ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2014年07月31日(木)のFXニュース(3)

  • 2014年07月31日(木)23時46分
    訂正;ドル円じりじりと上値切り下げ、102.70円台

    【訂正;タイトルのドル円の大台を訂正します】

     ドル円は上値が重くなる。ドル高に対する調整や、さえない株価動向を受けたリスク回避的な円買いに押されている。ドル円は102.75円まで上値を切り下げた。また、クロス円では、ユーロ円が137.60円付近、ポンド円が173.50円付近で上値が重くなっている。

  • 2014年07月31日(木)22時56分
    ドル円、約1年ぶりの低水準となったシカゴPMIで上値重くなる

     ドル円は押し戻される。米7月シカゴ購買部協会景気指数は、市場予想63.0を大幅に下回る52.6と、2013年6月以来の低水準となった。これを受けて、ドル円は102.80円付近まで押し戻されている。一方で、ユーロドルは1.34ドル付近まで水準をもち直している。

  • 2014年07月31日(木)22時45分
    米・7月シカゴ購買部協会景気指数

    米・7月シカゴ購買部協会景気指数

    前回:62.6 予想:63.0 結果:52.6

  • 2014年07月31日(木)21時30分
    米・新規失業保険申請件数など

    米・新規失業保険申請件数 (前週分)

    前回:28.4万件(改訂:27.9万件) 予想:30.0万件 結果:30.2万件

    カナダ・5月国内総生産(GDP)(前月比)

    前回:+0.1% 予想:+0.4% 結果:+0.4%

  • 2014年07月31日(木)21時14分
    【ディーラー発】ドル買い継続(欧州午後)

    ドル円は欧米株価が下げ止まると、再び底堅い動きをみせ102円89銭付近まで値を回復。クロス円は午前の下げは一服となるも総じて戻りは鈍く、特に東京時間の弱い指標結果を受け軟調となっていた豪ドルは、対円で95円60銭付近で揉み合いとなるなど上値の重い展開。また、ユーロドルは一時1.3380を割り込み日通し安値を更新、豪ドルドルやポンドドルも本日安値圏で揉み合うなどドル買いが優勢。21時14分現在、ドル円102.877-887、ユーロ円137.645-665、ユーロドル1.33790-798で推移している。

  • 2014年07月31日(木)21時00分
    南ア・6月貿易収支

    南ア・6月貿易収支

    前回:-66億ZAR 予想:-63億ZAR 結果:-2億ZAR

  • 2014年07月31日(木)20時39分
    ユーロポンド上げ一服で、ユーロも対ドル・対円で安値更新

     ユーロポンドでのユーロ買い・ポンド売りが一服したこともあり、ユーロも対ドル・対円で緩やかに安値更新の動きに。ユーロドルは1.3380ドル、ユーロ円は137.60円までじり安。また、米10年債利回りが2.56%台までやや上昇傾向となっていることも支えに、ドル円は102.90円付近で底堅く推移。

  • 2014年07月31日(木)20時30分
    米・7月チャレンジャー人員削減数(前年比)

    米・7月チャレンジャー人員削減数(前年比)

    前回:-20.2% 予想:N/A 結果:+24.4%

  • 2014年07月31日(木)19時40分
    ■LDN午前=力強い米経済を背景のドル買い継続、株安で円高も

     ロンドンタイム午前の為替相場では昨日の強い米GDPを背景としたドルの堅調地合いが継続。4-6月期GDPが想定以上に上振れし、米経済の力強さが確認された格好となった。ポンドドルは1.6870ドルまで下押し、6月12日以来の安値をつけた。豪ドル/ドルは0.9288ドル、ドル/加ドルは1.0919加ドルまでドル高が進み、NZドル/ドルは豪ドル/NZドルでのNZドル買いに支えられて一時0.8519ドルまで上値を伸ばしたが、ドル高の流れを受けて0.8480ドルまで弱含んだ。
     ドル円・クロス円は重い動き。独DAXが1%超続落となるなど、欧州主要株価が軟調な動きとなり、大阪225先物が日中終値比で100円安水準まで下落したのが重しとなった。ドル円は102.92円まで買いが先行したが、株安が嫌気されて安値の102.72円付近に押し戻されるなど伸び悩んだ。また、クロス円も軒並み安値更新の動きで、ポンド円は173.41円、豪ドル円は95.49円、NZドル円は87.23円、加ドル円は94.14円まで弱含んだ。
     ユーロは対ドル・対円で小動き。ドル高・円高の流れを受けて軟調な動きとなったものの、ユーロポンドでのユーロ買い・ポンド売りに支えられて値幅は限られた。ユーロドルは1.3382ドル、ユーロ円は137.60円を安値に下げ渋った。ユーロ圏7月消費者物価指数(HICP)・速報値は前年比で+0.4%となり、市場予想の+0.5%を下回った。ユーロ圏のディスインフレ傾向の継続が示されたかっこうとなったが、金融政策に対する思惑を動かす材料にはなりにくいこともあり、ユーロの反応は限定的。また、 独7月失業率は市場予想と変わらずの6.7%となったが、同失業者数は予想以上の改善で1万2000人減となり、3カ月ぶりの減少となった。

  • 2014年07月31日(木)19時33分
    LDN序盤まとめ=ドル高・円高、ドル円は102円後半でこう着

    ・米経済の強さを背景としたドル買いが継続

    ・欧州株・大阪225先物が軟調で、リスク回避の円買いも

    ・ユーロ圏7月消費者物価指数(HICP)・速報値は前年比で市場予想を下回る+0.4%

  • 2014年07月31日(木)19時17分
    東京為替サマリー(31日)

    ■東京午前=為替は円安推移、ドル円は102円後半維持

     東京タイム午前、為替は海外市場の流れを引き継いで円安水準で推移した。ドル円は102円後半で底堅かった。日経平均株価が5日続伸で寄り付き、前日比100円高と半年ぶりの高値をつけた。その後に上昇幅を縮小したことから、ドル円も102.73円まで小幅に調整。しかし円安地合いは継続している。
     ユーロ円は137.66円まで小幅に下押したものの、円安水準での推移に大きな変わりはない。ユーロドルは1.34ドル付近の動きに終始した。ポンドは、ブロードベント英MPC委員がポンドの過大評価に言及したインタビューの報道もあって弱含む場面もあったが、その後はむしろポンドドルは1.6922ドル、ポンド円は173.98円まで小幅に強含み。
     豪ドルは軒並み弱かった豪経済指標を受け、豪ドル/ドルが一時0.9307ドル、豪ドル円が95.69円まで下押しも一時的。豪6月住宅建設許可は前月比-5.0%(予想±0.0%)、豪4-6月期輸入物価指数は前期比-3.0%(予想-1.5%)、同輸出物価指数は前期比-7.9%(予想-4.0%)といずれも弱かった。ただ、ほどなく下落幅を縮小し、指標発表前の水準を回復した。他の資源国通貨は、NZドル/ドルが0.85ドル付近で安値もみ合いもやや強含み、NZドル円は87円前半で底堅かった。ドル/加ドルは1.09加ドル付近で推移、加ドル円は94円前半でやや弱含みとまちまち。

    ■東京午後=ドル円102円後半、米GDP背景の買い一服

     東京タイム午後の為替相場は落ち着いた動き。昨日の強い米GDPを好感したドル買いは一服し、東京タイムでは明日の米雇用統計を控え全体的に動意が鈍い。本日のNYタイムでは米新規失業保険申請件数の発表が予定されている。先週に続き強い結果となれば、ドルの下押しリスクは一段と後退しそうだ。月末に絡んだ輸出入企業などの実需フロー中心の取引も一巡し、ドル円は102円後半でもみ合い。後場の日経平均が大引けにかけてマイナス圏に沈んだこともあり、ドル円は102.72円までわずかに午前の安値を更新したが値動きは限定的。クロス円も小幅上下動で、ユーロ円は137円後半、ポンド円は173円後半、NZドル円は87円前半で推移。豪ドル円もさえない豪経済指標を受けた売りは限られ、95円後半での動きが続いた。
     本日の欧州タイムでユーロ圏7月消費者物価指数(HICP)・速報値の発表を控え、ユーロドルは1.3390ドル台でこう着。ドル高と地政学リスクへの警戒感もある中、上値の重い地合いが続いている。ポンドドルは1.69ドル前半、豪ドル/ドルは0.93ドル前半での推移で、ドル高基調が維持されている。また、NZドル/ドルは豪ドル/NZドルでのNZドルの買いにも支えられて、0.8517ドルまでやや買いが優勢となった。

  • 2014年07月31日(木)18時42分
    【ディーラー発】ドル買い先行(欧州午前)

    序盤はドル買いが先行。ドル円は102円91銭付近まで値を上げ、豪ドルドルは0.9288付近まで、ポンドドルは1.6873付近まで下落。ただし、ユーロは独・7月失業者数が予想以上の減少となったことを好感し、対ドルで1.34付近まで、対円では137円87銭付近まで上昇。その後は欧米株価や日経平均先物が値を崩したことから総じて円買いが強まり、ドル円は102円76銭付近まで、ユーロ円は137円59銭付近まで値を落とす展開。18時42分現在、ドル円102.796-806、ユーロ円137.601-621、ユーロドル1.33865-873で推移している。

  • 2014年07月31日(木)18時30分
    南ア・6月卸売物価指数

    南ア・6月卸売物価指数(前月比)

    前回:+0.2% 予想:+0.5% 結果:+0.3%

    南ア・6月卸売物価指数(前年比)

    前回:+8.7% 予想:+8.4% 結果:+8.1%

  • 2014年07月31日(木)18時07分
    ユーロ圏7月HICP予想比低下も、ユーロの反応鈍い

     ユーロ圏7月消費者物価指数(HICP)・速報値は前年比で+0.4%となり、市場予想の+0.5%を下回った。ユーロ圏のディスインフレ傾向の継続が示されたかっこうとなったが、金融政策に対する思惑を動かす材料にはなりにくいこともあり、ユーロの反応は鈍い。ユーロドルは1.3390ドル付近、ユーロ円は137.65円近辺での小動きが続いている。

  • 2014年07月31日(木)18時00分
    ユーロ圏・6月失業率など

    ユーロ圏・6月失業率

    前回:11.6% 予想:11.6% 結果:11.5%

    ユーロ圏・7月消費者物価指数 (前年比)

    前回:+0.5% 予想:+0.5% 結果:+0.4%

2024年11月21日(木)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 バイナリーオプション比較
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム