ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2015年11月13日(金)のFXニュース(2)

  • 2015年11月13日(金)12時39分
    ドル円、東京タイムでは122.50円の買いがワーク

     ドル円は122.65円前後で推移。序盤の株安で前日安値を割り込み、122.50円まで売られたが下げ止まった。前日来から122.50円に観測されている、本邦機関投資家も含めた厚めの買いがワークした格好。目立った売りは直近高値圏の123円半ばからと、水準は維持されている。

  • 2015年11月13日(金)12時18分
    ユーロ円じり安、132.30円まで低下 オセアニアは底堅い

     ユーロ円はじり安。ドル円主導の円売りが一服すると、ユーロクロスでのユーロ安を受けて、ユーロ円は132.30円まで低下。ユーロドルも1.0785ドルまでレンジ下限を広げた。

     一方で、オセアニア通貨は底堅く推移。対ユーロでの買い戻しを手掛かりに、豪ドル/ドルは0.7139ドル、NZドル/ドルは0.6554ドルまで上昇。豪ドル円は87.50円、NZドル円は80.20円付近でじり高推移。

  • 2015年11月13日(金)11時58分
    ■東京午前=株安で円買い先行も、動意限定的

     午前の為替市場は、週末を控えて積極的な取引が見送られる中ではあったが、株安に伴うリスク回避の円買いが進んだ後に、ドル買いに振れた。ただ、目立った材料があったわけでもなく、ポジション調整の域を出づらかった。

     海外時間の株安を引き継いで、安寄りした日経平均株価が一時300円超まで下げ幅を広げた場面で、ドル円は122.50円、ユーロ円は132.34円、ポンド円は186.55円、NZドル円は80.11円までそれぞれ低下した。ただ、特段の材料は見当たらなかったが、その後にドル安の流れが巻き戻され、ドル円が122.78円まで反発すると、クロス円も下げ渋った。日経平均も下げ幅を150円付近まで縮小した。

     早朝に、フィッシャーFRB副議長が「10月会合は12月利上げ決定が適切な可能性を示唆」、「米経済は強いドルの逆風を乗り切りつつある」と述べたが、初回利上げ後の追加引き締めに関する期待感を強めるような言質はなく、市場への影響は限定的だった。

     他通貨は、円高後のドル高に影響され終始上値が重かった。また、昨日のNYタイムでの上昇の反動も出たようだ。ユーロドルは1.0785ドル、ポンドドルは1.5215ドル、NZドル/ドルは0.6536ドルまでそれぞれレンジ下限を広げる場面もあった。

     この後は様子見ムードが広がるか。週末を控えた持高調整には警戒だが、中国株の下げ幅縮小など、株価市場の下落も一段落つきそうなこともあって、ドル円・クロス円の動意は鈍くなりそう。海外時間に、ユーロ圏主要国の7-9月期GDP、米小売売上高、米ミシガン大学消費者信頼感などの注目イベントを控えていることも、こうしたムードを強めそう。

  • 2015年11月13日(金)11時41分
    午前まとめ=ドル円は122円後半で振幅、株安で円買い先行

    ・株安に伴うリスク回避の円買いでドル円は122.50円まで調整、その後は押し目買いに支えられ反発

    ・週末控え様子見ムード強く、値幅は小さかった

    ・他通貨は昨日の上昇の反動から対ドルで利食い売りが優勢に

    ・一時300円超下げ幅を広げた日経平均は、174円安い19523円で前引け

  • 2015年11月13日(金)11時33分
    【ディーラー発】ドル円、下値試すも反発(東京午前)

    序盤は海外時間からの株安ドル安の流れを引き継ぎドル円の上値は重く、日経平均が前日比300円超安となると週末のポジション調整の円買いも強まり一時122円50銭付近まで下値を切り下げた。しかし、売り一巡後に株価が急速に値を戻すとドル円も122円76銭付近まで反発。一方、ユーロドルは昨日上昇の反動から売り戻しが先行、1.08を割り込み1.0784付近まで下押しし、ユーロ円も132円31銭付近まで反落した。11時33分現在、ドル円122.684-694、ユーロ円132.325-345、ユーロドル1.07861-869で推移している。

