ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2015年05月14日(木)のFXニュース(4)

  • 2015年05月14日(木)23時25分
    ドルに小幅の買い戻し、ドル円119円前半

     ダウ平均が上げ幅を150ドル超に拡大した動きも好感し、ドル円は119.15円近辺に小幅ながら水準を切り上げており、119円割れでは引き続き底堅さも示している。相場全体がややドルの買い戻しが優勢で、ユーロドルは1.13ドル後半、ポンドドルは1.5770ドル付近まで上げ幅を縮小し、豪ドル/ドルは0.8090ドル付近に押し戻された。

  • 2015年05月14日(木)21時30分
    米・新規失業保険申請件数など

    米・新規失業保険申請件数(前週分)

    前回:26.5万件 予想:27.3万件 結果:26.4万件

    米・4月卸売物価指数(前月比)

    前回:+0.2% 予想:+0.1% 結果:-0.4%

    米・4月卸売物価指数(除食品、エネルギー/前月比)

    前回:+0.2% 予想:+0.1% 結果:-0.2%

    カナダ・3月新築住宅価格指数(前月比)

    前回:+0.2% 予想:+0.1% 結果:+0.0%

  • 2015年05月14日(木)20時58分
    【ディーラー発】ユーロ買い進展(欧州午後)

    引き続き独10年債利回りが上昇していることからユーロ買いが進展。これまで蓄積されたユーロ売りポジションを解消する動きが活発化しユーロドルは2月19日以来の高値水準となる1.1444付近まで上伸、ユーロ円も136円41銭付近まで水準を切り上げるなど堅調に推移。一方、ドル円は119円20銭付近で揉み合い小動き。また、序盤に軟調となった豪ドル円は原油価格の反発から96円60銭付近まで値を戻している。20時58分現在、ドル円119.225-235、ユーロ円136.123-143、ユーロドル1.14215-223で推移している。

     

  • 2015年05月14日(木)20時50分
    ユーロドル、オプションバリアの防戦売りでやや失速

     NY朝方のドル円は119円前半で推移。ロンドン午前に118.89円まで下げて戻した後は動意を失っている。目先は米生産者物価指数の結果次第か。ユーロドルは1.1445ドルまで上昇後、1.1410ドル付近までやや押し戻されている。1.1450ドルにオプションバリアの観測もあって、防戦売りから上値が抑えられているようだ。

  • 2015年05月14日(木)20時08分
    東京為替サマリー(14日)

    ■東京午前=ドルの重さ継続、NZドルは強い小売受け底堅い  

     東京タイム午前は、前日の海外市場でのドル売りの流れを引き継いだ。昨日発表された米小売売上高が弱い結果となったことで、米連邦準備委員会(FRB)による早期利上げへの期待が後退している。

     ドル円は仲値公示にかけ、一時119.34円まで揺り戻される場面もあったが上値は重く、その後は119.15円前後まで押し戻された。
     ユーロドルは一時1.1367ドルまでじり高、ユーロ円も135円半ばでしっかり。ポンドも底堅かったが、英成長見通しの弱まりが重しとなっているようで、ポンドドルは1.57ドル半ばで頭打ち、対円でも187円半ばで伸び悩んだ。

     NZドルは底堅い。NZ1-3月期小売売上高が強い結果となったことが好感された。NZドル円は90.09円、NZドル/ドルは0.7561ドルまで上昇。豪ドルもNZドルへのつれ高やドルの上値の重さを受け、豪ドル/ドルは0.8164ドル、豪ドル円も一時97.30円まで強含んだ。

    ■東京午後=小動きだが、昨日からのドル売り圧力が継続  

     東京タイム午後は小動き。ドル円は119円前半で推移し、昨日からの安値圏を引き継いだ。弱かった米小売売上高がドルの重しだが、4-6月期の米経済の持ち直しの程度と米利上げ開始時期に焦点があたっているなかで、昨日の結果だけではまだなんとも判断できない部分が多く、ドル円はこのところのレンジから大きくシフトするような気配は今のところみられない。

     ユーロ円は135円前半、ポンド円は187円後半でもみ合い。日経平均株価は下げ幅を広げたが手がかりになっていない。NZ小売売上高で押し上げられたNZドル円は89円後半で上げ一服。1月以来の高値を塗り替えた豪ドル円は、利益確定の売りから96円後半で伸び悩み。

     ユーロドルは1.13ドル後半で小動きだが、米利上げ開始時期の後ズレ観測を背景にドル売り圧力が継続している。反発基調を維持しているポンドドルは1.57ドル半ばで取引された。豪ドル/ドルは0.81ドル前半でやや伸び悩んでいるが、戻りを試す流れが続いている。

  • 2015年05月14日(木)20時00分
    ユーロドル、厚めの売りが控える水準に接近

     ユーロドルは1.1445ドル、ユーロ円は136.42円までレンジ上限を拡大。ユーロドルの1.1450ドルは2月17・19日の高値であるほか、同水準には厚めの売りオーダーも控えている。目先意識される水準なだけに、ここから先のユーロ動向は注目されそうである。

  • 2015年05月14日(木)19時50分
    ■LDN午前=ユーロは3カ月ぶりの高値、ドルの上値重い

     ロンドン午前は、米経済の回復スピードに対する懸念や、欧州経済のもち直し期待から、ユーロ中心に欧州通貨が強含んだ。

     欧州主要国の国債利回りは値幅こそ限られたが、足元の上昇基調を持続したほか、欧州と米国の成長の勢いが違うことが意識され、ユーロはショートカバーの流れが優勢に。ユーロドルは1.1435ドル、ユーロ円は136.28円と揃って3カ月ぶりの高値をつけた。

     ポンドもしっかり。ポンドドルは1.5812ドル、ポンド円は188.44円まで年初来高値を塗り替えた。カーニー総裁が、ラジオのインタビューに応じ、来年の今頃には金利が上昇しているかとの質問に「その可能性はある」と語ったことで、おぼろげながら利上げへの意識が煽られた可能性はある。また、同総裁は「早すぎても、遅すぎても経済に悪影響が及ぶ」として、慎重にタイミングを見極める考えも明らかにしている。

     資源国通貨は上値が重かった。対欧州通貨での売りが対ドル・対円にも広がった。豪ドル/ドルは0.8063ドル、豪ドル円は96.14円までそれぞれ下落。NZドル/ドルは0.7480ドル付近、NZドル円は89円前半と、本日の上昇幅の多くを失った。

     こうした中で、ドル円は119円を挟んで振幅。ドル売りが先行したことから、118.89円まで下落する場面はあった。ただ、2週間ぶりの118円台を見たことで、押し目を拾う参加者も多かったようで、売り一巡後は119円台へもち直した。

  • 2015年05月14日(木)19時40分
    LDN序盤まとめ=欧州通貨高、ユーロは3カ月ぶり高値

    ・直近のユーロ買い・ドル売りの流れが継続、ユーロは対ドル・対円で3カ月ぶりの高値を示現

    ・ユーロに引っ張られてポンドは連日で年初来高値を塗り替え、ポンドは188.44円まで上昇

    ・ドル円は一時119円割れ、2週間ぶりの118円台で押し目買い散見

  • 2015年05月14日(木)19時15分
    資源国通貨の売りが一巡、豪ドル円は安値から離れる

     資源国通貨の売りが一巡。豪ドル円は96.14円を安値に96.50円台、NZドル円は89.40円付近へもち直している。加ドル円も99.80円付近で下げ渋っている。欧州通貨での売り圧力が緩和したことが、手掛かりとなっているもよう。

  • 2015年05月14日(木)18時14分
    ユーロ円はじり高、2月以来の高値を更新中

     ユーロ円は136.17円までじり高。2月以来の高値を更新している。ドル円が安値から戻し、ユーロドルが底堅く推移していることが背景。ユーロ円の値動きに主体性はない。同様の構図から、ポンド円は188.11円、スイスフラン円は130.71円まで高値を更新。

  • 2015年05月14日(木)18時12分
    【ディーラー発】ドル円、一時119円割れ(欧州午前)

    欧州序盤は米10年債利回りの低下を背景に、ドル売りが優勢。ドル円は119円ちょうどのストップロスを巻き込み一時118円89銭付近まで急落。しかし、本邦輸入企業や機関投資家の押し目買いから119円25銭付近まで買い戻され下げ幅を埋めた。一方、ユーロドルは独10年債利回りの上昇を受け1.1430付近まで上伸し、ユーロ円も136円23銭付近まで上値を拡大している。18時12分現在、ドル円119.182-192、ユーロ円136.157-177、ユーロドル1.14273-281で推移している。

     

  • 2015年05月14日(木)16時53分
    ドル円、119円割れでは下げ渋る リバウンド狙いか

     ドル円は119.20円付近まで切り返した。一時118.89円まで下げたが、4月30日以来の119円割れとあって短期筋のリバウンド狙いの買いが入りやすいか。ただ、昨日の米輸入物価指数の推移からすると本日の米生産者物価指数にも目を向けておく必要がある。

  • 2015年05月14日(木)16時04分
    ドイツ債利回りは低下、ユーロは1.14ドル付近

     ユーロドルは1.1423ドルまで上値を伸ばした。最近手がかりとなることが多かった独長期債利回りは、取引開始後に0.755%まで上昇後、0.708%まで下げに転じている。本日はユーロ高=欧州債利回りの上昇ではないようだ。

     その他の関連市場では、米長期債利回りは2.257%(-0.036)まで低下。主要な欧州株価指数は下げて始まっている。

  • 2015年05月14日(木)15時53分
    ユーロドル、目先の節目1.14ドルに到達 次は1.14半ば

     ユーロドルは目先の節目だった1.1400ドルを超えて、1.1418ドルまで上昇し、2月以来の高値をつけた。次は、2月17・19日高値の1.1450ドルが意識される水準。ユーロ円も、135.87円まで上昇幅を広げた。一方で、ドル円は118.91円まで下落した。

  • 2015年05月14日(木)15時44分
    ユーロドル、節目を試すが売りオーダー厚いとの観測あり

     ユーロドルは1.1399ドルまで強含み、2月以来の高値を更新。ドル売りというよりもユーロ買いがユーロドルを押し上げている。ただ、1.1400ドルのユーロ売り・ドル買いオーダーが厚いという観測もあって、すんなりとこの節目をこなす展開にはなっていない。ユーロ円は135.73円まで本日の高値を塗り替えている。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)