ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2013年10月23日(水)のFXニュース(4)

  • 2013年10月23日(水)23時53分
    ユーロ戻しきれず ECBストレステストへの言及も重し

     ユーロドルは1.37ドル後半で伸び悩み。NY序盤にドル売りが強まると、一時は東京タイムにつけた本日のレンジ上限1.3793ドルの上抜けを意識させる場面もあった。ただ、対スイスフランでのユーロ売りや対ドルでの加ドル下落も重しとなり、上値を突破しきれなかった。また、トラギECB総裁からはストレステストで不合格となる銀行が出るケースへの言及も聞かれた。ユーロ買いに一層の勢いはつかず、ユーロドルはどうにか1.3780ドル前後の高値圏での上下を維持しているものの、円買いで重い動きだったユーロ円は134円前半で軽く戻りを試す程度の動意にとどまった。

  • 2013年10月23日(水)23時29分
    NYタイム、円買い加速せずもドル円・クロス円の戻り鈍い

     NYタイムに入って、アジアタイムから強まった円買いの流れは加速していないが、ドル円・クロス円ともに戻りが鈍く、安値圏での推移が続いている。ドル円は97.30円付近で小動きとなっているほか、ユーロ円は134円前後、ポンド円は157円前半、豪ドル円は93円半ば、NZドル円は81円半ばで推移。また、ダウ平均は昨日の上昇分を吐き出すなど、軟調推移となっている。

  • 2013年10月23日(水)23時22分
    加ドル売り一服、加ドル円は93.90円近辺に小戻り

     BOC声明から将来の利上げへの言及が削除されたことが嫌気され強まった加ドル売りが一服。ドル/加ドルは1.0360加ドル台、加ドル円は93.90円近辺に小幅水準を戻して推移している。

  • 2013年10月23日(水)23時09分
    ユーロドル1.37ドル後半で一時強含む

     NY序盤、ユーロドルは本日高値に近づく1.3790ドル前後まで上昇。対円でのドル下落の影響や米指標や米株弱含みによるドル売りが入っているもよう。デギンドス・スペイン経済相による「スペインは本年の赤字歳出削減目標を達成へ」との発言も伝わっている。円買いで弱含んでいたユーロ円も134円前半で持ち直し気味に推移していた。ただ、加政策金利1.00%据え置き発表後に加ドルが対ドルや対円で売られると、ユーロドルも1.3770ドル台、ユーロ円も134円ちょうど付近に押し戻されている。

  • 2013年10月23日(水)23時02分
    加金利据え置き発表後、加ドル円は一時93.79円まで下落

     ドル/加ドルは一時1.0369加ドルまで加ドル安に。

  • 2013年10月23日(水)23時00分
    カナダ中銀政策金利など

    カナダ中銀政策金利

    前回:1.00% 予想:1.00% 今回:1.00%

    ユーロ圏・10月消費者信頼感

    前回:-14.9 予想:-14.5 今回:-14.5

  • 2013年10月23日(水)22時15分
    米住宅価格発表後、ドル円・クロス円やや重い動き

     米8月住宅価格指数は前月比+0.3%となり、市場予想の+0.8%や前月+0.8%(+1.0%から修正)を下回った。ドル円はロンドン午前につけた安値97.15円から戻し、安値をつける前にもいったん試した97.50円前後付近で推移していたが、同前半に下押すやや重い動き。ユーロ円は134円前半から134円ちょうど前後へ、豪ドル円は93円後半レンジながらクロス円もやや重さを感じさせる動きとなっている。

  • 2013年10月23日(水)22時00分
    米・8月住宅価格指数

    米・8月住宅価格指数(前月比)

    前回:+1.0% 予想:+0.8% 今回:+0.3%

     

  • 2013年10月23日(水)21時33分
    米指標は予想通り、ドル円は97.40円前後で動意なし

     米9月輸入物価指数(前月比)は市場予想通りの着地。前月分が若干上方修正されたが、ドル円は97.40円前後で目立った動意はない。NY勢の参入後は、豪ドル/ドルが0.9608ドルまで下げ幅を広げるなど局所的な値動きはあったが全体的には落ち着いている。ユーロドルは1.37ドル半ば、ユーロ円は134円近辺で推移。

  • 2013年10月23日(水)21時30分
    米・9月輸入物価指数

    米・9月輸入物価指数(前月比)

    前回: 0.0% 予想:+0.2% 今回:+0.2%

     

  • 2013年10月23日(水)20時43分
    欧州後場概況-ドル円安値圏で揉み合い

    中国の金融政策引き締め観測台頭でリスク回避の動きが続く中、ドル円クロス円は安値圏で揉み合い。ドル円は97円前半の狭いレンジで小動き、ユーロ円は133円後半で売り買いが交錯するなどアジア株に続き、欧州株価も軟調となっていることでリスク回避的な円買いが引き続きやや優勢。ただ、新規の材料不足から全般的に動意が鈍くなってきており、早くもNY勢の本格参入待ちとなっている模様。午後8時43分現在、ドル円97.333-343、ユーロ円133.898-918、ユーロドル1.37571-579で推移している。

  • 2013年10月23日(水)20時30分
    ドル円97.35円近辺で値動き一服、NY勢参入後の動きに警戒

     ドル円は97.35円前後で値動きが一服。97.15円まで安値更新後は、200日移動平均線をやや上回る水準まで切り返している。米株価の動向やこの後発表される米経済データの結果を見極めたいが、足元の修正の動きがNY勢の参入後に強まる可能性もありまずは警戒したい。

  • 2013年10月23日(水)20時00分
    米・MBA住宅ローン申請指数

    米・MBA住宅ローン申請指数

    前回:+0.3% 予想:N/A 今回:-0.6%

     

  • 2013年10月23日(水)19時40分
    LDN序盤まとめ=欧州通貨にも修正圧力高まる クロス円一段安

    ・クロス円が一段安、ドル円も円高に押されて97.15円まで安値を更新

    ・ポンドにも欧州序盤からは対ドルで下押し圧力、MPC議事録は材料視されず

    ・ユーロドルはユーロクロスでのユーロ高で下値は固い、ただ1.38ドル乗せを前に徐々に重さを露呈

  • 2013年10月23日(水)19時38分
    ■LDN午前=調整地合い引き継ぎクロス円一段安 ユーロも重い

    【修正;本文の一部に誤りがありましたので修正します】

     ロンドン午前はクロス円が一段安。米量的緩和の長期化を意識した前日の欧米株価の上昇を、アジア市場が序盤までしか引き継げずに調整したことによる円の修正圧力が継続した。反落して始まった欧州株の値幅は想定内だったが、巻き戻しの流れは緩まなかった。米金融緩和の長期化は米国の経済回復が想定通りに進んでいないことの裏返しであり、財政問題などの懸念が今後もつきまとうことなども考えれば、潤沢な流動性の供給を背景に株高が持続するとの見方はいささか楽観的であったようにも感じられる。企業決算の内容次第でもあるが、株価反落の懸念も高まってこよう。中国で住宅価格の上昇を背景に金融政策の引き締め観測が台頭したことも株価にはネガティブ。大証日経平均先物は、時間外取引で14270円まで下げを広げている。
     ユーロ円は133.58円、ポンド円は156.98円、豪ドル円は93.49円、NZドル円は81.43円、加ドル円は94.03円まで一段安。ポンド円やNZドル円は高値からの下げ幅が2円超に達した。ドル円は持ち直しを97.50円前後までにとどめると、クロス円の下落による円高で失速。97.15円まで安値を塗り替えた。
     対ドルも調整が優勢。豪ドル/ドルは0.9618ドル、NZドル/ドルは0.8376ドルまで安値を更新して反落傾向が鮮明に。東京タイムでは下げ渋っていたポンドドルも、1.6136ドルまで急速に下げ足を早めた。イングランド銀行金融政策委員会(MPC)の議事録が公表されたが、金利と資産購入枠の全員一致での据え置きは予想通り。ほとんど反応を示していない。ユーロドルはユーロクロスでのユーロ全面高を背景に、調整は1.3745ドルまでと他通貨と比較して驚くほど底堅かった。ただ、OPバリアの防戦売りで1.38ドルの大台乗せに失敗しており上値も重くなってきている。スペインGDPが9四半期ぶりにプラスとなりリセッションを脱却したことや、独成長見通しが引き上げられたことはプラス材料。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
経済指標速報記事 バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム