ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2015年04月23日(木)のFXニュース(2)

  • 2015年04月23日(木)15時20分
    午後まとめ=円高 ドル円は119円半ばまで失速

    ・ドル円は119円半ばへ失速、短期筋の利益確定売りや日銀総裁発言もきっかけ

    ・クロス円でも円買い優勢、ユーロ円は前日安値割り込み一時128.15円

    ・対ドルの動意は一巡、午前に値動きあったオセアニア通貨ももみ合いに

  • 2015年04月23日(木)15時00分
    スイス・3月貿易収支など

    スイス・3月貿易収支など

    前回:+24.7億CHF(改訂:+23.2億CHF) 予想:+21.2億CHF 結果:+25.2億CHF

     

    独・5月GFK消費者信頼感調査など

    前回:+10.0 予想: N/A 結果:+10.1

  • 2015年04月23日(木)14時30分
    【ディーラー発】円買い優勢(東京午後)

    黒田日銀総裁が「サプライズによって効果出すことを考えていない」と発言したことを受け、円買いが優勢となりドル円は119円90銭付近から119円67銭付近まで値を下げ軟調に推移。その他クロス円もつられ、ポンド円が179円90銭付近、豪ドル円が92円85銭付近で上値の重い状況。一方、米10年債利回りの低下から主要通貨は対ドルで強含み、ユーロドルは1.0715付近、ポンドドルが1.5030付近まで上昇するなど堅調地合いとなっている。14時30分現在、ドル円119.757-767、ユーロ円128.307-327、ユーロドル1.07144-152で推移している。

     

  • 2015年04月23日(木)14時30分
    ドル円下げ渋るも戻り鈍い、119円後半

     黒田日銀総裁の発言を受けてサプライズ追加緩和への思惑が後退し、ドル円は119.67円までじり安。円買いは小休止しているが、日経平均がマイナスに転じたことも影響し、ドル円は安値付近で戻りが鈍い。

  • 2015年04月23日(木)14時00分
    シンガポール・3月消費者物価指数

    シンガポール・3月消費者物価指数(前年比)

    前回:-0.3% 予想:-0.5% 結果:-0.3%

  • 2015年04月23日(木)13時59分
    日銀総裁の発言後、ドル円は119.70円まで下落

     円買いが優勢。ドル円は119.70円まで本日安値を塗り替えた。クロス円の一角も下落。ユーロ円は128.15円と昨日安値を割り込み、ポンド円は179.91円、NZドル円は90.77円まで朝からのレンジ下限を広げている。

      黒田日銀総裁は、金融政策決定会合で出口の議論はまだしていないとしながらも、事務方で技術的な手段の検討をしていると発言。また、「サプライズによって効果出すこと考えていない」と、サプライズ緩和への期待を後退させる見解も述べた。「(物価2%達成)16年度には若干はみ出す可能性」との言葉も聞かれ、物価押し上げに取り組む措置を講じるテンポが緩む可能性も感じられた。

  • 2015年04月23日(木)13時27分
    ドル円は下押し、頭打ち気味の米長期金利に追随

     ドル円は一時119.88円まで本日のレンジ下限を広げた。朝方は日経平均株価の底堅い寄り付きが想定されるなか、120.10円まで上値を伸ばした。しかし14日以来のドル高・円安水準でドル売りが入りやすかったもよう。足元では時間外取引で頭打ち気味の米長期金利の動きにキャッチアップするように、ドル円も下押した格好だ。
     対円でのドル弱含みは他通貨へも波及。ユーロドルは1.0691ドルから1.0710ドル近辺、ポンドドルは1.5013ドルから1.5030ドル付近へと小幅に水準を切り上げている。

  • 2015年04月23日(木)12時58分
    ユーロ円、節目の128円割れなら転換線への下げも

     ユーロ円は128円半ばで推移。128.00-10円に観測される断続的な買いが意識されて、本日の下値も128.33円までにとどめている。目先は、大台を維持できるかがポイント。同節目を割れてくれば、日足一目・転換線が推移する127.50円近辺が次の押し目水準となる。そのほかでは、ユーロドルは21日安値1.0660ドルに厚めの買いオーダーが観測される。

  • 2015年04月23日(木)12時45分
    ドル円、120円半ばの売りこなせるか注視 止められれば調整

     午前のドル円は120.10円まで上昇し、14日以来の高値をつけた。買い一巡後は伸び悩んでいるが、下押しも120.00円近辺にとどめるなど、底堅さはうかがえる。120.40・50円に観測される実需勢などの売りをこなしていけるかが目先のポイント。ただ、これらの売りオーダーをこなしきれないようなら、いったんは利食い売りが強まる可能性はある。

     また、参院財政金融委員会へ出席した黒田日銀総裁は「量的・質的緩和を、具体的にいつまでやるかはオープンエンド」と述べたが、市場の反応は限定的だった。

  • 2015年04月23日(木)12時33分
    ドル買い落ち着く、ドル円は119.90円台で推移

     午後に入り、ドル買いの動きは落ち着いている。ドル円は119.90円台で推移。一方、ユーロドルは1.07ドル付近、ポンドドルは1.5020ドル付近へ小幅に値を戻している。

     黒田日銀総裁は、今の時点で出口戦略を議論するのは時期尚早とし、具体的な時期についても明言を避けた。また、できるだけ早期の(物価)2%達成は中銀の重要な目標との考えを示した。

  • 2015年04月23日(木)12時03分
    ■東京午前=ドル堅調、オセアニア通貨は弱含み

     東京タイム午前、前日の海外市場の流れを引き継ぎ、ドルは底堅かった。ドル円は4月14日以来の高値120.10円まで上昇。一方、NZドルは下落。マクダーモットRBNZ総裁補の、現時点で利上げは検討していないとの発言が伝わった。また、中国4月HSBC製造業PMI・速報値が予想より弱いかったことを受け、豪ドルは売りに反応。

     そのほか岩田日銀副総裁は、量的・質的金融緩和は所期の効果を発揮しているとしつつも、消費増税の影響が長引いていると発言。黒田日銀総裁の、円安を当てにして金融政策を運営しているわけではない、15年度を中心とする期間に物価が2%に達する可能性は高いとの発言が伝わったが、市場の反応は限定された。

     ドル円は小幅な値動きながら120.10円まで上昇した。ドルは対欧州通貨でも底堅く推移。ユーロドルは1.0691ドル、ポンドドルは1.5013ドルまで弱含み。クロス円も上値が重く、ユーロ円は128.33円、ポンド円は180.15円までレンジ下限を広げた。当局者発言をきっかけに、NZドル円は90.84円、NZドル/ドルは0.7569ドルまで朝方からのレンジ下限を広げた。弱い中国指標結果を受け、中国経済鈍化の豪景況への影響を懸念し、豪ドルは売りで反応。豪ドル円は92.66円まで、朝方からのレンジ下限を拡大。豪ドル/ドルも0.7720ドル付近で上値が重かった。

     午後もドルは底堅く推移するだろう。このあと目立ったイベントや指標の発表が予定されていない。ただ、引き続き豪ドルやNZドルは上値が重そう。

  • 2015年04月23日(木)11時17分
    【ディーラー発】オセアニア通貨軟調(東京午前)

    日経平均の堅調地合いが保たれ、ドル円が一時120円08銭付近まで上値を試すなか、中国・HSBC製造業PMIの下振れが豪ドル売りを誘発。対円は92円58銭付近まで値を下げ、対ドルでは0.7712付近まで急落する場面が見られた。また、豪ドル下落の動きにNZドルもつれ安、同国中銀総裁補佐が現時点での利上げに否定的な見解を示したことも嫌気され対円対ドルともにNY時間の安値を割り込むなど、オセアニア通貨が軟調となっている。11時17分現在、ドル円120.063-073、ユーロ円128.410-430、ユーロドル1.06954-962で推移している。

     

  • 2015年04月23日(木)10時45分
    中国・4月HSBC製造業PMI

    中国・4月HSBC製造業PMI

    前回:49.6 予想:49.6 結果:49.2

     

  • 2015年04月23日(木)10時03分
    ドル円は120.10円まで上昇、その後やや伸び悩む

     ドル円は120.10円まで朝からのレンジ上限を拡大。昨日来のドル買いの流れが断続的に進んでいる。足元ではやや伸び悩み、120.00円近辺まで押し戻された。120円前半から半ばにかけて売りオーダーもあり、一段の上昇には追加的な材料がほしい。

     10時から黒田日銀総裁が参院財政金融委員会に出席する。

  • 2015年04月23日(木)09時47分
    ユーロドルは1.0701ドルまで弱含み、前日安値を下回る

     ドル買いが入り、ユーロドルは1.0701ドルまで弱含み。前日安値1.0708ドルを下回った。ユーロ円も128.50円とつれ安。24日のユーロ財務相会合では、ギリシャ支援についてまとまらないだろうという。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム