【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2014年10月24日(金)のFXニュース(2)
-
2014年10月24日(金)15時37分
独消費者景況感は高水準で安定、ユーロしっかり
ロンドン朝方のユーロドルは1.2665ドルまで小幅に水準を切り上げた。独11月GfK消費者信頼感は7月以降高止まりしているものの、上昇トレンドに変化はみられない。独消費者景況感が安定していることで、独小売売上高指数にまだ上昇余地がありそうだ。ただ、ノワイエ仏中銀総裁は、ドイツに内需拡大を求めている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月24日(金)15時13分
■東京午後=もみ合い、ドル円は108円前後
東京タイム午後の為替相場はもみ合い。昨日は、ユーロ圏と中国のPMIに改善が見られたことから、世界先行き景気への懸念が緩み、為替市場では円売り、関連市場では株高・債券安と、リスク選好ムードが強まった。午前は、米ニューヨーク市の保健当局がエボラ感染の疑いのあった医師の検査が陽性だったと報じたことも嫌気され、円の買い戻しがやや優勢となったものの、この動きも落ち着きドル円は108円前後で膠着。後場の日経平均は前日比150円高水準で動意が鈍くなったほか、時間外の米10年債利回りは2.25%付近でほぼ横ばい。
オセアニア通貨は持ち直しの動き。午前に豪ドル/ドルは0.8719ドル、NZドル/ドルは0.7797ドルまで下押したが、それぞれ0.8774ドル、0.7846ドルまで切り返した。対円でも、豪ドル円は94.70円付近まで下げ幅を縮小し、NZドル円はNY終値水準の84.70円付近に切り返した。欧州通貨は注目イベントを控え、様子見ムードが強く、ユーロドルは1.26ドル半ば、ユーロ円は136.65円付近で横ばい。26日にユーロ圏のストレステストの結果が公表される。また、欧州タイムに英7-9月期GDP・速報値の発表を控え、ポンドドルは1.60ドル前半、ポンド円は173円前半で小動き。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月24日(金)15時00分
独・11月GFK消費者信頼感調査
独・11月GFK消費者信頼感調査
前回:+8.3(改訂:+8.4) 予想:+8.0 結果:+8.5
Powered by セントラル短資FX -
2014年10月24日(金)14時55分
【ディーラー発】様子見姿勢強まる(東京午後)
エボラ出血熱関連報道を嫌気したリスク回避の円買いは一服、週末要因から全般的に様子見姿勢が強まる状況に。ドル円は日経平均が上げ幅を縮小した後、反発していることを背景に108円を挟んで底堅く推移。また、クロス円も豪ドル円が一時94円75銭付近まで上昇、ポンド円が173円32銭付近まで買われるなど強含み。一方でユーロドルは1.26台半ばの狭いレンジで小動きとなっており、欧州勢の本格参入待ちとなっている。14時55分現在、ドル円107.961-971、ユーロ円136.625-645、ユーロドル1.26549-557で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2014年10月24日(金)13時28分
午後の為替は値動き乏しい ドル円は大台前後の横ばいに
午後の為替市場は乏しい動意。エボラ関連の報道を受けた円買いも落ち着き、ドル円は108円前後で横ばい。ユーロドルは1.26ドル半ば、ユーロ円は136.65円付近で膠着している。関連市場の値動きも細っており、週末要因もあってこのまま海外勢の参入まではおとなしい展開が予想される。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月24日(金)12時45分
ユーロドル 欧州勢待ち 1.27ドルが今度は抵抗帯か
ユーロドルは1.26ドル半ばで小動き。東京タイムは手掛かりとなる材料が少なく、レンジは1.2644-62ドルと極端に狭かった。欧州タイムに入り、エボラ出血熱をめぐる話題が蒸し返されるかどうか注目されそうだ。
ユーロドルは、10月3日安値を起点とする上昇チャネルの下限である1.2700ドル付近が今度はレジスタンスとなりつつあるようだ。1.2700ドルには厚めの売りオーダーが観測されている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月24日(金)12時30分
ドル円はOP設定水準近く、108円を中心に振幅
ドル円は108円を挟んで振幅。NY市が、男性医師がエボラ出血熱に感染したと公表したことを受け、ドル円は107.86円へ下押しする場面があった。しかし売り一巡後は、今後の状況を見極めたいとの思いから、108円付近へ戻してもち合っている。107.85円・108.00円に本日NYカットのオプションが設定されていることも、同水準から離れづらくさせている一因かもしれない。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月24日(金)12時11分
東京午前=NYで初のエボラ感染者 リスク回避志向の円買い
東京午前の為替相場では、NYで初のエボラ感染者が出たとの報道が流れると、リスク回避志向が高まり円買い圧力が強まった。ドル円は一時107.86円まで下落。同様にクロス円でも円買いが優勢となり、ユーロ円は136.55円、ポンド円は172.98円、スイスフラン(CHF)円は113.17円、豪ドル円は94.13円、NZドル円は84.28円、加ドル円は96.04円まで下値を拡大した。
その後、エボラ感染報道による円買いが一服すると、前日のNY株式相場が大幅上昇したことや、日経平均が上げ渋りながらも前日比で100円超の高値で取引されていることが好感され、ドル円は108円付近、ユーロ円も136.70円近辺まで水準を回復させた。ただ、若干値を戻してはいるものの、円買い地合いは続いているとみられる。対ドルは動意に乏しく、ユーロドルは1.26ドル半ば、ポンドドルは1.60ドル半ばでほぼ横ばい。NZドル/ドルは朝方に発表されたNZ9月貿易収支を受けて0.7797ドルまで売りを先行させた。貿易収支は確認できる1984年以降で過去最大の赤字を記録。乳製品価格などの下落が影響したとみられる。その後は持ち直しに転じているが、前日来からの弱さは引きずっている。
エボラ感染に端を発したリスク回避志向は、いったんは解消されつつあるようだが、この後に欧州勢が参加することで再度注目される可能性はある。ロンドンタイム・NYタイムに入り詳細が報じられるだろうが、その内容に為替相場も敏感に反応すると思われる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月24日(金)11時38分
ドル円は108円付近で値動き落ち着く
ドル円は108円付近で値動きを落ち着かせてきた。米国でエボラ感染の疑いがあった医師の検査が陽性だったと報じられたことで、一時107.86円まで下押したがリスク回避的な流れは続いていない。日経平均株価も上げ幅を縮めたが、前日比119円高で前場を終えるなど影響は限定的だった。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月24日(金)10時54分
【ディーラー発】ドル円クロス円反落(東京午前)
海外市場で強まった日銀の追加緩和観測報道を材料に進行した株高や円安の流れは、「NYでエボラ熱感染疑いの患者が検査で陽性反応」との報道で一転してリスク回避の動きとなった。ドル円は108円25銭付近での揉み合いから一時107円87銭付近まで反落、クロス円では豪ドル円の下げが目立ち、94円後半から94円11銭付近まで下げ幅を拡大した。一方でユーロドルはECBのストレステストを控えるなか、1.2650前後で落ち着いた値動きとなっている。10時54分現在、ドル円107.963-973、ユーロ円136.670-690、ユーロドル1.26585-593で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2014年10月24日(金)10時05分
クロス円でも円買い、エボラ陽性反応でリスク回避か
リスク回避からクロス円でも円買いが優勢に。ユーロ円は136.57円まで下押した。ポンド円は172.99円、スイスフラン(CHF)円は113.19円、豪ドル円は94.13円、NZドル円は84.28円、加ドル円は96.09円まで下落。各通貨ともレンジ下限を広げた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月24日(金)09時39分
ドル円は108円割れ エボラ関連の報道でリスク回避傾向も
ドル円は本邦株価の上げ幅縮小などで下押しを進めると、108円の大台を割り込んで107.92円までレンジ下限を広げた。NYでエボラ感染の疑いがあった患者から陽性反応が確認されたとの報道も、リスク回避傾向を強めることに一役買っているもよう。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月24日(金)09時32分
株価の高寄り確認 ドル円・クロス円には調整色
前日比で200円を超える反発となった日経平均の動向を確認し、ドル円やクロス円は調整色を強めている。ドル円は108.04円、ユーロ円は136.68円、ポンド円は173.18円、豪ドル円は94.36円、NZドル円は84.38円、加ドル円は96.22円まで下押した。時間外の米金利は低下して始まり、株価も上げ幅を縮める方向で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月24日(金)08時23分
ドル円じり安 クロス円にも上値の重さが先行
ドル円は108.15円までじり安。クロス円もポンド円が173.38円まで下押しを先行させるなどやや重い動き。前日の上昇で利益確定の売りもでやすい状況のようだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月24日(金)08時00分
東京為替見通し=ドル円 シフトしたレンジでの滞空時間を見極め
NYタイムは、米指標を好感して米株・長期金利が上昇、ドル買いとリスク選好の円売りが進んだ。ドル円は8日以来の高値108.36円までドル高・円安。クロス円も、ユーロ円が137.01円、ポンド円は173.66円、スイスフラン(CHF)円は113.52円、豪ドル円は94.94円、加ドル円が96.43円まで円安推移。NZドル円は、オセアニアタイムからのRBNZ総裁の利上げが不要になる可能性への言及や、弱いNZ消費者物価指数などを重しとした流れを引きずりながらも、一時84.80円台まで水準を回復した。一方、対ドルで各通貨は戻りを挟みつつも上値が重く、ユーロドルは、独・ユーロ圏など欧州製造業PMIの改善を背景に、ロンドンタイムには1.2677ドルまで水準を回復したものの1.26ドル前半へ、ポンドドルも1.60ドル前半へ下押した。
ドル円は最近の下げ幅のほとんどを取り戻す格好で、8日以来の高値圏を回復。108円の大台を維持して本日の取引を迎えている。前回の下げと同様に、昨日の上げも米経済指標の多少の上振れや、欧州景況感の若干の改善以外に目立った材料はない。株式市場のボラティリティの高さも影響していると思われるが、値動きの速さからは参加者の多くがまだはっきりとした方向性を見極めきれていないとの印象も受ける。まずは、大台を上方にシフトした後の底堅さを確認したい。東京タイムでは材料に乏しく、上昇が予想される本邦株価の動向に下支えされつつも、久方ぶりの高値圏での戻り売り意欲に上値を抑えられる展開となるか。週末には欧州銀行のストレステスト結果公表、来週は日米の金融政策イベントも控えている。週末要因も含め、取引一巡後は模様眺めへ移行することも想定できよう。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年09月14日(土)の最新のFXニュース
-
NY市場動向(取引終了):ダウ297.01ドル高(速報)、原油先物0.32ドル安 (08:25)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.63%高、対ユーロ0.63%高(08:12)
-
NY金先物は続伸、2614.60ドルまで上昇し、最高値更新(07:57)
-
【来週の注目イベント】FOMC、米小売、日銀、英中銀、日欧英CPI(06:59)
-
NYマーケットダイジェスト・13日 株高・金利低下・ドル円は年初来安値(06:20)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・13日 ドル円、4日続落(06:06)
-
9月13日のNY為替・原油概況(05:05)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、小高い(04:10)
-
[通貨オプション]OP買い、イベントリスク上昇(03:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ334ドル高、原油先物0.37 ドル安(03:28)
-
欧州主要株式指数、続伸(02:43)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、安値圏ながら持ち直し継続(02:05)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ301ドル高、原油先物0.28 ドル高(01:51)
-
NY外為:BTC急伸、6万ドル試す、FRBの大幅利下げ観測が再燃(01:33)
-
NY外為:ドル戻り鈍い、米9月FOMCでの大幅利下げ観測根強い(00:52)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、下げ渋り(00:07)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ237ドル高、原油先物1.15 ドル高(00:02)
-
【速報】ダウ300ドル高、利下げ期待広がる(23:53)
-
【市場反応】米9月ミシガン大消費者信頼感指数や長期期待インフレ率が予想上回る、ドル売り後退(23:40)
-
ドル円、下げ渋り 昨年12月28日の安値140.25円や節目の140.00円がサポート(23:18)
-
【速報】ドル・円140.45円、ドル下げ止まる、9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値改善、長期期待インフレ率は上昇(23:02)
-
【速報】米・9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は予想上回り69(23:00)
-
【まもなく】米・9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値の発表です(日本時間23:00)(22:39)
-
【NY為替オープニング】米9月ミシガン大消費者信頼感指数に注目(22:39)
-
ドル円、一時140.35円 年初来安値を更新(22:36)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月13日(金)18時46分公開
米ドル/円の140円割れは確実も、時期やその後の展開は?クロス円の多くが底割れを回避、二番底の可能性に注目!為替は米ド… -
2024年09月13日(金)15時43分公開
PPIのショートカバー続かずドル円また141円台、米コアインフレ高くても9月大幅利下げ観測も消えず -
2024年09月13日(金)13時05分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2024年09月13日(金)09時57分公開
ドル円軟調!欧米利下げ+日銀利上げサイクル入り。大幅円安の可能性低い→ドル円・クロス円戻り売り。 -
2024年09月13日(金)06時53分公開
9月13日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』、そ… - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルで全プレイヤーが200万円超の含み損&運用停止の異常事態発生! いったい何があった?
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 米ドル/円の140円割れは確実も、時期やその後の展開は?クロス円の多くが底割れを回避、二番底の可能性に注目!為替は米ドルしだい、米ドルは米金利しだいの展開へ(陳満咲杜)
- 9月13日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』、そして『来週に日本と米国の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円はレンジ相場を続けたあとにずるっと円高に振れるサイクルを繰り返すことを想定。その先は昨年安値127円台がターゲットとなるか(今井雅人)
- ユーロ/円の下値余地拡大に警戒! 今年前半の「円売り」が沈静化し、米連続利下げは米ドル/円の売り材料に。欧連続利下げとドイツ経済失速がユーロ/米ドルの上値を抑える(西原宏一)
- ドル円軟調!欧米利下げ+日銀利上げサイクル入り。大幅円安の可能性低い→ドル円・クロス円戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)