【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2015年10月15日(木)のFXニュース(2)
-
2015年10月15日(木)17時47分
【ディーラー発】ユーロ急落(欧州午前)
ノボトニーオーストリア中銀総裁の「ECBの目標達成には追加措置が必要」等の発言を受けユーロ売りが優勢。ユーロは対ドルで1.1425付近まで売り込まれ、対円では135円21銭付近まで急落。また、ドル円はユーロ円の下落につれて昨日安値を下抜けると、ストップを巻き込み8月24日以来となる118円10銭付近まで値を崩した。他クロス円も、ポンド円が182円90銭付近まで、豪ドル円が86円66銭付近まで続落しそれぞれ本日安値を更新。17時47分現在、ドル円118.287-297、ユーロ円135.483-503、ユーロドル1.14543-551で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2015年10月15日(木)17時24分
ドル円118.30円近辺で下押し小休止、欧州通貨反落が支え
ドル円は118.10円を安値に118.30円付近で下落の勢いを和らげている。米国の金利正常化への時期が遅れるとの見方から、下方向のストップ売りを巻き込んで、8月24日以来の安値を塗り替えた。
ただ、ノボトニー・オーストリア中銀総裁によるECBの緩和策拡大をにおわす発言を受け、ユーロが反落。ユーロ下落に連れてポンドやスイスフラン(CHF)など他の欧州通貨も下げたため、ドル安の流れが緩和。ドル円は下値を切り上げた。
ユーロドルは1.1425ドル、ポンドドルは1.5458ドル、ドルCHFは0.9514CHFまで欧州通貨安が進んだ。対円では、ユーロ円が135.23円、ポンド円が182.93円、CHF円が124.42円までそれぞれ下落。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年10月15日(木)16時34分
ユーロ下落はノボトニー総裁の発言が重し
ユーロドルは1.1434ドルまで下落。ドル円の下押しに伴う円買いのほか、ノボトニー・オーストリア中銀総裁が「ECBのインフレ目標は明らかに間違っている」、「追加の政策が必要」と述べたことで、来週のECB理事会への思惑が強まった。ユーロ円も135.23円まで下落した。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年10月15日(木)16時12分
ドル円、昨日安値下抜け 8/25以来の安値塗り替え
ドル円は下落幅を拡大し、8月25日以来の安値となる118.33円まで低下。ドル円の下げに引っ張られて、ユーロ円は135.83円、ポンド円は183.34円、スイスフラン円は124.83円までそれぞれ下押しした。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年10月15日(木)16時00分
トルコ・7月失業率
トルコ・7月失業率
前回:9.6% 予想:9.8% 結果:9.8%
Powered by セントラル短資FX -
2015年10月15日(木)15時47分
ドル円は118円後半でさえない、119円前半の重さ嫌気しそう
ドル円は118円後半でさえない。昨日は、弱い米経済指標を受けた下落は、いったん119.20円までにとどめた。「119円台の前半は、これまで何度もサポートされている水準であり、値幅は限定的と考える」(邦銀筋)との見方もあった。しかし米地区連銀経済報告(ベージュブック)でドル高の悪影響への言及もあり、ドル売りが再燃。118.61円まで下落幅を拡大した。目先の下値の節目だった2日安値118.68円をこなしたところで売り一巡となっているが、本日の戻りはいったん下げ渋った119.17円まで。昨日にいったん下げ渋った119円前半が重い。反発力の鈍さを嫌気して、下方リスクが意識されやすそうだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年10月15日(木)15時33分
ドル安継続、ユーロドルは高値更新 ドル円は安値近辺へ
ドル安の流れが継続。ドル円は118.75円近辺と本日安値付近へ低下している一方で、ユーロドルは1.1495ドルまで上伸。日通しの高値を塗り替えた。また、ポンドドルが1.5493ドル、NZドル/ドルが0.6851ドルまでレンジ上限を拡大。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年10月15日(木)15時15分
■東京午後=米金融政策への見通し修正でドル弱含み
午後の為替市場はドルがさえない展開。足元の弱い米指標結果から利上げ時期の後ずれ観測が広がっていることが背景。
ユーロドルは、東京ランチタイムに8月26日以来の高値となる1.1491ドルまで上昇幅を広げたあとも、1.1480ドル付近で底堅く推移。ポンドドルは1.54ドル後半、NZドル/ドルは0.68ドル前半と足元の高値圏でもち合った。午前に、予想比弱めの雇用指標を受けて下落した豪ドルも下げが一服。豪ドル/ドルは0.73ドル前半で下落の勢いを落ち着かせた。
一方で、ドル円は上値が重かった。119円前半では戻り売りに押され、118円後半へ失速。クロス円もドル円の動向に連動。日経平均や上海総合株価指数の上昇は下支え要因だったが、世界経済をめぐる見通しがすっきりしていないため、リスクオンの流れは強まらなかった。ユーロ円は136円半ば、ポンド円は184円付近、豪ドル円は87円近辺、NZドル円は81円前半へ押された。
経済指標では、8月第3次産業活動指数は+0.1%と前月から上昇した一方、同鉱工業生産・確報値は前月比-1.2%と、2カ月連続でマイナスとなった。ただ、市場の反応はほとんど見られなかった。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年10月15日(木)15時02分
【ディーラー発】ドル円クロス円反落(東京午後)
午後に入り日経平均は一段高となったものの、その後伸び悩み反落。これを受けドル円は再び119円を割り込み、118円後半で上値の重い状況。またクロス円ではユーロ円が136円50銭付近まで、ポンド円が183円92銭付近まで売られ軟調。一方、原油価格の堅調推移を背景に豪ドル円は一時87円48銭付近まで上値を伸ばしたが、円買いの流れに押され86円91銭付近まで値を落とした。15時02分現在、ドル円118.946-956、ユーロ円136.554-574、ユーロドル1.14807-815で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2015年10月15日(木)14時20分
ユーロドルは足元の高値圏でしっかり、1.14ドル後半
ユーロドルは1.1480ドル付近で底堅く推移。1.1491ドルまで上昇幅を広げた後も、同水準近くでもち合っている。一方で、ドル円は118.90円付近で上値が重くなっている。米国の利上げ期待が後ずれするとの見方が、ユーロ高・ドル安の流れを後押ししているようだ。ユーロ円は136円半ばで底堅さを示しつつも、ドル円の軟化に上値は抑えられている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年10月15日(木)13時30分
国内・8月鉱工業生産など
国内・8月鉱工業生産(前月比)
前回:-0.5% 予想: N/A 結果:-1.2%
国内・8月第三次産業活動指数(前月比)
前回:+0.2% 予想: 0.0% 結果:+0.1%
Powered by セントラル短資FX -
2015年10月15日(木)12時45分
ドル円 ドル安地合いが続き119円台に重さ
ドル円は119円手前で推移。東京タイム午前には、仲値に向けたフローや株高、本邦機関投資家からの買いを背景に119.17円まで買われたが、動意一巡後は上値を伸ばせず失速している。119.20-30円に軽めの売りがある程度で上値のオーダーには乏しいが、ドル安傾向のなかで戻りは抑えられやすそう。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年10月15日(木)12時32分
ユーロドル、1.15ドル超えれば視界はさらに良好も…
ユーロドルは1.1491ドルと、昨日高値をわずかに上回る場面があった。堅調な地合いを維持しており、テクニカル的には日足一目均衡表上で三役陽転を示現している。心理的節目ともなる1.15ドルの売りをこなせば、上値抵抗に乏しく視界は一段と良好になる。
もっとも、翌週には欧州中央銀行(ECB)理事会が予定されている。政策の変更は見込まれないが、域内の景気・インフレ回復の芽を摘むユーロ高は、ECBにとっては看過できない状況。ユーロ上昇に懸念を示す可能性があり警戒は必要か。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年10月15日(木)12時23分
ドル円119円前後、株高が支えもドル安の流れ継続で伸び悩む
日経平均の反発を受けてドル円は119.17円まで上昇したものの、海外市場からのドル安の流れが継続するなか伸び悩み、119円前後に押し戻されている。ユーロドルは小動きながら1.1491ドルまで8月26日以来の高値を更新した。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年10月15日(木)11時47分
■東京午前=ドル円119円前半、資源国通貨がしっかり
東京午前の為替相場では、ドル円が小反発。続落で寄りついた日経平均がプラス圏に浮上し、1万8000円大台を回復したことも好感された。118円台での底堅さも意識され、ドル円は119.17円まで小反発。ただ、足元では中国不安や米年内利上げ後退思惑で下押し圧力が強く、ドル円の反発力は弱い。
資源国通貨はしっかり。昨日の弱い米経済指標を受けて一服していた資源国通貨の買い戻しが再燃し、東京タイムでもその流れを引き継いだ。豪ドルは予想比弱めの豪雇用統計を受けて売りで反応するも、堅調地合いを維持。豪ドル/ドルは0.7351ドル、豪ドル円は87.50円まで上昇した。豪9月就業者数はプラス予想に反して5100人減となり、5カ月連続の増加とはならなかった。同失業率は前月や市場予想と変わらずの6.2%となった。また、NZドル/ドルは6月末以来の高値となる0.6846ドルまで上昇し、ドル/加ドルは1.2904加ドルまでドル安・加ドル高が進んだ。対円でも、NZドル円は81.43円、加ドル円は92.28円まで買いが先行した。
ユーロドルは1.14ドル後半、ポンドドルは1.54ドル後半の昨日来の高値圏で小動きとなり、ユーロ円は136.73円、ポンド円は184.37円まで上昇した。
午後もドル円は118円後半から119円前半での動きが見込まれる。後場の日経平均が一段と上げ幅を拡大しても、東京タイムでのドル円の反発は5日移動平均線が位置している119円半ば止まりか。米9月消費者物価指数など今晩の米経済指標次第で118円前半まで下げ余地はありそうだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年09月07日(土)の最新のFXニュース
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.80%高、対ユーロ1.02%高(08:22)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ410.34ドル安(速報)、原油先物1.48ドル安(08:21)
-
NY金先物は弱含み、ユーロ安を意識した売りが入る(07:40)
-
【来週の注目イベント】米CPI・PPI、ECB理事会、中国貿易収支(07:17)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・6日 ドル円、4日続落(06:06)
-
9月6日のNY為替・原油概況(04:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、値動き落ち着く(04:03)
-
[通貨オプション] OP売り、週末要因やイベント通過(03:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ418ドル安、原油先物1.57ドル安(03:31)
-
欧州主要株式指数、下落(02:38)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、乱高下(02:04)
-
NY外為:BTC続落、5.3万ドル台、1カ月ぶり安値、リスク資産売り続く、米8月雇用統計受け(01:57)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ375ドル安、原油先物1.47ドル安(01:24)
-
NY外為:ドル売り再開、ウォラーFRB理事は利下げの幅やペースにオープン(01:09)
-
【速報】ダウ400ドル近く下落、景気減速警戒(00:48)
-
【速報】ドル・円141.78円まで、ドル売り加速、ウォラーFRB理事が大幅利下げにオープンと言及(00:29)
-
ユーロ円、157.61円まで下落 米株は大幅安に(00:19)
-
ドル円、142円割れ FRB理事発言を受けて(00:08)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、荒い値動き(00:06)
-
【市場反応】加失業率3カ月ぶりの高水準、カナダドル売り(23:48)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ135ドル高、原油先物0.95ドル高(23:29)
-
ドル円、142.90円近辺 ボラタイルな値動き続く(23:23)
-
NY外為:ドル買いに転じる、大幅利下げ観測強まらず、米長期債利回り上昇(23:09)
-
ドル円、底堅い 米長期金利の動向につれる(22:51)
-
【速報】米長期債利回り上昇に転じる(22:44)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月06日(金)19時16分公開
米ドル/円は間もなく140円割れへ! 米国の利下げ周期入りで、メイントレンドは米ドル安。今晩の米雇用統計がどのような結… -
2024年09月06日(金)15時41分公開
ドル円142円台に突っ込むも下がらないユーロ円、さて今晩はいよいよ皆が大注目している米雇用統計! -
2024年09月06日(金)10時00分公開
米ドル/円はより機動的なトレードが求められる!円売りでスワップ金利を稼ぎながら、為替売買益も稼ぐバラ色の相場は終焉を迎… -
2024年09月06日(金)09時26分公開
ドル円一時142円台!米雇用統計とドル相場に注目!雇用統計→9月FOMCでの利下げ幅左右する重要指標。 -
2024年09月06日(金)08時22分公開
米ドル/円は米国株の影響を受けた下落リスクに警戒!米国の利下げよりも米国株にとってもっともパフォーマンスの悪い9月アノ… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 米ドル/円は間もなく140円割れへ! 米国の利下げ周期入りで、メイントレンドは米ドル安。今晩の米雇用統計がどのような結果でも、米ドルは売られる流れにある!(陳満咲杜)
- 米ドル/円はより機動的なトレードが求められる!円売りでスワップ金利を稼ぎながら、為替売買益も稼ぐバラ色の相場は終焉を迎えた!ここ2~3年の円安傾向は終わったと認識すべき(今井雅人)
- 9月6日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は米国株の影響を受けた下落リスクに警戒!米国の利下げよりも米国株にとってもっともパフォーマンスの悪い9月アノマリーを意識したい(志摩力男)
- バイナリーオプションおすすめ比較!【2024年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介(ザイFX!編集部)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)