ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2014年01月10日(金)のFXニュース(1)

  • 2014年01月10日(金)08時00分
    東京為替見通し=様子見ムードのなか中国貿易収支に一応の気配り

     昨日の欧米タイム、ドル円は米雇用統計前の様子見から104円後半を中心としたもみ合いに終始した。ユーロは、ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁の、理事会後の会見における「フォワードガイダンスの文言を強めた」「必要であれば行動する準備があることを強調」などの発言に売りで反応。ただ、会見の内容はおおむねこれまでの踏襲で新鮮味に欠け、売り一巡後はロンドンフィックにかけて買い戻された。ユーロドルは1.36ドル前半から1.35ドル半ば、ユーロ円は143円近辺から142円付近まで下落後、それぞれ1.36ドル付近、142円半ばに戻して推移している。
     東京タイムは、米雇用統計のイベントがいよいよ今夜に迫り、様子見ムードを強めていきそう。ドル円やユーロドル、ユーロ円といった主要通貨ペアは、それぞれ昨日レンジの中ほどに戻してNYを引けた。本日も同レンジをめどとした限定的な値幅で推移しそうだ。手控え感の強いなか多少まとまったフローが入ると、値幅は出ないものの軽く上下に振れやすいかもしれない。中国12月貿易収支(市場予想 321.5億ドルの黒字、前月 338.0億ドルの黒字)の発表が予定されており、短期筋の動意の手掛かりにされる可能性がある点には一応気配りしておきたい。

  • 2014年01月10日(金)08時00分
    1月10日の主な指標スケジュール

    1月10日の主な指標スケジュール
     01/10 予想 前回
    08:50(日)外貨準備高(12月)N/A 1兆2754億USD
    08:50(日)対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)(前週分) N/A -6806億円
    08:50(日)対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)(前週分) N/A 8383億円
    09:01(英)英小売連合(BRC)小売売上高調査 前年比(12月)0.8% 0.6%
    11:00(中)貿易収支(米ドル)(12月) 321.5億USD 338.0億USD
    14:00(日)景気一致指数(CI)・速報値(11月) 110.6 110.4
    14:00(日)景気先行指数(CI)・速報値(11月) 110.8 109.8
    15:45(ス)失業率(12月)3.4% 3.2%
    16:45(仏)鉱工業生産指数 前月比(11月)0.4% -0.3%
    17:00(ス)消費者物価指数(CPI) 前月比(12月)-0.1% 0.0%
    18:30(英)製造業生産指数 前月比(11月)0.4% 0.4%
    18:30(英)鉱工業生産指数 前月比(11月)0.4% 0.4%
    22:30(米)非農業部門雇用者数変化 前月比(12月)19.7万人 20.3万人
    22:30(米)失業率(12月)7.0% 7.0%
    22:30(カ)新規雇用者数(12月)1.41万人 2.16万人
    22:30(カ)失業率(12月)6.9% 6.9%
    24:00(米)卸売在庫 前月比(11月)0.4% 1.4%

  • 2014年01月10日(金)07時08分
    ■NY為替・9日=ユーロ売りも、イベント前で明確な方向感出ず

     NYタイムは、ユーロは下落後に買い戻される。欧州中央銀行(ECB)理事会後のドラギECB総裁の会見において「政策は必要な限り長期間にわたって緩和的に維持」、「ECBは金利が長期間にわたって低水準にとどまると想定」とこれまで通りの内容が示されたほか、「フォワードガイダンスの文言を強めた」との発言を受けてユーロは売りで反応した。ただ、会見の内容自体はこれまでのものを踏襲した格好で新鮮味に欠け、売り一巡後はロンドンフィックにかけて買い戻される展開となった。一方、ロンドンフィックス前後では円高が強まったが影響は限定的だった。
     ユーロは売りが先行。前述した通り、ECB理事会後のドラギ総裁の会見を受けてユーロは売りが強まると、ユーロドルは1.3548ドル、ユーロ円は142.05円まで下落。ユーロポンドも0.8231ポンドまで売られた。ただ、本日に関しては材料出尽くしもあってECB総裁の会見の終了を待って持ち直す動きに傾斜し、ユーロドルは1.36ドルの大台乗せまで回復したほか、ユーロ円は142円半ばまで水準を戻した。ただ、対円に関しては円高が強まった流れもあり戻りは限定的だった。
     そのほかのクロス円は一時的に売りが強まる。材料のあったユーロを除き、明日に米12月雇用統計を控えるなかで積極的な取引は手控えられる場面も見られたが、米株安を背景に円高が強まる場面では、ポンド円は172.19円、豪ドル円は92.94円、NZドル円は86.24円まで下落したほか、ドル円もレンジは狭かったが104.57円まで売られた。
     ドルストレートでは、ポンドドルは1.64ドル後半、豪ドル/ドルは0.89ドルちょうど近辺、NZドル/ドルは0.82ドル半ばを中心とした動きとなり、いずれも小幅なものにとどまった。
     7時現在、ドル円は104.82円、ユーロドルは1.3608ドル、ユーロ円は142.65円で推移。

  • 2014年01月10日(金)06時15分
    【ディーラー発】米・雇用統計を控え小動き(NY午後)

    午前に強まったユーロ売りは一服となったものの、ダウ平均が下げ幅を拡大したことからリスク回避の円買いが進み、ドル円は一時104円58銭付近まで下落。クロス円では豪ドル円が92円94銭付近まで、ポンド円が172円19銭付近まで値を下げ日通し安値を更新。しかしダウ平均が下げ止まると円買いも一服となり、その後は明日に米・雇用統計を控え、同意の乏しい展開となっている。6時15分現在、ドル円104.807-817、ユーロ円142.560-580、ユーロドル1.36030-038で推移している。

  • 2014年01月10日(金)05時41分
    ユーロは買い戻しが再燃、対ドルは1.36ドル台を回復

     ユーロは買い戻しが再燃。ドラギECB総裁の記者会見を受けて下落したユーロは、その後は買い戻しが優勢となった後、もみ合いに転じていた。ただ、終盤にかけては再び買い戻しが再燃する格好となっており、ユーロドルは1.36ドル台を回復。ユーロ円は142円半ばまで上昇している。

  • 2014年01月10日(金)01時16分
    【ディーラー発】ユーロ売り強まる(NY午前)

    ドラギECB総裁の記者会見において「政策は必要な限り長期間にわたって緩和的に維持」、「ユーロ圏の成長リスクは依然下向き」などの内容が示されたほか「フォワードガイダンスの文言を強めた」との発言が伝わるとユーロ売りが強まり、ユーロ円は143円台から142円04銭付近まで急落。また、ユーロドルは1.3548付近まで、ユーロポンドは0.8230付近まで下落し日通し安値を更新した。1時16分現在、ドル円104.652-662、ユーロ円142.188-208、ユーロドル1.35858-866で推移している。

  • 2014年01月10日(金)01時14分
    ドル円は安値更新だが、値幅は40銭程度

     米株価指数が下げ幅を広げたことで、ドル円は104.69円まで弱含み、安値を若干塗り替えた。ただ、それでも本日これまでの値幅は40銭程度。明日の米雇用統計を控えて動意は薄い。

  • 2014年01月10日(金)01時00分
    ■LDNFIX=ユーロは売り先行、ECB総裁発言が重しに

     ロンドンフィックスにかけて、ユーロは下落後に買い戻される。欧州中央銀行(ECB)理事会後のドラギECB総裁の会見において「政策は必要な限り長期間にわたって緩和的に維持」、「ECBは金利が長期間にわたって低水準にとどまると想定」とこれまで通りの内容が示されたほか、「フォワードガイダンスの文言を強めた」との発言を受けてユーロは売りで反応した。ただ、会見の内容自体はこれまでのものを踏襲した格好で新鮮味に欠け、売り一巡後はロンドンフィックにかけて買い戻される展開となった。
     ユーロは売りが先行。前述した通り、ECB理事会後のドラギ総裁の会見を受けてユーロは売りが強まると、ユーロドルは1.3548ドル、ユーロ円は142.05円まで下落。ユーロポンドも0.8231ポンドまで売られた。ただ、本日に関しては材料出尽くしもあってECB総裁の会見の終了を待ってロンドンフィックスにかけては持ち直すこととなった。
     そのほかのクロス円はもみ合い。材料のあったユーロを除き、明日に米12月雇用統計を控えるなかでは動意も鈍く、ポンド円は172円半ば、豪ドル円は93円前半、NZドル円は86円半ばで推移したほか、ドル円も104円後半での推移となり、NY勢の参入後も動意は著しく鈍かった。
     ドルストレートでは、ポンドドルは1.64ドル半ば、豪ドル/ドルは0.88ドル後半、NZドル/ドルは0.82ドル半ばを中心とした動きとなり、いずれも小動きにとどまった。

  • 2014年01月10日(金)00時54分
    米株価は前日比マイナス転換、ドル円・クロス円の重しに

     上昇して始まっていた米株価指数が反落しており、ドル円やクロス円を圧迫。ドル円は104.80円付近、ユーロ円は142.30円付近で目を引くような動きにはなっていないが、やや重くなっている。NZドル円は86.42円まで弱含み、安値を小幅に塗り替えた。

  • 2014年01月10日(金)00時14分
    ユーロ売り一巡、視線は明日の米雇用統計に

     ユーロドルは1.3548ドルまで反落した後は1.3580ドル付近で推移しており、昨日のNYクローズ水準へ戻している。ドラギ総裁の会見でユーロ売りが入ったとはいえ、ユーロ売りに強く傾斜させるほどの内容でもなかった。明日に米雇用統計の発表を控えていることも積極的な取引を手控えさせている。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 MT4比較 メキシコペソ比較
CFD口座おすすめ比較 MT4比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム