【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2013年08月15日(木)のFXニュース(2)
-
2013年08月15日(木)11時49分
午前まとめ=ドル円は朝方の下押しから反発も閣僚発言で急落
・ドル円は株安を見越した下押しから水準を回復させていたが、官房長官や財務相の法人税率に関する発言で急落
・前日からのドル修正安と、ドル円の下落でドルストレートは総じて上昇。
・日経平均は前日比229円安の13821円で前場の取引を終了
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年08月15日(木)11時41分
東京午前=円が荒っぽい上下、ドル円下落でドル売りも強まる
東京タイム午前は、本邦の株安を見越して朝方に円買が買われた。その動きが終了するといったん反転したが、その後は再び円買いが勢いを取り戻すなど荒っぽさが目立つ展開だった。また、流動性に乏しい相場環境が継続するなか、前日の米生産者物価指数のさえない結果が市場心理を落ち着かせたこともあり、NYタイムからのドル修正安が引き継がれた。米量的緩和(QE)ペースが9月に縮小されるとの見方はほぼ固まりつつあるが、来月初めの米雇用統計までは、足元の米経済指標に一喜一憂する展開が続くと思われる。最終的なドル円の下落も作用し、珍しく東京タイムでドルをターゲットにした動きも見られた。
円は序盤に本邦株式の安寄り予想も背景に買い戻しが先行。ドル円は前日安値をあっさりと割り込み97.77円まで下落。クロス円にも調整が強まり、ユーロ円は129.66円、ポンド円は151.64円、豪ドル円は89.29円、NZドル円は78.60円、加ドル円は94.59円まで下押した。その後、前日比で200円程度下落して始まった日経平均が下げ幅を縮小させると、株安を織り込みながら調整していたドル円・クロス円は反発し、ドル円は仲値通過後の下押し懸念も杞憂に終わり98.30円まで反発。ユーロ円は130.37円、ポンド円は152.50円、豪ドル円は90.00円、NZドル円は79.13円、加ドル円は95.15円まで買い進まれた。ただ、菅官房長官や麻生財務相が立て続けに、法人税の実効税率引き下げに関して首相から指示があった事実はないと述べたことで、ドル円は朝方の安値を塗り替えて97.66円まで急落。クロス円も対ドルの上昇が下値を支えたが、総じて上げ幅を削って上値が重くなった。
ユーロドルはドル高修正とドル円の下落を受けて1.3311ドルまで上昇。値動きが軽いところで、前日高値1.3281ドルを上回った水準のストップロスの買いを巻き込んだことも上げ幅拡大に寄与した。ポンドドルも1.5545ドルまで上昇。資源国通貨は序盤から堅調さが目立ち、豪ドル/ドルは0.9184ドル、NZドル/ドルは0.8078ドル、ドル/加ドルは1.0314加ドルまで対ドルで強含んだ。NZドルは、企業景況感(PMI)が前月から改善していたことも好感された。
午前は円相場の上下に加えてドル安も目立つ展開となった。ただ、ドルの動きはあくまでも調整の範囲に留まっており、NYタイムに発表される複数の米経済指標の結果を見極めたいとの思いから、徐々に値動きを細めていくことが予想される。となれば、やはり日経平均の動向を手掛かりに、ドル円・クロス円が動意を強めていく公算が高い。その日経平均は下げ幅を広げて午前の取引を終えており、週初の円売りをけん引した、法人税率引き下げに関する話題が閣僚によって否定されたことで、ドル円・クロス円のリスクは明らかに下向きだろう。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年08月15日(木)11時18分
ドル円は97.66円まで安値塗り替え、ドル売りも強まる
ドル円は官房長官や財務相の発言を嫌気した高値からの失速地合いに加え、ここにきてマーケット全体でドル売りが強まっていることで97.66円まで下落。序盤の安値を塗り替えた。ユーロドルは1.3311ドル、豪ドル/ドルは0.9183ドルまで上値を拡大させている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年08月15日(木)11時10分
ドル円は98円割り込む、財務相の発言がダメ押しに
ドル円は98円を割り込む水準まで失速。菅官房長官に続き、麻生財務相からも「法人実効税率引き下げの首相指示はなかった」との発言があり、引き下げの効果はないとの見解も示したことがダメ押しとなった。ユーロ円も130円ちょうど前後まで反落。日経平均も再び下方向へ目線を向けている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年08月15日(木)10時59分
値幅は狭いがせわしない動き、官房長官の発言でドル円失速
ドル円は98.30円まで勢いをつけて上昇したあと、98.05円前後まで失速した。クロス円の反発にも影響を受けて朝方の安値から水準を上げたが、菅官房長官が「法人税の実効税率引き下げ、首相が指示した事実ない」と発言したことで、アベノミクス相場への期待がやや削がれた。値幅は狭いがせわしない動きを見せている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年08月15日(木)10時51分
一転して円売り基調に、ドル円は98.30円まで
為替市場では朝方の円買い戻しが失速すると、一転して円売り基調に。日経平均の下げ幅縮小と、対ドルの底堅さを支えにしたクロス円の反発が主要因と見られる。ドル円は98.30円まで上振れ、ユーロ円は130.37円、ポンド円は152.50円、豪ドル円は90.00円まで水準を切り上げている。この間、8月の月例経済報告が発表され、景気の基調判断が4カ月ぶりに据え置かれたほか、格付投資情報センター(R&I)が安倍政権の財政運営に懸念を示し、「増税時期の先送りや、増税幅の圧縮は直ちに方向性にネガティブ」との見解を示しているが、大きな材料になった可能性は低い。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年08月15日(木)10時34分
クロス円は軒並み上値を拡大、ドル円も大台を明確に回復させる
ドル円は仲値通過後の下押し懸念も杞憂に終わり、株価の下げ幅縮小に加え、本邦勢による買いが持ち込まれたとの声も聞かれるなかで98円の大台を明確に回復させた。クロス円は軒並み上値を拡大。ユーロ円は130.09円、ポンド円は152.23円、豪ドル円は89.80円まで、対ドルの動きもサポートに買い進まれている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年08月15日(木)10時17分
東京前場概況-円買い一服
前日のNY株式市場の下落を受け、日経平均株価の大幅安を見越した円買いが朝方から強まる展開。ドル円は98円台を維持できず、一時97円77銭付近まで下落。また他クロス円もドル円につれて総じて軟調な動き。しかしながら、一時200円超安となっていた日経平均株価がやや値を持ち直したことで、その後ドル円クロス円ともに下げ渋り、序盤の下げ幅をほぼ埋めるに至っている。10時16分現在、ドル円97.966-976、ユーロ円129.945-654、ユーロドル1.32635-643で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2013年08月15日(木)09時59分
ドル円はドル安が上値を圧迫、仲値後に再び売られる懸念も
ドル円は98円前後で押し戻されており、上値の重い印象。ドル修正安の動きが海外時間から引き継がれており、ユーロドルが1.3268ドル、豪ドル/ドルが0.9161ドルまで買われていることにも圧迫されている。クロス円の安値からの持ち直しと比較しても反発力に乏しく、仲値通過後に売りが強まることへの懸念は拭えない。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年08月15日(木)09時28分
円高緩和、クロス円主導で株価の下げ幅縮小に連動
本邦株価の下げ幅縮小に連動する格好で、円買い戻しの動きが失速。豪ドル円は89.72円、NZドル円は78.95円まで安値から切り返し、ドル円も98円回復を視野に入れている。依然として値動きの軽い印象が強い。豪ドル/ドルは0.9157ドル、NZドル/ドルは0.8056まで上値を伸ばすなど、ドル修正安にも助けられてオセアニア通貨が堅調。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年08月15日(木)09時10分
前日安値をあっさり割り込んだドル円、次は5日線がサポートに
ドル円は前日安値97.77円まで売りが先行し、早い時間帯に前日安値をあっさりと割り込む格好となった。ただ、200円前後下落して始まった日経平均の動きはすでに織り込み済みで、株式市場の取引開始後に売りを強めるような動きもなく、徐々に落ち着いてきたといえる。ドル円は97.51円前後の5日移動平均線が次のサポートとして意識されよう。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年08月15日(木)08時50分
国内・対外対内証券投資
国内・対外対内証券投資-(対外中長期債)
前回:+6899億円 予想:N/A 今回:+1兆6148億円
国内・対外対内証券投資-(対内株式)
前回:-422億円 予想:N/A 今回:-1486億円
Powered by セントラル短資FX -
2013年08月15日(木)08時09分
ドル円は97.91円、前日の東京午後の下押し水準がまずはめど
ドル円は97.91円まで売りに押されている。東京タイムでは朝方から円を買い戻す動きが優勢。ユーロ円は129.83円、豪ドル円は89.35円まで下値を広げている。ドル円は前日の東京タイム午後の下押し水準、97.85円付近が目先の下値めど。割り込めば下げ足を速める可能性がある。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年08月15日(木)08時00分
15日東京為替=ドル円には重さ先行か、荒っぽい株価動向に警戒
NYタイムは米生産者物価指数が市場予想を下回り、足元のドル高の流れに調整が入った。ドル円は米株安も意識されて98円台を割り込む場面もあるなど重い動き。ユーロ円も130円割れまで水準を下げる場面が見られた。一方でポンドドルは1.5547ドル、ポンド円は152.59円まで高値を更新。英労働市場の改善を好感した流れのなかで、対ユーロでの強含みも支えとなって上値を伸ばした。豪ドル/ドルは0.9161ドル、NZドル/ドルも0.8052ドル買われ、ドルが全般的に弱い展開。
ドル円は上値の重い展開が先行するか。米量的緩和ペースの9月縮小開始は今のところ既定路線ながら、直近の米経済指標の強弱に一喜一憂する局面が続くと見込まれ、イベントの少ないなかで前日のさえない米指標結果を受けたドルの修正安がまずは続くだろう。日経平均が、米株安の流れを引き継ぐと予想されることも、ドル円やクロス円の上値を圧迫しそうだ。ただし、本日も本邦株価は夏季休暇中の薄商いのなかで、前日のように値動きの軽い荒っぽい動きを演じることが予想される。為替もこれに呼応する格好で、クロス円を中心に上下に振れる可能性があることは十分に考慮したい。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年08月15日(木)08時00分
8月15日の主な指標スケジュール
8月15日の主な指標スケジュール
08/15 予想 前回
08:50(日)対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)(前週分) N/A 6899億円
08:50(日)対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)(前週分) N/A -422億円
17:30(英)小売売上高指数 前月比(7月) 0.7% 0.2%
21:30(米)ニューヨーク連銀製造業景気指数(8月)10.00 9.46
21:30(米)新規失業保険申請件数(前週分) 33.5万件 33.3万件
21:30(米)消費者物価指数(CPIコア指数)前月比(7月)0.2% 0.2%
21:30(米)消費者物価指数(CPI) 前月比(7月)0.2% 0.5%
21:30(米)消費者物価指数(CPI) 前年比(7月)2.0% 1.8%
22:00(米)対米証券投資(短期債除く)(6月)-175億USD -272億USD
22:15(米)鉱工業生産 前月比(7月) 0.3% 0.3%
22:15(米)設備稼働率(7月)77.9% 77.8%
23:00(米)フィラデルフィア連銀製造業景気指数(8月) 15.0 19.8
23:00(米)NAHB住宅市場指数(8月) 57 57Powered by セントラル短資FX
2024年09月11日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY金先物は小幅高、米長期金利の低下を受けた買いが入る(08:40)
-
[NEW!]ドル円 142.30円前後、SGX日経225先物は36125円でスタート(08:33)
-
[NEW!]世界各国通貨に対する円:対ドル0.54%高、対ユーロ0.64%高(08:25)
-
[NEW!]NY市場動向(取引終了):ダウ92.63ドル安(速報)、原油先物2.96ドル安(08:24)
-
[NEW!]ドル・円は主に142円台で推移か、米長期金利の低下を意識してドルは伸び悩む可能性も(08:21)
-
[NEW!]ドル円、小安い 142.28円まで下押し(08:20)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い(08:06)
-
東京為替見通し=ドル円、米8月CPI警戒で軟調推移か 米大統領候補の討論会に注目(08:00)
-
豪ドル円オーダー=95.70円超えからストップロス買い並ぶ(07:08)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
円建てCME先物は10日の225先物比10円安の36140円で推移(06:08)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・10日 ドル円、反落(06:05)
-
米中小企業楽観指数が大幅低下、不透明感強く、景気減速のリスクに(05:16)
-
9月10日のNY為替・原油概況(05:05)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、さえない(04:05)
-
欧州主要株式指数、反落(03:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ167ドル安、原油先物2.89ドル安(03:35)
-
NY外為:ドル安値圏でもみ合い、米3年債入札は好調(02:38)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、軟調(02:05)
-
NY外為:BTC反落、重要インフレ指標や大統領候補討論会待ち(01:40)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ384ドル安、原油先物2.96ドル安(01:31)
-
ドル円、142.20円まで下落 米10年債利回りは1年3カ月ぶりの低水準(01:07)
-
[通貨オプション] OP売り、レンジ相場観測で(00:40)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ193ドル安、原油先物2.43ドル安(00:10)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、弱含み(00:05)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月11日(水)06時49分公開
9月11日(水)■『米大統領選テレビ討論会』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの… -
2024年09月10日(火)18時21分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2024年09月10日(火)18時10分公開
ユーロ/米ドル1時間足レンジの上で買い、下で売る応用編の戦略を米雇用統計前に仕掛けた。どちらも損切りだったが、応用編は… -
2024年09月10日(火)15時53分公開
材料難でドル相場も反転だが中国経済も気がかり、原油価格の軟調さも加わり円相場にプレッシャー -
2024年09月10日(火)14時40分公開
くりっく株365(取引所CFD)の特徴やおすすめポイントを解説! - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 9月10日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(来週18日に金融政策発表)』、そして『明日11日(水)に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- ドル円143円台!FOMC大幅利下げ観測後退→ドル高!ドル円下落トレンドも一方的な円高なさそうな理由。(FXデイトレーダーZERO)
- ユーロ/米ドル1時間足レンジの上で買い、下で売る応用編の戦略を米雇用統計前に仕掛けた。どちらも損切りだったが、応用編は基本の日足を学ぶ方の反面教師や参考になる(田向宏行)
- 9月9日(月)■『米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『11日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 材料難でドル相場も反転だが中国経済も気がかり、原油価格の軟調さも加わり円相場にプレッシャー(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)