  • 2015年11月13日(金)10時31分
    ドル円122.75円まで反発、全体的にドル買い

     ドル円は122.75円まで反発。市場全体でドル買いに傾いている。ユーロドルは1.0788ドル、ポンドドルは1.5218ドルまで下げた。クロス円は、ドルと他通貨の動向に挟まれてまちまち。日経平均株価は180円付近まで下げ幅を縮小している。

  • 2015年11月13日(金)10時06分
    日経平均は今週安値を塗り替え、窓埋めの流れ ドル円もさえない

     日経平均株価は下げ幅を拡大。300円超まで下落幅を広げ、19388.91円まで低下。日中ベースで今週の安値を塗り替えた。先週末の好調な米雇用統計を受けて、形成した窓を埋めに行く格好になっている。ドル円は122.50円まで低下した。

  • 2015年11月13日(金)09時27分
    株価上値重く円じり高、ドル円は昨日安値下回る

     円はじり高。日経平均株価のさえない流れを受けて、リスク回避を意識した円買いがでているもよう。ユーロ円は132.38円、ポンド円は186.60円、NZドル円は80.15円まで低下。ドル円も122.52円と昨日安値を下回った。

  • 2015年11月13日(金)09時09分
    ドル円やや下げ渋り 日経平均はCME清算値を上回って寄り付く

     ドル円は122.56円付近と上値は重いながらもやや下げ渋る格好に。日経平均株価は202円安い19495円で寄り付いたが、シカゴCME先物の清算値である19450円は上回っていることもあり下値を急速に広げる感じにはなっていない。ただ、買い戻しの勢いは鈍いままである。ユーロ円は132円半ば、豪ドル円は87円半ばで推移。

  • 2015年11月13日(金)08時16分
    ドル円は昨日来の安値水準、米FRB副議長発言への反応薄い

     ドル円は122.60円付近と、昨日来の安値水準でもち合い。NYタイムでの下押しの流れは一服したが、戻りを試すだけの手掛かりもなく、上値は抑えられている。先ほど、フィッシャーFRB副議長が「10月会合は12月利上げ決定が適切な可能性を示唆」、「米経済は強いドルの逆風を乗り切りつつある」と述べたが、初回利上げ後の追加引き締めに関する期待感を強めるような言質はなく、市場への影響は限定的だった。また、ユーロドルは、足元の買い戻しが一巡して1.0810ドル付近で値を落ち着かせている。

  • 2015年11月13日(金)08時00分
    11月13日の主な指標スケジュール

    11月13日の主な指標スケジュール
    11/13 予想 前回
    13:30 (日)第三次産業活動指数 前月比 9月 0.1% 0.1%
    13:30 (日)鉱工業生産・確報値 前月比 9月 N/A 1.0%
    15:30 (仏)国内総生産(GDP、速報値) 前期比 7-9月期 0.3% 0.0%
    16:00 (独)国内総生産(GDP、速報値) 前年同期比 7-9月期 1.8% 1.6%
    16:00 (独)国内総生産(GDP、速報値) 前期比 7-9月期 0.3% 0.4%
    16:45 (仏)非農業部門雇用者・速報値 前期比 7-9月期 0.1% 0.2%
    17:15 (ス)生産者輸入価格 前月比 10月 -0.2% -0.1%
    17:30 (香)四半期域内総生産(GDP) 前年比 7-9月期 2.0% 2.8%
    17:30 (香)四半期域内総生産(GDP) 前期比 7-9月期 0.5% 0.4%
    19:00 (欧)四半期域内総生産(GDP、速報値) 前年同期比 7-9月期 1.7% 1.5%
    19:00 (欧)四半期域内総生産(GDP、速報値) 前期比 7-9月期 0.4% 0.4%
    19:00 (欧)貿易収支 9月 160億EUR 112億EUR
    22:30 (米)卸売物価指数(PPI) 前月比 10月 0.2% -0.5%
    22:30 (米)小売売上高(除自動車) 前月比 10月 0.4% -0.3%
    22:30 (米)卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く) 前月比 10月 0.1% -0.3%
    22:30 (米)小売売上高 前月比 10月 0.3% 0.1%
    24:00 (米)企業在庫 前月比 9月 0.0% 0.0%
    24:00 (米)ミシガン大学消費者態度指数・速報値 11月 91.5 90.0

  • 2015年11月13日(金)08時00分
    東京為替見通し=調整含みも下値は限定、海外で注目イベント多数

     海外市場のドル円は122.56円まで低下した。米金融当局者が、緩やかな利上げサイクルをイメージさせる発言を繰り返したことが一因とされた。一方で、ドラギECB総裁のハト派発言を受けて1.0691ドルまで下げていたユーロドルは、1.0830ドルまで反発。ユーロ円も132.74円まで切り返した。関連市場では、株価や商品は米年内利上げに対する警戒心からさえない展開となった。

     昨日の海外市場では、欧米の金融当局者への各市場の受け止め方はまちまちで、悪いとこ取りのような感じだった。米国の年内利上げはある程度織り込まれつつあるが、その後の引き締めスピードについては見解が分かれている。利上げに対する前向きな発言を繰り返すFRB当局者も、ペースは緩やかとして、市場が追加引き締めに前のめり的になるのをけん制している。世界経済の状況なども踏まえれば、長期でドル高を見込んでいてもなかなかドルを買い進めづらい状況と思われる。

     こうした流れに加えて、米株安を受け本邦株価への悪影響が懸念される中で、東京タイムでもドル円は調整含みの展開になりそう。ただ、本日が実質的なゴトー日にあたるため、仮に利食い売りが強まっても実需勢の買いに支えられて、ドル円の下押しも122円程度までがいいところか。取引一巡後は、海外時間のユーロ圏主要国の7-9月期GDP、米小売売上高、米ミシガン大学消費者信頼感などの注目指標を控えて、様子見ムードが強まりそうである。

  • 2015年11月13日(金)07時19分
    ■NY為替・12日=ドル売り優勢、当局者発言の悪いところ取り

    【※タイトルの表記を一部修正します。】

     NYタイムはドル売りが優勢。複数の米当局者による早期利上げに前向きな発言と、利上げ後の緩やかな金利引き上げペース示唆を受け、米株は大幅安で、債券は買い(金利低下)に。それぞれの市場が、当局者発言の悪いところ取りのような反応を見せた。ダウ平均は前日比254ドル安で引け、米長期金利は2.3%割れまで低下幅を広げた。金利が下げ止まっても、株安によるリスク回避で、ドル円は下値を探り続けた。

     ドル円は、先週末以来の安値を122.56円まで更新。一方でユーロドルは1.08ドル台から何度か押し戻されつつも、1.0830ドルまで水準を上げる底堅さを示した。ユーロ円も132.74円まで連れ高となった。
     ポンドドルは、底堅いユーロに対するポンド売りが重しとなりつつも、1.52ドル前半までじり高。ポンド円は、ドル円下落の円買いが重しとなり上昇を抑えられ、186円後半を中心に推移した。スイスフラン(CHF)も対ドルで一時0.9990CHFと底堅く、CHF円は一時122.80まで上昇。

     資源国通貨は、原油安や金相場の戻りの鈍さを嫌気してさえない推移。産油国通貨の加ドルは、対ドルで一時1.3341加ドル、加ドル円は92.13円まで加ドル安。豪ドル/ドルは0.71ドル付近で上値が重く、強い豪雇用統計を受けた上昇幅を縮小。NZドル/ドルは一時0.6501ドルまで下落。豪ドル円は87円前半まで水準を下げ、NZドル円は79.94円を安値に戻りが鈍かった。

     7時現在、ドル円は122.61円、ユーロドルは1.0814ドル、ユーロ円は132.58円で推移。

  • 2015年11月13日(金)06時48分
    ユーロ円オーダー=133.20円 超えるとストップロス買い 

    134.00円 売り
    133.50-60円 断続的に売り
    133.20円 超えるとストップロス買い

    132.60円 11/13 6:33現在(高値132.74円 - 安値131.49円)

    131.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    129.50円 買い厚め

  • 2015年11月13日(金)06時45分
    ユーロオーダー=1.0850ドル 売り・超えるとストップロス

    1.0950ドル 売り・超えるとストップロス買い
    1.0890-900ドル 断続的に売り厚め・超えるとストップロス買い
    1.0850ドル 売り・超えるとストップロス買い

    1.0818ドル 11/13 6:33現在(高値1.0830ドル - 安値1.0691ドル)

    1.0650-70ドル 断続的に買い
    1.0600ドル 買い厚め
    1.0580ドル 買い

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 田向宏行
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム