ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2013年08月28日(水)のFXニュース(2)

  • 2013年08月28日(水)15時40分
    午後まとめ=リスク回避色根強い、クロス円は持ち直すも勢い限定

    ・日経平均は下落幅縮小も限定的、前日比203円安で大引け

    ・リスク回避色根強い、ドル円・クロス円は持ち直すも勢いに欠ける

    ・インドルピーは最安値更新、新興国通貨への風当たりは強い

  • 2013年08月28日(水)15時00分
    独・9月GFK消費者信頼感調査など

    独・9月GFK消費者信頼感調査

    前回:+7.0 予想:+7.1 今回:+6.9

    独・7月輸入物価指数(前月比)

    前回:-0.8% 予想:+0.3% 今回:+0.3%

    独・7月輸入物価指数(前年比)

    前回:-2.2% 予想:-2.5% 今回:-2.6%

     

  • 2013年08月28日(水)14時47分
    東京後場概況-ドル円クロス円やや反発

    午後に入りシリア情勢への警戒感から再び円高圧力が強まりドル円は97円を割り込むが、日経平均が下げ幅を縮小すると97円38銭付近まで反発し午前中の戻り高値をやや上回った。クロス円もドル円と伴に買い戻しが入りユーロ円は130円20銭付近まで上昇、豪ドル円は早朝安値86円50銭を下回った後、一転して一時87円台を回復するまで反発した。14時47分現在、ドル円97.303-313、ユーロ円130.153-173、ユーロドル1.33780-788で推移している。

  • 2013年08月28日(水)14時21分
    ドル円・クロス円は持ち直す、日経平均は下げ幅縮小

     ドル円・クロス円は持ち直す。一時300円超の下落となっていた日経平均が下げ幅を縮小させるなかで、ドル円は97.38円、ユーロ円は130.22円まで上昇。また資源国通貨についても、豪ドル円は86.47円を安値に87円の大台を回復させる動き。またNZドル円も本日高値75.85円に迫っている。

  • 2013年08月28日(水)13時49分
    ユーロ円オーダー=129.50円 買い厚め・ストップロス売り

    132.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    131.80円 売り厚め
    131.60円 売り
    131.50円 売り厚め
    131.20-30円 断続的に売り
    130.80-1.00円 断続的に売り
    130.60円 売り

    129.91円 8/28 13:47現在(高値130.15円 - 安値129.66円)

    129.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    129.20円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    129.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    128.80円 買い厚め・割り込むとストップロス売り

  • 2013年08月28日(水)13時41分
    ドル円オーダー=97.00円 本日NYカットOP

    99.20円 売り厚め輸出ほか・超えるとストップロス買い
    99.00円 売り厚め輸出ほか
    98.70-90円 断続的に売り・超えるとストップロス買い(97.70円・97.75円 OP28日NYカット)
    98.20-40円 断続的に売り
    97.80円 売り

    97.07円 8/28 13:41現在(高値97.31円 - 安値96.81円)

    97.00円 OP28日NYカット
    96.80円 買い厚め実需ほか・割り込むとストップロス売り
    96.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    96.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2013年08月28日(水)13時30分
    ドル円は97円前半、OP設定水準やや上回って推移

     ドル円は97円前半で推移。朝方には97円割れにあった買いやストップロスの売りをこなし、96.81円まで下落した。96.80円にも厚めの買いとストップ売りが置かれている。97.31円まで自律反発の動きを見せた後、本日NYカットのオプション設定が観測される97.00円をやや上回る水準での動きとなっている。

  • 2013年08月28日(水)12時44分
    ドル円再び97円大台割り込む、後場の日経は安値更新

     後場の日経平均は下げ幅を拡大し、日通しの安値更新の動きとなっている。ドル円は再び97円大台を割り込み、96.90円台に下落。クロス円もリスク回避の円買い圧力が強まり、豪ドル円は86.47円までレンジ下限を広げたほか、ユーロ円は129.70円台、ポンド円は150.60円付近、NZドル円は75.40円付近に押し戻されている。

  • 2013年08月28日(水)11時53分
    東京午前=シリア情勢懸念による円買い継続も限定的、日経は続落

     東京タイム午前は昨日NY市場の流れを引き継ぎ、リスク回避の円買いが優勢。引き続き、欧米諸国による軍事介入の警戒感が強まっているシリア情勢の緊迫化が、リスクオフの動きを強めている。欧米株の大幅下落を受けて本邦株価も軟調推移が見込まれるなか、日経平均の寄り付き前から円買いが強まり、ドル円は12日以来の安値となる96.81円まで下落した。安値更新後のドル円は、昨日からの大幅下落の反動や96円後半での押し目買いが支えられて、97.31円まで切り返したが上値は重く97円前半での小動きが続いた。クロス円も売りが先行し、ユーロ円は129.66円、ポンド円は150.52円、スイスフラン(CHF)円は105.57円まで下げ幅を拡大。オセアニア通貨も弱含み、豪ドル円は7日以来の安値86.55円、NZドル円は6月25日以来の安値となる75.12円まで下落した。関連市場では、日経平均が一時331円安まで下げ幅を拡大した後に下げ渋るも、戻りは限定的だった。
     また、対ドルではオセアニア通貨が軟調。シリア情勢緊迫化による新興国通貨や資源国通貨安の流れから、豪ドル/ドルは0.8925ドル、NZドル/ドルは0.7748ドルまで売り優勢となった。一方のユーロドルは1.33ドル後半、ポンドドルは1.55ドル前半で狭いレンジ内での推移となった。
     午後のドル円は、午前のレンジを引き継ぎ、96円後半から97円前半での小動きになりそうだ。上値の重さは続くと思われるが、シリア情勢に対してやや過剰反応しているとの声も聞こえており、昨日からの大幅下落に対する反動の動きも考えられる。引き続き、シリア関連の報道に注目したい。

  • 2013年08月28日(水)10時31分
    東京前場概況ー一時円買い強まる

    東京勢参入後もシリア情勢緊迫化を懸念したリスク回避の動きが継続。「シリア攻撃開始」との一部報道の話が伝わったほか、日経平均株価の大幅安を見越した円買いが加速し、ドル円は一時96円81銭付近まで急落。また、ユーロ円も129円65銭付近まで下げ幅を拡大するなどその他クロス円も一段安。ただその後は、急ピッチで下げた反動や一時300円を超す下落となった株価の下げ幅縮小などを背景に買い戻しが進展。10時31分現在、ドル円97.133-143、ユーロ円130.018-038、ユーロドル1.33853-861で推移している。

  • 2013年08月28日(水)10時27分
    ドル円は97.10円台で推移、米10年債利回りは小反発

     ドル円は97.31円を戻り高値に97.10円台で推移している。また、日経平均は下げ渋るも売り一巡後の戻りは限定的。連日低下中の米10年債利回りは小反発し、今現在2.729%(+0.020)水準で推移している。

  • 2013年08月28日(水)09時39分
    ドル円は97円前半まで調整の反発、日経平均は下げ一服

     ドル円は96.81円まで下落した後は97.25円まで調整の反発が進んでいる。円買いが緩み、ユーロ円は130円前半、ポンド円は151円前半に水準を戻したほか、豪ドル円は86.55円を安値に87.10円台、NZドル円は75.12円を安値に75.60円台に切り返した。また、一時前日比で300円を超える水準まで下げ幅を広げた日経平均株価は、250円安程度まで下げ幅を縮小している。

  • 2013年08月28日(水)09時09分
    日経平均は大幅続落、ドル円は日経寄り付き前から売りが先行

     日経平均は3日続落で、前日比300円安に近い大幅下落でスタートした。ドル円は日経平均寄り付き前から売りが先行し、12日以来の安値となる96.81円まで下落した後に97円前後の水準に小戻し。クロス円も売りが優勢で、ユーロ円は129.66円、ポンド円は150.52円、加ドル円は92.28円まで下落し、軒並み昨日の安値を下回った。

  • 2013年08月28日(水)08時58分
    オセアニア通貨売り強まる、豪ドル円は86円半ばまで下落

     オセアニア通貨売りが強まっている。豪ドル円は86.55円、NZドル円は75.12円まで下げ幅を拡大。対ドルでも弱含み、豪ドル/ドルは0.8925ドル、NZドル/ドルは0.7748ドルまでレンジ下限を広げた。また、日経平均の下落が予想されるなか、ドル円は昨日の安値を下回り、96.86円まで下落している。

  • 2013年08月28日(水)08時09分
    東京序盤円買い一服も上値は重い、ドル円は97.10円付近

     東京序盤では、シリア情勢に対しての警戒感からリスクオフの円高が進んだ流れは一服しているものの、ドル円・クロス円の戻りは鈍い。昨日のNYタイムで96.99円まで下落し、安値付近で引けたドル円の戻しは97.10円台までの小幅水準にとどまっている。また、ユーロ円は130円前後、ポンド円は151円前後、豪ドル円は87円前半での推移で、前日の安値圏での値動きとなっている。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム