅調推移か、3年債入札やFRB高官発言に注目(10/08(火) 23:34)
- ドル円 148.23円までじり高(10/08(火) 22:46)
- 【市場反応】カナダ8月貿易収支、赤字幅拡大で加ドル売り(10/08(火) 22:32)
- 【速報】カナダ・8月貿易収支は-11億加ドル(10/08(火) 22:07)
- 欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、強含み(10/08(火) 22:06)
- 【市場反応】米貿易収支、赤字幅が予想以上に縮小、ドル買い(10/08(火) 21:53)
- 【速報】米10年債利回りは4.04%まで上昇、米貿易赤字が予想以上に縮小(10/08(火) 21:38)
- 米・8月貿易収支(10/08(火) 21:31)
- 【速報】米・8月貿易収支は-704億ドル(10/08(火) 21:30)
- 【まもなく】米・8月貿易収支の発表です(日本時間21:30)(10/08(火) 21:15)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月08日(火)16時54分公開
米ドル/円は今、守りのタイミング! 相場が傾かず日足で包み線やハラミ線が頻発。取引しにくいと市場参加者は減り、相場の壁… -
2024年10月08日(火)15時45分公開
中東情勢の悪化から原油価格は騰勢を強める、ドル長期金利4%乗せでリスクオン手放しで進まず -
2024年10月08日(火)09時26分公開
ドル円下落!世界的なインフレ鎮静化→利下げ不変。リスクオンの円安と海外利下げによる円高の綱引き。 -
2024年10月08日(火)06時43分公開
10月8日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『中東情勢の悪化を警戒したリスクオフの流れ』、そして『10… -
2024年10月07日(月)16時00分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルは、87.7%が利益を あげた「トラッキングトレード」で損益を競うバトル! 開催中の第28回は、相場に翻弄されて波乱の結末に…!?
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 10月8日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『中東情勢の悪化を警戒したリスクオフの流れ』、そして『10日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は今、守りのタイミング! 相場が傾かず日足で包み線やハラミ線が頻発。取引しにくいと市場参加者は減り、相場の壁が薄くなってオーバーシュートしやすくなる(田向宏行)
- 豪ドル/円を引き続き買い! 国慶節明けの中国市場で、中国株が上昇トレンドに戻るか注目。米ドル/円も押し目買い。石破ショックを総理みずから払拭し上値が軽くなった(西原宏一&叶内文子)
- ドル円下落!世界的なインフレ鎮静化→利下げ不変。リスクオンの円安と海外利下げによる円高の綱引き。(FXデイトレーダーZERO)
- 10月7日(月)■『米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『先週末に加速した日本円売り・米ドル買いの流れの行方』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)